Quantcast
Channel: Hinemosの 韓国ドラマ 虎の穴
Viewing all 1068 articles
Browse latest View live

これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

正月気分も抜けました  



帰省のあと、まさに自転車操業だったHDD容量、

あれから必死のパッチ(!)で減らしまして、

ようやく一週間分は確保。。。


ドラマも正月気分が抜けたようで、

一気に活動開始です。



「運命のように君を愛してる」


1月23日(火)から BSTwellV 月~金曜 7:00~8:00


運命のように君を愛してる(MBC番組サイトより)


2014年、MBC水木ドラマ、全20話。

TwellVでは集中再放送です。


台湾の大ヒットドラマのリメイク。

2002年の「明朗少女成功記」以来、

チャン・ヒョク氏とチャン・ナラ氏が

12年ぶりの共演を果たした話題作でもあります。


短命の家系に生まれ、結婚をせかされる

宗家の一人息子ゴン(チャン・ヒョク氏)。

一方、お人よしで頼まれたことは断れない

善良な契約社員ミヨン(チャン・ナラ氏)。


あることで強烈な出会いをはたすふたり。

ゴンを陥れようとするある策略により、

ゴンとミヨンは一夜を過ごしてしまう。


後にミヨンの妊娠が発覚し、結婚を決意する二人だが。。。


スキャンダルにまきこまれ、

最悪な出会いをした二人の行く末は???


ゴンの恋人セラにはワン・ジウォン氏。

ミヨンをたえず気にかけるダニエルにチェ・ジニョク氏。


何度も紹介しているのにHDD容量不足を理由に

一度も見たことがないこのドラマ。

チャン・ヒョク氏は好きな俳優さんなのですが・・・

今度こそ、無理して視聴してみますか。。。





「雲が描いた月明り」


1月23日(火)から BS-TBS 月~金曜 17:00~17:54


雲が描いた月明り(KBS番組サイトより)


2016年、KBS月火ドラマ、全18話。


大人気で書籍化もされたウェブ小説が原作。

若手では人気爆発のパク・ボゴム氏と

子役から成長したキム・ユジョン氏の共演で話題に。


借金返済のため恋愛相談家として生計をたてるラオン。

幼い頃から男装して暮らしてきた。

ある日ラオンは、文通相手に会ってほしいという

依頼を男性から受けるのだが、

その相手とはミョンウン王女だった。


ミョンウン王女の依頼を知って、兄のヨン世子は激怒。

ミョンウンの代わりにラオンに会いに行くのだが。。。


世子ヨンにパク・ボゴム氏。

ラオンにキム・ユジョン氏。

領議政の孫ユンソンにジニョン氏(B1A4)。

ヨンの護衛ビョンヨンにはクァク・ドンヨン氏。

ミョンウン王女にはチョン・ヘソン氏。


ピチピチの若手に加えて、

王様(ヨンの父)のキム・スンス氏、

世子付きのチャン内官、イ・ジュニョク氏など

人気を集めたキャラクターが多数。


この年のKBSのドラマの中では、

「太陽の末裔」とともに大きな話題となりました。

パク・ボゴム氏はこの年の演技大賞で

最優秀演技賞を受賞。


こちらも無理してでも見ておきましょう。





「夜警日誌」


1月24日(水)から BS日テレ 月~金曜 16:00~16:55


夜警日誌(MBC番組サイトより)


2014年、MBC月火ドラマ、全24話。

BS日テレでの放送回数はまだわかりません。。。


人間界の支配をもくろむ鬼神に襲撃される宮殿。

鬼神にとりつかれた王族は暴君となり。。。


助け出され宮廷の外で育った王子リン、

リンの監視役を命じられた武官のムソク、巫女として働くトハ。

三人はいつしか「夜警団」として鬼神と戦うことに。


王子リンにはチョン・イル氏。

リンの幼なじみの武官ムソクには東方神起ユンホ氏。

巫女トハにはコ・ソンヒ氏。


夜警隊長サンホンを演じるユン・テヨン氏、

リンの異母兄、キサン役のキム・フンス氏など

ベテラン勢も大活躍。

龍神族のサダムを演じるキム・ソンオ氏、

まさに鬼気迫る演技も必見。


架空の朝鮮時代を描いた歴史ファンタジードラマ。

私は前回の放送で視聴済。

やはりチョン・イル氏は期待を裏切らない安定感。


このドラマは王族を裏で操る鬼神のお話ですが、

現在でも、大統領を裏で操る人間がいるんですから、

国を治める悩みはどの時代も尽きないものなんですね。





「シンデレラマン」


1月24日(水)から BSイレブン 月~金曜 16:59~17:55


シンデレラマン(MBC番組サイトより)


2009年、MBC水木ドラマ、全16話。

イレブンでは再編集、全24話の放送です。


「天国の階段」「BAD LOVE」に続く、

クォン・サンウ氏出演作特集ですね。


東大門(トンデムン)で衣料品を売るオ・デサン。

お金のためなら仕事を選ばないデサンは

コピーの衣料品も取り扱っていた。


父親代わりの恩人を亡くしたデサンは、

その葬式で恩人の娘、ユジンと出会う。

ユジンはフランス留学中だったが、

父の死による経済的な理由で帰国していた。


一方、アパレルメーカー「ソフィア」では

会長が亡くなり、後継者問題が持ち上がる。

フランスから帰国した実の息子ジュニ、

継母の連れ子で義兄のジェミン、

会長の母ジュオクらの思惑が交錯し・・・


サンウ氏はデサンと御曹司ジュニの二役。

ユジンには少女時代ユナ氏。

義兄のジェミンにはソン・チャンウィ氏。

令嬢でデザイナーのセウンにハン・ウンジョン氏。


このドラマは、はるか昔に視聴した覚えが。。。

今回はノーカットに近い長さのようです。

もう一回見るかというと、???ですが。。。


元Finkleのオク・チュヒョン氏が歌う主題歌は、

とても印象に残っていて、今も好きな歌です。





「月桂樹洋服店の紳士たち~恋はオーダーメイド!~」


1月25日(木)から BS朝日 月~金曜 8:30~10:00


月桂樹洋服店の紳士たち(KBS番組サイトより)


2016年、KBS週末ドラマ、全54話。


このドラマも2016年のKBSを代表する作品。

平均視聴率28.24%を記録しました。


100年をこえる歴史のある「月桂樹洋服店」。

主人のイ・マンスルは真の職人として長年経営してきたが、

息子のドンジンは財閥の婿となり、家業を継ぐ気がなく、

マンスルは店をたたむことを考え始める。。。


一方のドンジンは会長亡き後、

自分が代表になれると思っていたが、

策略により左遷されてしまう。

そんな中、ドンジンは月桂樹洋服店で働くヨンシルに出会う。


イ・マンスルにはシン・グ氏。

息子のドンジンにはイ・ドンゴン氏。

スタッフのヨンシルにはチョ・ユニ氏。


マンスルの長女ドンソクにオ・ヒョンギョン氏。

マンスルの元弟子、サムドにはチャ・インピョ氏。

その妻ソンニョにはラ・ミラン氏。

あやしい歌手のテピョンにチェ・ウォニョン氏。

KBSの週末ドラマならではの豪華メンバーです。


チャ・インピョ氏やチェ・ウォニョン氏は、

はっちゃけた役柄で新しい魅力が炸裂。

当時はかなりの話題になりました。


このドラマがご縁で、

イ・ドンゴン氏とチョ・ユニ氏は交際の後、ご結婚。

ドラマはヒットするし、共演者も幸せをゲット、

縁起のいいドラマじゃないですか。。。





「愛を抱きしめたい~屈辱と裏切りの涯てに~」


1月26日(金)から BSイレブン 月~金曜 13:59~15:00


愛を抱きしめたい(SBS番組サイトより)


2016年、SBS朝の連続ドラマ、全122話。

BSイレブンでは再編集、全86話の放送です。


結婚式場「ハラウェディング」を経営するミンスは、

ウェディングドレスショーでデザイナーのウニに出会う。

ウニはミンスの亡き恋人、エリに似ていたのだった。


その後ミンスはウニを気遣うようになる。

ウニは男性に裏切られ、仕事に生きてきたが、

実は人には言えない秘密を隠していた。。。


なんだか、すごいサブタイトルがついてますし、

ドロドロ系朝ドラマですね。。。


いろいろありげなウニにはキム・ジヨン氏。

ミンスにはコ・セウォン氏

「芸・体・能」で柔道編にご出演)。

ミンスの姉。ソニョンにはイ・ミニョン氏。

ソニョンの夫、サンホにはイ・フン氏。


今回選択した写真はドラマの宣伝用ポスター。

野外、青空、ステキなドレス、、、

爽やかな構図なんですが、内容はそうでもなさそうで。。。


気になる方はぜひご覧になってください。

私は、、、ちょっと無理でしょうかねぇ。





「太陽を抱く月」


1月26日(金)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00


太陽を抱く月(MBC番組サイトより)


2012年、MBC水木ドラマ、全20話。

BSフジでは集中再放送です。


MBCではこの年最大のヒットとなったドラマ。

数々の俳優さんのブレークのきっかけとなりました。


世子フォンと恋に落ちた少女ヨヌ。

婚礼の直前、ヨヌは原因不明の病で命を落す。。。

失意のまま世子は王になり、死んだはずのヨヌは、

記憶を失った巫女となって現れる。。。


世子フォンにはキム・スヒョン氏。

そもそも主人公の青年期役で活躍していましたが

このドラマで本格的主役としてブレーク。

巫女となって現れるヨヌにはハン・ガイン氏。


世子の兄、陽明君にはチョン・イル氏。

ヨヌの兄ヨムにはソン・ジェヒ氏。

世子妃となるボギョンにはキム・ミンソ氏。

王女にはナム・ボラ氏。


このドラマはそれぞれの少年・少女期役の

子役俳優さんの演技もブレークに寄与しています。


ヨヌ役のキム・ユジョン氏は「雲が描いた月明り」

世子役のヨ・ジング氏は「テバク~運命の瞬間~」

ヨム役のイム・シワン氏は「未生(ミセン)」

陽明君役のイ・ミノ氏は「屋根部屋のプリンス」など、、、

ボギョン役のキム・ソヒョン氏、王女役のチン・ジヒ氏らも

いまや主役級としてしっかり成長しました。


これからを担う俳優さんたちのかつての姿、

親戚のおばちゃんのようにほほえましく見るのも

いいかもしれませんよ。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




雪は降る

$
0
0

東京は大変なことに  

 

 

えらい降りました。

朝はみぞれ、昼から吹雪。。。

 

帰ってきたら、近所はこんなことに。

 

 

 

 

 

ここまで積もるのも久しぶりかも。

 

こうなると首都圏の交通網はダメダメ。。。

 

「タンタラ」を見ていたら、

 

 

放送中はずっと大雪情報が流れてました。

 

 

今日も帰りが大変だったけれど、

明日の朝はもっと大変かも。。。

 

転ばないように、余裕を持って出かけましょう。

 

これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

寒いです~  



冷えますね~。


月曜に降った雪が、ところどころまだ残ってます。

東京は大雪に振り回された一週間でした。

おつかれさまです。


そんな中でも、始まるドラマがあります。



「波瀾万丈嫁バトル」


1月28日(日)から BSイレブン 土・日曜 10:00~10:55


波瀾万丈嫁バトル(MBC番組サイトより)


2015年、MBC水木ドラマ、全16話。

BSイレブンでは再編集、全20話の放送です。


原題は「甘く殺伐としたファミリー」

大田(テジョン)の暴力団のボス、ユン・テスは、

チュンシム建設のトラブル解決により、

ペク会長から絶大な信頼を得ている。


しかし、家に帰ると恐妻家のテス。

妻ウノクの尻にしかれる家庭人。


ある日テスはペク会長に新ビジネスとして

映画製作への投資を提案する。

契約後、テスは映画会社を訪れるが、

会社はもぬけの殻で、テスは大ピンチに・・・


ユン・テスにはチョン・ジュノ氏。

その妻、ウノクにはムン・ジョンヒ氏。

ペク会長にはキム・ウンス氏。

ペク会長の息子、ギボムにチョン・ウンイン氏。

ギボムの元妻ドギョンにはユソン氏。


チョン・ジュノ氏は、ムン・ジョンヒ氏とは

「ママ~最後の贈りもの~」でも夫婦役。

チョン・ウンイン氏とは「ラストスキャンダル」で共演。

ぜいたくなコメディが見られそう。


邦題を見る限り、日日ドラマのようで身構えましたが(爆)、

20話ですので気楽に見られそうです。





「麗 花萌ゆる8人の皇子たち」


2月1日(木)から BSジャパン 月~金曜 10:55~12:00


麗 花萌ゆる8人の皇子たち(SBS番組サイトより)


2016年、SBS月火ドラマ、全20話。

地上波テレビ東京から回ってきました。


原作は中国のベストセラー小説。

「宮廷女官ジャクギ」というドラマの原作なので、

華流ドラマをご覧の方ならご存じでしょう。


化粧品販売員のハジンは、

湖に落ちた子どもを助けようとしておぼれてしまい、

目を覚ますとそこは高麗時代だった。。。


ハジンはヘ・スという少女として目覚め、

皇帝ワン・ゴンの宮廷で暮らすこととなる。

ヘ・スは宮廷で美しい皇子たちと出会うのだが・・・


現代から高麗時代にタイムスリップする

ハジンにはイ・ジウン(IU)氏。


「8人の美しき皇子たち」はもう、超豪華です。

第4皇子 ワン・ソ イ・ジュンギ氏

第8皇子 ワン・ウク カン・ハヌル氏(「ミセン」

第3皇子 ワン・ヨ ホン・ジョンヒョン氏

 (「ママ~最後の贈りもの」

第13皇子 ペガ ナム・ジュヒョク氏

 (「華麗なる誘惑」チュ・サンウク氏の少年期)

第14皇子 ワン・ジョン ジス氏

第10皇子 ワン・ウン ペクヒョン氏(EXO)

第1皇子 ワン・ム キム・サノ氏

第9皇子 ワン・ウォン ユン・ソヌ氏


この子だくさんのお父さんはチョ・ミンギ氏。

子だくさんの王様といえば、ワン・ゴンです。


このような豪華メンバー大挙出演ですので、

放送前からたいそう話題になりましたが、

同時間帯に「雲が描いた月明かり」があり、

若干、苦戦したようです。

イ・ジュンギ氏でも、ダメでしたか。。。





「ソロモンの偽証」


2月3日(土)から BSTwellV 土・日曜 17:00~18:00


ソロモンの偽証(JTBC番組サイトより)


2016年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全12話。

BSTwellVでは再編集、全16話の放送です。

宮部みゆきさん原作の韓国ドラマ化。


同級生の死の真相を突き止めるため、

校内裁判をひらく高校生たちを描く、

学園ミステリードラマ。


キム・ヒョンス氏、チャン・ドンユン氏など

若手俳優が多数出演。

(学園ものだから当然ですが・・・)


知ってる人といえば、、、

チョ・ジェヒョン氏、シン・ウンジョン氏、

アン・ネサン氏くらいしかいないけれど。。。


見ごたえあるドラマを多く制作するJTBC。

これも期待してよいでしょう。

土日の17時ですから競合もありません。

ただ、この時間枠は、放送時間変更が

たまにあったりするので要注意。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

節分です  



1月もあっという間に終わって、今日は節分。


恵方巻もすっかり全国レベルになりました。

今日、用事で渋谷に寄りましたが、

ヒカリエの地下食品売り場、

ほとんどの和食の店が恵方巻合戦・・・


スーパーもコンビにもこぞって恵方巻、

明らかに人間の数より多いのだけれど、、、

余ったものはどうなっているのでしょう。


そんなことにはお構いなく、ドラマはやってきます。

今回紹介するのは、すべてMBCのドラマ。



「明日もスンリ!」


2月5日(月)から BSイレブン 月~金曜 10:00~11:00


明日もスンリ(MBC番組サイトより)


2015年、MBC朝の連続ドラマ、全130話。

BSイレブンでは、再編集全65話の放送です。


スンリは、父が経営するテソン醤油を継ぐため、

醤油作りの勉強に励む日々。

スンリには婚約者ソヌがいるが、米国に留学中。

なかなか連絡が取れず、妊娠したことも伝えられない。


ところがソヌは、ソドングループ会長の娘、

ジェギョンと結婚の約束をしていた。。。


一方、スンリは姉の代わりにお見合いに行き、

ホンジュという男性と出会う。


ある日スンリの父が交通事故に遭う。

車を運転していたのはジェギョンで、

ソヌはそのことを隠蔽しようとする。

さらにソヌは、醤油の製造方法が書かれた

スンリの父の手帳を現場から盗み出す。。。


スンリには「1%の奇跡」のチョン・ソミン氏。

ホンジュには「白夜姫」のソン・ウォングン氏。

ソヌにはチェ・フィリップ氏。

ジェギョンには「願いを言ってみて」のユ・ホリン氏。


これまた、えらいえげつない話です。

誰がこんなに刺激を求めているのか、

年々えげつなさがエスカレートしているような。。。

これでエンディングがしょぼいと、、、

困ったものです。





「秋のカノン」


2月8日(木)から 地上波tvk 月~木曜 14:00~14:30

(関東ローカルです)


秋のカノン(MBC番組サイトより)


2015年、MBC日日連続劇、全122話。


ラジオ局に勤務するジニョンは、

出張帰りの空港でソギョンと出くわす。

ソギョンは彼の担当する番組の構成作家で、

男とかけおちして番組を降板したのだった。


一方、転倒したソギョンは、

米国帰りのソンジュンに助けられる。

父の遺言により恩師を探すソンジュン。

実はその恩師がソギョンの祖父で。。。


シングルマザーが本当の愛を見つけるお話。

構成作家、ソギョンにはイ・ソヨン氏。

ジニョンには「白夜姫」のカン・ウンタク氏。

ソンジュンには、ソ・ドヨン氏。

イ・ソヨン氏とは、「春のワルツ」以来の共演。


原題は「美しいあなた」

なぜこの邦題になったのでしょう。

ラジオにまつわる話だから音楽がらみか、

「春のワルツ」「秋のカノン」か???

それはご覧になってご確認を。


14時台は、BSイレブン、地上波東京MX、地上波tvk、

3局で日日ドラマの競演となっております。

関東地区の方は、よりどりみどりです。





「江南ロマン・ストリート

 ~お父様、私がお世話します!?~」


2月8日(木)から BSTwellV 月~金曜 16:00~17:00


江南ロマンストリート(MBC番組サイトより)


2016年、MBC週末ドラマ、全50話。

TwellVでは再編集、全64話の放送です。


4人の子どもを育て上げたヒョンソプ・ジョンエ夫婦。

気楽な老後生活を送るつもりだったのだが、

子供たちが一度に戻ってくる。。。


長男ソンフンは仕事をクビになり、

義理の祖母とその孫ドンヒを連れてきていた。

三男ソンジュンは台湾で出会ったドンヒと再会する。


そんな中、向かいにヒョヌという男性が引っ越してくる。

その後、街では不可解なことが起こる。

実はヒョヌは、ヒョンソプに復讐するため、

意図的に引っ越してきたのだった。。。


謎の男、ヒョヌにはキム・ジェウォン氏。

ヒョンソプの姪、ジョンウンにはイ・スギョン氏。

この人も突然帰ってくるんです。

ソンジュンには5urpriseのイ・テファン氏。

ドンヒには子役出身のパク・ウンビン氏。


キム・ジェウォン氏のMBC週末ドラマといえば、

「スキャンダル」「メイクイーン」など多数、

この作品も期待できそうです。


なぜか、2月7日(水)には、

「Yumiが教える!江南ロマン・ストリート 放送直前スペシャル!」

なんて番組が放送されます。

Yumiさんって、あの「韓流フォンデュ」のYumiさんですよ。

TwellVさん、えらい力の入れようです。


64話は近頃の私には重荷ですが、、、

ちょっと無理して視聴しようかと思います。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



「ソロモンの偽証」日韓比較

$
0
0

偶然でしょうか  



先日、「これから始まる韓国ドラマ」で、

「ソロモンの偽証」を紹介しました。


ソロモンの偽証(JTBC番組サイトより)


宮部みゆきさん原作のスクール・サスペンスを

韓国版リメイクしたドラマ。


BSTwellVでは第2話まで放送が終わったところです。



BSプレミアムをちらちら見ていたら、

日本版(こちらは映画です)が放送されるようです。



プレミアムシネマ 「ソロモンの偽証 前編・事件」


2月5日(月) BSプレミアム 21:00~23:03



プレミアムシネマ 「ソロモンの偽証 後編・裁判」


2月12日(月) BSプレミアム 21:00~23:28



「八日目の蝉」の成島出監督の作品。


邦画を見ることは私にはとても珍しいことですが、、、

タイミングが大変よろしいので、録画予約しました。


前編は明日の放送ですので、

ご覧になる方はお忘れなく。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

ピョンチャン五輪開幕!  



冬季オリンピックが始まりました。

ピョンチャンはすごく寒そうですね~。

選手の活躍を期待したいものです。


そんな影響ではないでしょうが、

始まるドラマは少なめ。



「おひとりさま~一人酒男女~」


2月12日(月)から BSイレブン 月~金曜 15:29~16:30


おひとりさま(tvN番組サイトより)


2016年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

BSイレブンでは再編集、全22話の放送です。


塾の集まる地域、鷲梁津(ノリャンジン)を舞台に、

さまざまな理由で「一人酒」する人たちを描くドラマ。


公務員予備校に講師としてやってきたハナ。

スター講師のジョンソクに出会う。

ジョンソクは高学歴だが性格が悪いと評判で・・・


講師ジョンソクにはハ・ソクジン氏。

新人講師ハナにはパク・ハソン氏。

ニートのコンミョンには「タンタラ」のコンミョン氏。

予備校生キボムにはSHINeeのキー氏

(ドラマは初出演だそうです)。

同じく予備校生にキム・ドンヨン氏も出演。


日本でもそうでしょうが、

韓国でも一人で食事したりお酒を飲んだり、

そういう習慣は一般的ではなかったんです。


お金がない、友達がいない、

他人に気を使いたくない、、、

いろんな理由でひとり酒も増えてきたようです。


家でひとり飲みはなぜだか燃費もよくなります。

少量でほどよく酔える。。。

たしかにコスパはいいのかも。


でも、気の合う仲間と楽しく飲むのがやっぱりいいなぁ。





「太王四神記」


2月15日(木)から BSTwellV 月~金曜 6:00~7:00


太王四神記(MBC番組サイトより)


2007年、MBCの水木ドラマ、全24話。

TwellVでは再編集、全31話の集中再放送です。


はるか神話の時代、虎族に支配されていた地上。

神の子ファヌンが平和な国チュシンを創る。

ファヌンは虎族から奪った火の力を

熊族の女戦士セオに与えるが、

その後も虎族との争いは収まらず、

ファヌンは暴走したセオを討つことに。。。


それから2000年後、

チュシンの王の誕生を示す星が輝き、

ソスリム王の弟に息子タムドクが誕生する・・・


ペ・ヨンジュン氏が神話の時代のファヌンと

2000年後の広開土王タムドクを演じ、

2007年のMBC演技大賞を受賞。


神官キハにはムン・ソリ氏、

セオと2000年後のスジニにはイ・ジア氏、

タムドクのいとこ、ホゲにはユン・テヨン氏。


神話の世界のお話から始まりますので、

これまで見てきた歴史大河ドラマと比較すると、

ファンタジー要素がかなり強く、やわらかめの仕上がり。

序盤はCGも豊富に使われてます。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



メダルおめでとう!

$
0
0

いきなり3つ!  

 

 

ピョンヤンオリンピック、

オモ、失礼、ピョンチャンオリンピック、

ついに日本選手のメダルが出ました。

 

 

第一号は男子モーグル、原大智選手。

他の選手が転倒する中、果敢に攻めた銅メダル。

渋谷の人だったんですね。

 

 

続いては、女子ジャンプノーマルヒル、高梨沙羅選手。

ソチでメダルを逃した悔しさをバネに、

ひたむきに頑張った、リベンジの銅メダル。

笑顔が見られて、私たちもホッとしました。

 

 

最後は、

スピードスケート女子1500m、高木美帆選手。

ソチでは代表に選ばれず、8年ぶりの舞台で銀メダル。

女子スピードスケートでは初の快挙です。

 

おめでとうございます (((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

オリンピックたけなわ  



ピョンチャン五輪開催中のため

私のドラマ視聴はピッタリお休みです。

今も、フィギュア男子シングルフリー視聴中。。。


そんな中でも始まるドラマはあります。



「もう一度ハッピーエンディング」


2月19日(月)から BS-TBS 月~金曜 17:00~17:54


もう一度ハッピーエンディング(MBC番組サイトより)


2016年、MBC水木ドラマ、全16話。


アイドルグループ「エンジェルズ」の元メンバー、

30代のミモは今は再婚コンサルタント。

自らもバツイチで再婚を望んでいる。


再婚相手と思っていた相手に失恋したミモ。

その後偶然芸能記者スヒョクと出会う。

小学校の同級生だった二人は意気投合する。。。


そこへスヒョクの親友で、ミモのファンだったという

医師ヘジュンが現れるのだが。。。


元アイドルのミモにはチャン・ナラ氏。

芸能記者スヒョクにはチョン・ギョンホ氏。

医師ヘジュンにはクォン・ユル氏。


ミモと同じ「エンジェルズ」の元メンバー、

ドンミにはユ・インナ氏、

ダジョンにはユ・ダイン氏

エランにはソ・イニョン氏(元JEWELRY)、

スラにはサンダラ・パク氏(元2NE1)。


30歳をこえて、もう一度幸せをつかもう、

楽しそうなラブコメになりそう。

ホントにタイミングよくいい人が現れれば、、、

ですけどね。


BS-TBSのサイトではKBSのドラマとなってますが、

ほんとうはMBCのドラマです。

こういうのはちゃんとしとこうよ、ねぇTBSさん。





「秘密の扉」


2月23日(金)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00


秘密の扉(SBS番組サイトより)


2014年、SBS月火ドラマ、全24話。


第21代の王様、英祖(ヨンジョ)と思悼世子(サドセジャ)、

時代劇ファンの方ならご存じ、「米びつ事件」です。


このドラマはこの史実に新しい解釈を加え、

殺人事件と組み合わせたミステリーに。

最近の歴史ドラマでは増えている手法。


思悼世子には「ファッション王」のイ・ジェフン氏。

お父さんの英祖にはハン・ソッキュ氏。

ハン・ソッキュ氏は「根の深い木」につづく王様役です。


キム・ミンジョン氏、チェ・ウォニョン氏など

ベテランも脇を固めます。


フィクションを混ぜている分、話は若干複雑。

あまり英祖や思悼世子にこだわらず、

完全なフィクションドラマとして、

ミステリーを楽しむ方が見やすいでしょう。


思悼世子と民衆をつなぐ貸本屋の娘ジダムに

「雲が描いた月明り」のキム・ユジョン氏が登場。

残念ながら、14話からユン・ソヒ氏に交代。。。

同じ子役出身のパク・ウンビン氏は

世子妃役で終盤まで出演したのに、、、


個人的には、

ユジョン氏が最後まで出演していたら、

このドラマの印象も少し変わっていたかも。





「春のワルツ」


2月24日(土)から BSイレブン 火~日曜 4:00~4:54


春のワルツ(KBS番組サイトより)


2006年、KBS月火ドラマ、全20話。


ユン・ソクホ監督の四季シリーズ最終作。

秋、冬、夏、と話題を呼んだあとの春は、

若手俳優をそろえた布陣。


デザイナーのウニョンは、

ザルツブルクに向かう列車で

ピアニストのチェハと出会う。

会話もかみ合わず、互いに印象は悪いが

チェハは昔会ったことのあるような

面影をウニョンに感じていた。


アクセサリデザイナーのウニョンにはハン・ヒョジュ氏。

天才ピアニスト、チェハにはソ・ドヨン氏。

チェハのマネージャー、フィリップにダニエル・ヘニー氏。

チェハの幼なじみ、イナにはイ・ソヨン氏。


ウィーンで引き寄せられるように出会う四人。

ソウルに戻ってから、過去の真実が明かされていき。。。


色彩を重視するユン・ソクホ監督のドラマ。

このドラマは春なのでピンクや黄色など

やわらかいパステルカラーが基調。


四季シリーズはいずれも

親が子にする仕打ちがかなり残酷。

個人的にはそう感じます。

みなさんはいかがでしょうか。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




金・銀メダルおめでとう!

$
0
0

えらいことが起きました  




ワンツーフィニッシュ



羽生選手 金メダル、

宇野選手 銀メダル、


日本フィギュア界、初の快挙。


おめでとうございます。


ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ




金メダルおめでとう!

$
0
0

1000m銀につづいて  




金メダル



小平奈緒選手 金メダル


1000mの銀メダルにつづいて、

500mではオリンピック記録、

悲願のメダル。

おめでとうございます!


(*^o^)乂(^-^*)




金メダルおめでとう!!

$
0
0

チームプレーの勝利  

 

 

 

 

スピードスケート女子パシュート、

強豪オランダをおさえ、金メダル。

 

まるでシンクロのような一糸乱れぬ滑走。

感動しました。。。 

 

おめでとうございます。

 

(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

五輪後に爆発増加  



ピョンチャン五輪もいよいよ終盤。

後半は日本選手の金メダルもあり、、、

メダルの有無にかかわらず、

健闘した選手のみなさん、お疲れさまです。。。


ドラマは、、、

五輪終了後一気に始まります。

まあ、たぶん、偶然でしょうけど。。。



「イニョン王妃の男」


2月26日(月)から BSプレミアム 月~水曜 12:00~12:46


イニョン王妃の男(tvN番組サイトより)


2012年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。


朝鮮王朝時代、校理キム・ブンドは、

王命でイニョン王妃の暗殺計画を阻止するが、

逃げる途中、刺客に狙われ危機一髪の瞬間、

現代にタイムスリップしてしまう。


一方、無名の女優チェ・ヒジンは、

歴史ドラマでイニョン王妃役に抜擢される。

撮影現場に突然あらわれたブンドを

ヒジンはスタッフだと思い込み・・・


現代の女優のヒジンにはユ・インナ氏。

タイムスリップするブンドにはチ・ヒョヌ氏。

ヒジンの元彼でスターのドンミンにキム・ジヌ氏。

ヒジンのマネージャー、スギョンにカ・ドゥッキ氏。


不思議なお札の力で300年を行き来するブンド。

はじめは、「そんなアホな」と思うのですが、

時空をこえて真剣に向き合うふたりにひきこまれます。


このドラマはもういろんな局で放送されていて、

私もかなり前に視聴済です。

BSプレミアムはこの放送枠は新設でしょうか。

なぜこのチョイスになったのか知りたいですねぇ。





「ビューティフル・マインド~愛が起こした奇跡~」


2月27日(火)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


ビューティフルマインド(KBS番組サイトより)


2016年、KBS月火ドラマ、全14話。

BS-TBSでは集中再放送。


外科医のヨンオは米国留学を終え、

ヒョンソン病院へ赴任する。

ヨンオは天才的な技術を持つものの、

人に共感できず、恋愛経験もなかった。


交通課の巡査ジンソンは、

ひき逃げ事故の被害者を病院に搬送。

助かる見込みがないと見たヨンオは治療を拒否するが、

ジンソンの要望で手術室に入ることに。。。


冷徹な外科医ヨンオにはチャン・ヒョク氏。

巡査のジンソンには実力派新人パク・ソダム氏。

同僚医師のソクジュにユン・ヒョンミン氏。

フェローのミンジェに若手パク・セヨン氏。

ヨンオの養父役でホ・ジュノ氏が登場します。


同時間帯にSBSの「ドクターズ」があり、

視聴率的には大苦戦だったようで、

14話の早期終了となってしまいました。

しかし、ドラマ全体の評価は高かったようです。


それは是非、ご覧になって確かめてください。





「花郎(ファラン)」


2月27日(火)から BS-TBS 月~金曜 13:00~13:55


ファラン(KBS番組サイトより)


2016年、KBS月火ドラマ、全20話。

BS-TBSでは再編集全24話の集中再放送です。


新羅の王様の親衛隊、花郎(ファラン)の

愛と成長を描いたドラマ。


賎民の村で暮らすムミョンにパク・ソジュン氏。

ジディ(実はチヌン王)にパク・ヒョンシク氏。

スホにはSHINeeのミンホ氏。

最年少のハンソンには防弾少年団のV氏。

パンリュにト・ジハン氏。

ヨウルにチョ・ユヌ氏。


花郎といえば、「文武両道」プラス「外見」。

いわゆるエリートでイケメン。

同じく新羅時代を描いたドラマ、

「善徳女王」「ソドンヨ」でも登場、

たしかにいずれもイケメンぞろいでした。


韓国放送時は同時間帯に

「浪漫ドクターキム先生」(ハン・ソッキュ氏)、

「被告人」(チソン氏)があり、若干苦戦したようです。


この年、「雲が描いた月明り」

「麗~花萌ゆる8人の皇子たち」など

新しいタイプの時代劇が多く制作されました。

若い俳優さんが出演できるいい機会になっています。


ただ、若干おなかいっぱいになることもあるので、

さじ加減は難しいようですね。。。





「怪しい家政婦」


2月27日(火)から BSDlife 月~金曜 13:30~14:30


怪しい家政婦 (SBS番組サイトより)


2013年、SBS月火ドラマ、全20話。

Dlifeでは集中再放送です。


日本で大ヒットした「家政婦のミタ」

チェ・ジウ氏主演でリメイクされました。


フィリピンで子どもたちと暮らす妻と別居中のサンチョル。

その妻が急死し、帰国した子供たちと暮らし始めるが、

世話に慣れないサンチョルは家政婦を雇うことに。


派遣されてきた家政婦、パク・ボンニョは、

無愛想だが仕事は完璧、命令には絶対従う家政婦だった。


サンチョルにはイ・ソンジェ氏。

家政婦ポンニョにはチェ・ジウ氏。

長女ハンギョルにはキム・ソヒョン氏。

長男ドゥギョルにはチェ・サンウ氏。


同時間帯に「グッド・ドクター」「奇皇后」があり、

若干苦戦したようです。


オリジナルの日本版に韓国版独自のストーリー

(ポンニョのラブライン)が加えられているらしい。


日本人と韓国人でドラマに求めるものは違うようで、

それは国が違えば当然のことと思います。

そのため、日本で大ヒットしたとしても、

そのまま韓国で大ヒットするとは限らない。


だからと言って変にストーリーを変えてしまうと

もとのドラマのテイストが失われてしまう。

これまたさじ加減が難しいんですね。


逆に、韓国ドラマの日本版リメイクも、

なかなか難しいものがあるようです。

特に、オリジナルを知っていると、

どうしても比較してしまいますからねぇ。





「初恋」


2月27日(火)から BS日テレ 月~金曜 16:00~16:55


初恋(KBS番組サイトより)


1996年、KBSのドラマ、全66話。

歴代最高視聴率65.8%の記録を持つ大ヒットドラマ。


絵を描くのが好きな少年チャニョクは、

映画館の看板画家の父、弟のチャヌ、

姉のチャノクと春川(チュンチョン)に移り住む。


チャニョクの父が勤める映画館の経営者の娘、

ヒョギョンはチャニョクに次第に惹かれていく。

しかしヒョギョンの父は、交際に激しく反対し、

チャニョクの家族は執拗な妨害を受ける・・・


チャニョクにはチェ・スジョン氏。

弟チャヌにはペ・ヨンジュン氏。

ヒョギョンにはイ・スンヨン氏。

ヒョギョンの先輩、ソクジンにパク・サンウォン氏。


このドラマにはその後のスターがずらり。

ソクジンの妹ソッキにチェ・ジウ氏。

チャヌの友達ギファンにチャ・テヒョン氏。

チャニョクの友達シンジャにイ・ヘヨン氏。

歌好き青年ジョンナムにソン・ヒョンジュ氏。

ほほぉ、ってメンバーでしょ。


ジョンナムさんが劇中で歌った歌が大ヒット、

それほど社会現象を巻き起こしたドラマだったようです。


ストーリーとしては、身分違いの恋愛のため、

兄が受けたひどい仕打ちに弟が猛リベンジ、

というのがざっとした流れ。


いや、上で書いた「執拗な妨害」が、、、ひどいんです。

現代の放送コンプライアンスでは明らかにNGよね。

まぁ、今のドロドロ復讐ものは表現を変えてるだけですけど・・・


私はわりと最近になって視聴しました。

なにせ20年以上前のドラマですから、

当時はこれでみんな盛り上がっていたのか・・・

それくらいの感覚で見ていただければと思います。





「記憶~愛する人へ~」


2月27日(火)から BSイレブン 月~金曜 16:59~17:55


記憶(tvN番組サイトより)


2016年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

BSイレブンでは再編集、全21話の集中再放送です。


パク・テソクは華々しく活躍する辣腕弁護士。

政財界の大物の裁判で勝訴に導いてきた。

若手弁護士のチョン・ジンは、勝訴のためなら

手段を選ばないテソクのやり方に幻滅する。


しかしテソクにはひき逃げで息子を失い、

それが原因で妻とも離婚という悲しい過去があった。


ある日、テソクはアルツハイマー病の診断を受け、

次第に記憶を失いはじめる。。。


テソクには「ミセン」のイ・ソンミン氏。

後輩ジンには2PMのジュノ氏。

テソクの妻ヨンジュにはキム・ジス氏。

前妻ウンソンにはパク・ジニ氏。

テソクの秘書ソナにはユン・ソヒ氏。


私は前回の放送で視聴済。

弁護士が主役のドラマですが、

事件をざくざく解決とか、ハードな法廷シーンではなく、

ひとつの事件をじっくりひもといていく、

どちらかというと家族の愛を中心にしたストーリーです。


熱血弁護士を熱演したイ・ソンミン氏はもちろん、

奥様のキム・ジス氏、前妻のパク・ジニ氏もよいのですが、

このドラマでの収穫は、ジュノ氏です。


はじめはテソクにいい印象がなかったものの、

次第にテソクを支えるようになるチョン弁護士を

とても自然に演じきっていたのが好印象でした。


今回紹介するドラマの中ではいちばんおススメです。





「イ・サン」


3月2日(金)から BSジャパン 月~金曜 10:55~12:00


(MBC番組サイトより)


2007年、MBCの月火ドラマ、全77話。

BSジャパンでは集中再放送です。


ご存じ、イ・ビョンフン監督作品。

朝鮮王朝第22代、正祖(チョンジョ)の半生を描きます。


謀反の罪を着せられた思悼世子(サドセジャ)を父に、

厳しくも優しい英祖(ヨンジョ)を祖父にもつ。

幾度も命の危険にさらされながらも、

仲間に支えられ成長していくイ・サンをイ・ソジン氏が好演。


幼少の頃から友情をはぐくむソンヨンにはハン・ジミン氏。

同じく、後にサンの護衛となるテスにはイ・ジョンス氏。

祖父に当たる英祖にはイ・スンジェ氏。


サンの正室、ヒョイ王后にはパク・ウネ氏。

たいていのお妃さまは意地悪だったりしますが、

この方はとってもいい人に描かれています。


長いドラマですので、他にもさまざまな人々、

イ・ビョンフン監督作品御用達の俳優さんたちが

登場しますのでお楽しみに。


サンの子供時代にはパク・チビン氏。

ソンヨンの子供時代はイ・ハンナ氏。

子役時代も見所たっぷりです。


このドラマも放送から10年たつんですね。

いまやイ・ソジン氏もドラマだけでなく、

バラエティでも大活躍です。


バラエティでのソジン氏は、

意外とコメントが辛らつだったりするのだけれど、

その一方でさりげなく面倒見がよかったり。。。

なかなかカッコイイのであります。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



メダルおめでとう!!!

$
0
0

どちらも初の快挙!  

 

 

 

スピードスケート女子マススタート

 

高木奈那選手、金メダル!

 

この五輪からの新種目、初の女王となりました。

 

 

 

そして、カーリング女子、銅メダル!

 

ホントに我慢、我慢の試合、よくがんばりました。

 

 

最後のストーン配置。

お腹痛くなりそうだった。。。

 

同時間帯で生中継だったので、

交互にチャンネルかえて、忙しかったけど、

よかったね〜。

 

おめでとうございます!

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

 

これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

春近し?  



このまま暖かくなることはないでしょうが、

いい陽気になってきました。


オリンピックでしばらくドラマを見なくて、

今度は戻るきっかけがつかめず・・・(爆)


先週はドラマ開始が活況でしたが、

その分、今週はひかえめ。。。



「魔女の恋愛」


3月8日(木)から BSフジ 月~金曜 9:54~10:59


魔女の恋愛(tvN番組サイトより)


2014年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

BSフジでは集中再放送です。


恋愛にはごぶさたなキャリアウーマンと

便利屋アルバイトの青年が恋に落ちる???

台湾で大ヒットしたドラマの韓国版リメイクだそうです。


雑誌記者のジヨンは39歳。

失恋の後、恋愛恐怖症になった今は仕事に熱中。


苦労して特ダネの取材に成功したジヨンは、

サンタのバイトをしているドンハと出会う。。。


記者ジヨンにはオム・ジョンファ氏。

ドンハにはパク・ソジュン氏。

ジヨンの元彼シフンにはハン・ジェソク氏。

ジヨンの友人ナレには、

今やバイプレーヤーとして大人気のラ・ミラン氏。


パク・ソジュン氏といえば、いまや若手のエース。

数々のドラマにも出演していて、

年上の女優さんともうまくマッチしますね。


オム・ジョンファ氏といえば、歌手として大成功、

演技でもドラマ・映画、特にラブコメで大活躍です。

「芸能街中継」にゲストで出演されてましたが、

キム・ヨンサム(金泳三)大統領の頃から歌ってた、、、

って、リアルに歴史を感じます。。。


特にはやりすたりの激しい韓国で、

今もキャリアを維持しているのは偉いと思います。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

だいぶ暖かくなりました  



3月に入って、暖かい日も増えてきました。


明日は震災から7年、

あの日は東京も寒かった。


防災訓練がありますので

参加する予定にしています。


始まるドラマは、ちょっと控えめ。



「馬医」


3月13日(火)から BS-TBS 月~金曜 17:00~17:54


馬医(MBC番組サイトより)


2012年、MBC月火ドラマ、全50話。

BS-TBSでは集中再放送。

これで4度目の放送のようです。


おなじみ、イ・ビョンフン監督作品。

2012年MBC演技大賞受賞作でもあります。


「チャングム」「イ・サン」「トンイ」に続いて

イ・ビョンフン監督がテーマにしたのは、獣医。


馬のお医者さんから王の侍医になった

実在の人物ペク・クァンヒョンが主役です。

ストーリーとしては「ホ・ジュン」とほぼ同じ。


主演のチョ・スンウ氏、このドラマが初出演。

イ・ビョンフン監督は「チャングム」の制作時から

ずっとラブコールしていたそうです。


共演は、イ・ヨウォン氏、イ・サンウ氏、ユソン氏、

ソン・チャンミン氏、ハン・サンジン氏、イ・スンジェ氏。


私はBSプレミアムでの放送時に視聴済。

俳優さんたちの演技が安定していて、

とても見やすいドラマでした。


チョ・スンウ氏がこれまでドラマに出なかったのは、

ドラマ制作のスケジュールが大変だからだったそう。

これ以降出演がないということは、、、

やっぱり大変だったってことなのでしょうか。。。





「ウチに住むオトコ」


3月14日(水)から BSイレブン 月~金曜 15:29~16:30


ウチに住むオトコ(KBS番組サイトより)


2016年、KBS月火ドラマ、全16話。

イレブンでは再編集、全22話の放送です。


ホン・ナリは勤続5年目の客室乗務員。

彼氏のドンジンからプロポーズされるが、

その直後、母の事故死を知らされる。。。


10ヵ月後、結婚の準備を進めるナリだが、

ドンジンと後輩ヨジュの浮気現場を目撃し・・・


ショックを受けたナリは実家を訪れるが、

そこにはナンギルという男が住んでおり、

ナリの義父だと主張するのだが。。。


これはなかなかパンチの効いたストーリーです。


客室乗務員ホン・ナリにはスエ氏。

年下の義父、ナンギルにはキム・ヨングァン氏。

ナリの彼氏ドンジンにはキム・ジフン氏。

後にナリに近づくクォン・ドッポンにイ・スヒョク氏。

ナリの後輩ヨジュにチョ・ボア氏。


最近は悪役の多かったスエ氏。

今度はちょっと違った役柄。

見たいと思ったのですが、、、

「江南ロマン・ストリート」とかぶっていて、

残念ながら断念。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




ブログデザインがシンプルに

$
0
0

事情により、一時的にブログデザインを変更しています。


しばらくは、シンプルデザインでよろしくお願いいたします。


m(u_u)m





雪は降る

$
0
0

東京は大変なことに  

 

 

えらい降りました。

朝はみぞれ、昼から吹雪。。。

 

帰ってきたら、近所はこんなことに。

 

 

 

 

 

ここまで積もるのも久しぶりかも。

 

こうなると首都圏の交通網はダメダメ。。。

 

「タンタラ」を見ていたら、

 

 

放送中はずっと大雪情報が流れてました。

 

 

今日も帰りが大変だったけれど、

明日の朝はもっと大変かも。。。

 

転ばないように、余裕を持って出かけましょう。

 

これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

寒いです~  



冷えますね~。


月曜に降った雪が、ところどころまだ残ってます。

東京は大雪に振り回された一週間でした。

おつかれさまです。


そんな中でも、始まるドラマがあります。



「波瀾万丈嫁バトル」


1月28日(日)から BSイレブン 土・日曜 10:00~10:55


波瀾万丈嫁バトル(MBC番組サイトより)


2015年、MBC水木ドラマ、全16話。

BSイレブンでは再編集、全20話の放送です。


原題は「甘く殺伐としたファミリー」

大田(テジョン)の暴力団のボス、ユン・テスは、

チュンシム建設のトラブル解決により、

ペク会長から絶大な信頼を得ている。


しかし、家に帰ると恐妻家のテス。

妻ウノクの尻にしかれる家庭人。


ある日テスはペク会長に新ビジネスとして

映画製作への投資を提案する。

契約後、テスは映画会社を訪れるが、

会社はもぬけの殻で、テスは大ピンチに・・・


ユン・テスにはチョン・ジュノ氏。

その妻、ウノクにはムン・ジョンヒ氏。

ペク会長にはキム・ウンス氏。

ペク会長の息子、ギボムにチョン・ウンイン氏。

ギボムの元妻ドギョンにはユソン氏。


チョン・ジュノ氏は、ムン・ジョンヒ氏とは

「ママ~最後の贈りもの~」でも夫婦役。

チョン・ウンイン氏とは「ラストスキャンダル」で共演。

ぜいたくなコメディが見られそう。


邦題を見る限り、日日ドラマのようで身構えましたが(爆)、

20話ですので気楽に見られそうです。





「麗 花萌ゆる8人の皇子たち」


2月1日(木)から BSジャパン 月~金曜 10:55~12:00


麗 花萌ゆる8人の皇子たち(SBS番組サイトより)


2016年、SBS月火ドラマ、全20話。

地上波テレビ東京から回ってきました。


原作は中国のベストセラー小説。

「宮廷女官ジャクギ」というドラマの原作なので、

華流ドラマをご覧の方ならご存じでしょう。


化粧品販売員のハジンは、

湖に落ちた子どもを助けようとしておぼれてしまい、

目を覚ますとそこは高麗時代だった。。。


ハジンはヘ・スという少女として目覚め、

皇帝ワン・ゴンの宮廷で暮らすこととなる。

ヘ・スは宮廷で美しい皇子たちと出会うのだが・・・


現代から高麗時代にタイムスリップする

ハジンにはイ・ジウン(IU)氏。


「8人の美しき皇子たち」はもう、超豪華です。

第4皇子 ワン・ソ イ・ジュンギ氏

第8皇子 ワン・ウク カン・ハヌル氏(「ミセン」

第3皇子 ワン・ヨ ホン・ジョンヒョン氏

 (「ママ~最後の贈りもの」

第13皇子 ペガ ナム・ジュヒョク氏

 (「華麗なる誘惑」チュ・サンウク氏の少年期)

第14皇子 ワン・ジョン ジス氏

第10皇子 ワン・ウン ペクヒョン氏(EXO)

第1皇子 ワン・ム キム・サノ氏

第9皇子 ワン・ウォン ユン・ソヌ氏


この子だくさんのお父さんはチョ・ミンギ氏。

子だくさんの王様といえば、ワン・ゴンです。


このような豪華メンバー大挙出演ですので、

放送前からたいそう話題になりましたが、

同時間帯に「雲が描いた月明かり」があり、

若干、苦戦したようです。

イ・ジュンギ氏でも、ダメでしたか。。。





「ソロモンの偽証」


2月3日(土)から BSTwellV 土・日曜 17:00~18:00


ソロモンの偽証(JTBC番組サイトより)


2016年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全12話。

BSTwellVでは再編集、全16話の放送です。

宮部みゆきさん原作の韓国ドラマ化。


同級生の死の真相を突き止めるため、

校内裁判をひらく高校生たちを描く、

学園ミステリードラマ。


キム・ヒョンス氏、チャン・ドンユン氏など

若手俳優が多数出演。

(学園ものだから当然ですが・・・)


知ってる人といえば、、、

チョ・ジェヒョン氏、シン・ウンジョン氏、

アン・ネサン氏くらいしかいないけれど。。。


見ごたえあるドラマを多く制作するJTBC。

これも期待してよいでしょう。

土日の17時ですから競合もありません。

ただ、この時間枠は、放送時間変更が

たまにあったりするので要注意。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

節分です  



1月もあっという間に終わって、今日は節分。


恵方巻もすっかり全国レベルになりました。

今日、用事で渋谷に寄りましたが、

ヒカリエの地下食品売り場、

ほとんどの和食の店が恵方巻合戦・・・


スーパーもコンビにもこぞって恵方巻、

明らかに人間の数より多いのだけれど、、、

余ったものはどうなっているのでしょう。


そんなことにはお構いなく、ドラマはやってきます。

今回紹介するのは、すべてMBCのドラマ。



「明日もスンリ!」


2月5日(月)から BSイレブン 月~金曜 10:00~11:00


明日もスンリ(MBC番組サイトより)


2015年、MBC朝の連続ドラマ、全130話。

BSイレブンでは、再編集全65話の放送です。


スンリは、父が経営するテソン醤油を継ぐため、

醤油作りの勉強に励む日々。

スンリには婚約者ソヌがいるが、米国に留学中。

なかなか連絡が取れず、妊娠したことも伝えられない。


ところがソヌは、ソドングループ会長の娘、

ジェギョンと結婚の約束をしていた。。。


一方、スンリは姉の代わりにお見合いに行き、

ホンジュという男性と出会う。


ある日スンリの父が交通事故に遭う。

車を運転していたのはジェギョンで、

ソヌはそのことを隠蔽しようとする。

さらにソヌは、醤油の製造方法が書かれた

スンリの父の手帳を現場から盗み出す。。。


スンリには「1%の奇跡」のチョン・ソミン氏。

ホンジュには「白夜姫」のソン・ウォングン氏。

ソヌにはチェ・フィリップ氏。

ジェギョンには「願いを言ってみて」のユ・ホリン氏。


これまた、えらいえげつない話です。

誰がこんなに刺激を求めているのか、

年々えげつなさがエスカレートしているような。。。

これでエンディングがしょぼいと、、、

困ったものです。





「秋のカノン」


2月8日(木)から 地上波tvk 月~木曜 14:00~14:30

(関東ローカルです)


秋のカノン(MBC番組サイトより)


2015年、MBC日日連続劇、全122話。


ラジオ局に勤務するジニョンは、

出張帰りの空港でソギョンと出くわす。

ソギョンは彼の担当する番組の構成作家で、

男とかけおちして番組を降板したのだった。


一方、転倒したソギョンは、

米国帰りのソンジュンに助けられる。

父の遺言により恩師を探すソンジュン。

実はその恩師がソギョンの祖父で。。。


シングルマザーが本当の愛を見つけるお話。

構成作家、ソギョンにはイ・ソヨン氏。

ジニョンには「白夜姫」のカン・ウンタク氏。

ソンジュンには、ソ・ドヨン氏。

イ・ソヨン氏とは、「春のワルツ」以来の共演。


原題は「美しいあなた」

なぜこの邦題になったのでしょう。

ラジオにまつわる話だから音楽がらみか、

「春のワルツ」「秋のカノン」か???

それはご覧になってご確認を。


14時台は、BSイレブン、地上波東京MX、地上波tvk、

3局で日日ドラマの競演となっております。

関東地区の方は、よりどりみどりです。





「江南ロマン・ストリート

 ~お父様、私がお世話します!?~」


2月8日(木)から BSTwellV 月~金曜 16:00~17:00


江南ロマンストリート(MBC番組サイトより)


2016年、MBC週末ドラマ、全50話。

TwellVでは再編集、全64話の放送です。


4人の子どもを育て上げたヒョンソプ・ジョンエ夫婦。

気楽な老後生活を送るつもりだったのだが、

子供たちが一度に戻ってくる。。。


長男ソンフンは仕事をクビになり、

義理の祖母とその孫ドンヒを連れてきていた。

三男ソンジュンは台湾で出会ったドンヒと再会する。


そんな中、向かいにヒョヌという男性が引っ越してくる。

その後、街では不可解なことが起こる。

実はヒョヌは、ヒョンソプに復讐するため、

意図的に引っ越してきたのだった。。。


謎の男、ヒョヌにはキム・ジェウォン氏。

ヒョンソプの姪、ジョンウンにはイ・スギョン氏。

この人も突然帰ってくるんです。

ソンジュンには5urpriseのイ・テファン氏。

ドンヒには子役出身のパク・ウンビン氏。


キム・ジェウォン氏のMBC週末ドラマといえば、

「スキャンダル」「メイクイーン」など多数、

この作品も期待できそうです。


なぜか、2月7日(水)には、

「Yumiが教える!江南ロマン・ストリート 放送直前スペシャル!」

なんて番組が放送されます。

Yumiさんって、あの「韓流フォンデュ」のYumiさんですよ。

TwellVさん、えらい力の入れようです。


64話は近頃の私には重荷ですが、、、

ちょっと無理して視聴しようかと思います。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



「ソロモンの偽証」日韓比較

$
0
0

偶然でしょうか  



先日、「これから始まる韓国ドラマ」で、

「ソロモンの偽証」を紹介しました。


ソロモンの偽証(JTBC番組サイトより)


宮部みゆきさん原作のスクール・サスペンスを

韓国版リメイクしたドラマ。


BSTwellVでは第2話まで放送が終わったところです。



BSプレミアムをちらちら見ていたら、

日本版(こちらは映画です)が放送されるようです。



プレミアムシネマ 「ソロモンの偽証 前編・事件」


2月5日(月) BSプレミアム 21:00~23:03



プレミアムシネマ 「ソロモンの偽証 後編・裁判」


2月12日(月) BSプレミアム 21:00~23:28



「八日目の蝉」の成島出監督の作品。


邦画を見ることは私にはとても珍しいことですが、、、

タイミングが大変よろしいので、録画予約しました。


前編は明日の放送ですので、

ご覧になる方はお忘れなく。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



Viewing all 1068 articles
Browse latest View live