Quantcast
Channel: Hinemosの 韓国ドラマ 虎の穴
Viewing all 1068 articles
Browse latest View live

キム・センミン氏、突然の降板

$
0
0

これからだというのに・・・  



書こうと思ってタイミングを逃していました。

とっても過去ネタになってしまいました。。。



ここでもよく話題になる「芸能街中継」


この番組の名物レポーターといえば、


キム・センミン氏


そう、キム・センミン氏です。



「芸能街中継」一筋、20年以上(!)、

こつこつ、コツコツやってきたんです。


日本で言うところの「ロケ弁」とかも

持って帰ったり、倹約家なんです。


そして、コツコツが実を結びます。


「キム・センミンの領収書」という番組、

ゲストの金銭感覚を厳しくチェックし、大ブレーク。


ついに、25年越しの全盛期がやって来ました。

上の2番組を含め7本ものレギュラー!


そんな周囲の劇的な変化にも

謙虚なセンミン氏だったのです。。。



ところが、、、


あちゃー

(なんですと?)


折しも、「Me Too」の機運。


10年前の飲み会でスタッフの2人に

セクハラ行為があったらしい。


一人にはそのとき謝罪したそうなのだけど、

もう一人には謝罪してなくて、、、


10年後の暴露となったようです。。。


センミン氏はその人にも謝罪し、

出演番組を全て降板することに。。。


「芸能街中継」も例外ではなく、、、

番組も彼の意向を受け入れたようです。



そんなわけで、センミン氏が突然いなくなり、

担当のコーナーもしり切れで終わってしまい。。。

淋しくなっちまいました。


これからって時にどうして???


人間ってどこで何が起きるか、わからないものです。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




渋谷タワーレコードにて

$
0
0

韓流コーナー盛況  

 

 

仕事帰り、ちょっと渋谷に寄り道。

初めてタワーレコードに入ってみた。

 

特にお目当はなくて、ただブラブラ。

 

1階のK-POPコーナーは、

アイドルグループのCDやDVDがいっぱい。

 

女子高生らしき子たちは、

TWICEとか見てるし。

 

やっぱり人気あるのねぇ。

 

しかも、

 

 

MOMOLANDも日本デビューするということで、

大々的にプロモーション中。

それはがんばらないと。

 

しかし、頭上のスピーカーからは、

偶然、ヒデキの歌が3曲連続で流れてきて、、、

帰ろうと思った矢先のこと、

しばしたたずむわたし。。。

 

ふらっと立ち寄っただけなのにホッコリ。

 

(*´ー`*)

 

 

 

これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

大賞受賞作が登場  



今日は気温が低い東京。

他のところは暑いようなんですが。

ホント、体調管理に困ります。


そんなことにはお構いなく、ドラマは始まります。



「キャリアを引く女~キャリーバッグいっぱいの恋~」


6月18日(月)から BSジャパン 月~金曜 14:56~16:00


キャリアを引く女
(MBC番組サイトより)


2016年、MBC月火ドラマ、全16話。

BSジャパンでは再編集、全20話の放送です。


法律事務所の辣腕事務長グムジュは、

義妹で弁護士のヘジュとともに、

名誉毀損事件を有罪に導く。

敗訴したニュース社の代表ボッコは、

高飛車なグムジュの態度に腹をたてる。。。


ある日グムジュは見に覚えのない事件で逮捕され、

一年後には無職で夫とも離婚することに。。。


暴行の濡れ衣を着せられたボッコは、

グムジュに助けを求めることに。

彼女は新人弁護士ソグとともに、

ボッコを無罪に導き、信頼を得るのだが。。。


事務長グムジュにはチェ・ジウ氏。

ニュース社の代表ボッコにはチュ・ジンモ氏。

弁護士ヘジュにはチョン・ヘビン氏。

新人弁護士ソグにはイ・ジュン氏。


「二度目の二十歳」で魅力再発見のチェ・ジウ氏。

期待され地上波に復活したのですが、

前半はKBSの「雲が描いた月明かり」

後半はSBSの「浪漫ドクター キム・サブ」に押され、

視聴率的成績は残念な結果に。


かわいそうと思ったあなた、見てあげてください。

私は、BSジャパンに回ってきたら、と言ってましたが、

調子にのって録画本数を増やしてしまったので、、、

今回は断念。。。





「青い海の伝説」


6月18日(月)から BS-TBS 月~金曜 17:00~17:54


青い海の伝説
(SBS番組サイトより)


2016年、SBS月火ドラマ、全20話。

BS-TBSでは再編集、全26話の放送です。


朝鮮時代の説話、於于野譚(オウヤダム)にある、

人魚の伝説をモチーフにしているそうです。


1598年、ある海岸に嵐で人魚が打ち上げられる。

権力者で商人のヤンに捕まってしまう人魚。


ヤンは新任の県令キム・タムリョンに人魚を見せるが、

タムリョンはヤンの不正を見逃す代わりに

人魚を自由の身にしてやるよう命じる・・・


現代、タムリョンはホ・ジュンジェとして生まれ変わり、

世界的に詐欺を働いていた。

スペインに滞在していたジュンジェは、

ホテルの部屋で見知らぬ女性を発見するが、

それは陸に上がってきた人魚だった。。。


タムリョンとジュンジェの二役にはイ・ミンホ氏。

人魚シムチョンにはチョン・ジヒョン氏。

ジュンジェの仲間ナムドゥにイ・ヒジュン氏、

テオにシン・ウォノ氏(CROSS GENE)。

商人ヤンにはソン・ドンイル氏。

現世でもジュンジェと因縁のあるデヨン役です。


チョン・ジヒョン氏なら人魚のイメージによく合っているかも。

これも見ておきたいドラマですが、今回はちょっと無理かなぁ。





「テジョヨン」


6月21日(木)から BSTwellV 火~土曜 4:00~5:00


テジョヨン
(KBS番組サイトより)


2006年、KBSの週末ドラマ、全134話。

2007年のKBS演技大賞受賞作(チェ・スジョン氏)。


高句麗の将軍の子として生まれ、

後に渤海を建国したテジョヨンの半生を描く。


テ・ジョヨンには大河ドラマ常連、チェ・スジョン氏。

このドラマでもスジョン姉さんの不敗神話を見せつけました。

契丹の武将、ヘゴにはチョン・ボソク氏。

契丹から唐の将軍となるソリンギにイ・ドクファ氏。


ジョヨンの弟分、フクスドルにはキム・ハクチョル氏。

弟分その2、コルサビウにはチェ・チョロ氏

(このドラマのビジュアル系を一手に引き受けてます)。


契丹族の娘チョリンにパク・イェジン氏。

高句麗の王族シギョンにホン・スヒョン氏。

唐の則天武后にはヤン・グムソク氏。


夕方の放送は今週最終回。

終わりを待たずに再放送が始まるのは異例。

もしかしてご好評につき???


134話というのは確かに長いのです。

しかもオッサンばっかり。

でも熱すぎるオッサンたちに、はまります。





「浪漫ドクター キム・サブ」


6月21日(木)から 地上波テレビ東京 月~金曜 8:15~9:11

(関東ローカルです)


浪漫ドクター キム・サブ
(SBS番組サイトより)


2016年、SBS月火ドラマ、全21話。

2016年SBS演技大賞受賞作(ハン・ソッキュ氏)。


幼い頃に父を亡くしたドンジュは、

その時出会った医師の言葉で医師を目指す。


インターンとなったドンジュは配属先の病院で

先輩医師のソジョンと出会い惹かれていく。

一方のソジョンは恋人を事故で亡くし、病院から姿を消す。


数年後、ある手術に失敗し、

片田舎の病院に左遷されたドンジュは、

そこでソジョンと再会するが、

彼女はドンジュの前で自殺を図り・・・


ソジョンを緊急手術するためある医師が現れるが、

彼こそドンジュが幼い頃に出会った医師、

キム・サブだった。。。


神の手を持つ外科医、キム・サブにはハン・ソッキュ氏。

若い外科医ドンジュにはユ・ヨンソク氏。

(夢にまで出たチルボンです)

ソジョンにはソ・ヒョンジン氏。


上で紹介した「キャリアを引く女」も苦しめられたこのドラマ。

ハン・ソッキュ氏でこのストーリーなら、しかたないジャナヨ。。。

私もこれは見たいと思ってました。

BSジャパンに回ってきたら是非。





「快刀ホン・ギルドン」


6月21日(木)から BSDlife 月~金曜 13:30~14:30


快刀ホン・ギルドン
(KBS番組サイトより)


2008年、KBS水木ドラマ、全24話。


韓国で広く知られるヒーロー、ホン・ギルドン。

彼の物語を新しい解釈でアレンジした意欲作。


両班の父を持ちながら妾の子であるため、

奴婢として暮らすギルドン。

自由を求めて清に渡ることにしたギルドンは、

薬売りのイノクに清の言葉を習おうとする。


一方、イノクは清から帰国した謎の青年、

チャンフィに出会うのだが。。。


ホン・ギルドンにはカン・ジファン氏。

イノクにはソン・ユリ氏。

チャンフィにはチャン・グンソク氏。


ストーリーも若干コメディタッチで軽く、

セリフや衣装も現代風のアレンジで、

若者が違和感なく見られる工夫が。


このドラマも10年前の作品になるんですね。

時のたつのは早いものです。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

またドラマがたまっていく  



なかなかドラマ視聴意欲があがりません。

録画意欲は高いのですが。。。


新しいレコーダーの容量があるのをいいことに、

それではたまる一方。


古いレコーダーにもドラマが残っていて、

どうするつもりでしょうか、わたし。


そんなことにはおかまいなく、ドラマは始まります。

そしてまた、録画意欲が高まるのである。。。



「恍惚な隣人」


6月25日(月)から 地上波東京MX1 月~木曜 14:00~14:30

(関東ローカルです)


恍惚な隣人

(SBS番組サイトより)


2015年、SBS朝の連続ドラマ、全119話。


無名のミュージカル俳優、ボングクの妻、スレは

アルバイトをしながら夫を支えていた。


ボングクはミュージカル女優のイギョンと出会い、

二人はひかれあうことに。

これが原因でイギョンは娘を事故で失う・・・


娘を失った恨みから、イギョンの夫チャヌは

復讐のためスレに近づくのだが。。。


夫ひとすじのスレにユン・ソナ氏。

ボングクにはユン・ヒソク氏。

イギョンにはパク・タミ氏。

チャヌにはソ・ドヨン氏。


韓国の朝ドラマらしく(爆)、ドロドロ満載です。


ユン・ソナ氏は最近、日本のテレビ通販で

目撃情報があるようです。

一旦韓国に帰られていたようですが、

子どもさんの面倒も落ち着いたのでしょうか。





「ホジュン~伝説の心医~」


6月25日(月)から BSTwellV 月~金曜 17:00~18:00


ホジュン~伝説の心医

(MBC番組サイトより)


2013年、MBC日日連続劇、全135話。

TwellVでは再編集、全68話での放送です。


1999年に爆発的ヒットをとばした「ホ・ジュン」

(チョン・グァンニョル氏主演)のリメイク。


「東医宝鑑」を編纂した伝説の医官、

ホ・ジュンにはキム・ジュヒョク氏。

ホ・ジュンのライバル、ドジにはナムグン・ミン氏。

イェジンアガシにはパク・ジニ氏。


このドラマは2013年に新設されたMBCの日日連続劇。

ホ・ジュンに関する記念の年にあたっていたらしく、

リメイクされることになったと聞いてます。


このドラマ、

いままで何度も放送があったのに、

なかなか見る機会がなかったのです。

申し訳ない。。。


昨年10月に事故で亡くなったジュヒョク氏。

「グテン兄さん」をしのびつつ、

今度こそ見ることにします。





「雲が描いた月明り」


6月29日(金)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


雲が描いた月明り

(KBS番組サイトより)


2016年、KBS月火ドラマ、全18話。

BS-TBSでは集中再放送です。


大人気で書籍化もされたウェブ小説が原作。

若手では人気爆発のパク・ボゴム氏と

子役から成長したキム・ユジョン氏の共演で話題に。


借金返済のため恋愛相談家として生計をたてるラオン。

幼い頃から男装して暮らしてきた。

ある日ラオンは、文通相手に会ってほしいという

依頼を男性から受けるのだが、

その相手とはミョンウン王女だった。


ミョンウン王女の依頼を知って、兄のヨン世子は激怒。

ミョンウンの代わりにラオンに会いに行くのだが。。。


世子ヨンにパク・ボゴム氏。

ラオンにキム・ユジョン氏。

領議政の孫ユンソンにジニョン氏(B1A4)。

ヨンの護衛ビョンヨンにはクァク・ドンヨン氏。

ミョンウン王女にはチョン・ヘソン氏。


ピチピチの若手に加えて、

王様(ヨンの父)のキム・スンス氏、

世子付きのチャン内官、イ・ジュニョク氏など

人気を集めたキャラクターが多数。


この年のKBSのドラマの中では、

「太陽の末裔」とともに大きな話題となりました。

パク・ボゴム氏はこの年の演技大賞で

最優秀演技賞を受賞。


私は前回の放送で視聴済。

少女マンガを実写版にしたようなキラキラ感。

若い女の子たちがワクワクしそうなストーリー。

わたしには、懐かしいような、こそばゆいような。。。


キム・ユジョン氏の演技が安定しているので、

意外と浮ついてないドラマになっています。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



「ミスター・サンシャイン」もうすぐスタート

$
0
0

ビョンホン氏、久々のドラマ  



めずらしく、韓国で放送開始のドラマのお話。


イ・ビョンホン

(tvN番組サイトより)


7月7日からケーブル局tvNで放送開始です。

そう、七夕にスタートなんです。


1871年 辛未洋擾(しんみようじょう)のとき、

軍艦でアメリカに渡った少年が、

米国軍人として祖国に戻って

駐屯することで起こる物語。


奴婢の子でありながら

米国に渡り海兵隊隊員となる

ユージーン・チェに、ドラマ久々のイ・ビョンホン氏。

ビョンホン氏はtvNのドラマは初めてですね。


ミスター・サンシャイン

(tvN番組サイトより)


官吏の令嬢コ・エシンにはキム・テリ氏。

黒龍会支部長ク・ドンメにはユ・ヨンソク氏。

ホテルグローリー社長のヒナにはキム・ミンジョン氏。


豪華メンバーです。


「太陽の末裔」「トッケビ」など

大ヒット作をたたきだした

キム・ウンスク作家とイ・ウンボク監督が

再びタッグを組みます。

またまたヒットを飛ばすでしょうか。


このドラマの計画があるのは聞いてましたが、

なかなか確定しなくて、キャストも変わったり、

放送も延期されたりだったのですが、

ようやく確定しました。


ちなみに辛未洋擾とは、

朝鮮がアメリカの帆船シャーマン号を

奇襲した事件をきっかけに、

1871年、アメリカ艦隊と朝鮮軍が交戦した事件。


歴史には記録されなかった義兵を描くドラマ。

ビョンホン氏の久々のドラマ、

ゆくゆくは見たいのではありますが、

大韓帝国末期の頃の話なので、

日本で放送されるのかどうかは、、、

わかりません。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

夏が来た!  



東京だけいきなりの梅雨明け。

今日も朝からぎらぎら、

室温も30度超えです。。。


ドラマもかわらず盛況です。



「適齢期惑々ロマンス~お父さんが変!?~」


7月3日(火)から BS朝日 月~金曜 8:30~10:00



お父さんが変
(KBS番組サイトより)


2017年、KBS週末ドラマ、全52話。


食堂を経営するハンスは

妻ヨンシル、一男三女と暮らす。


長女ヘヨンは敏腕弁護士、

就活中の次女ミヨン、

ヨガ講師の三女ラヨン、

そして長男のジュニョンは

公務員試験浪人5年目。


ヘヨンは同窓会で元彼のジョンファンと再会、

またつきあうことに。

ミヨンは芸能事務所に就職し、

俳優アン・ジョンヒのマネージャーに。


ある日、ハンスの前に

息子だという男性が現れるが、

その男はアン・ジョンヒだった。。。


お父さんハンスにはキム・ヨンチョル氏。

お母さんヨンシルにはキム・ヘスク氏。

長女ヘヨンにイ・ユリ氏。

次女ミヨンにチョン・ソミン氏。

三女ラヨンにはリュ・ファヨン氏。

長男ジュニョンにはミン・ジヌン氏。

ジョンファンにはリュ・スヨン氏。

ジュンヒにはイ・ジュン氏。

豪華なメンバーです。


平均視聴率27.3%をたたきだし、

2017年KBS演技大賞受賞(キム・ヨンチョル氏)。


原題は「お父さんが変」

ホントはお父さんが主役です。


BS朝日はドラマをノーカット放送で

1本に絞る少数精鋭型。

とてもいい方法と思います。

長編ドラマが多いので、

録画容量が気になるのがネックです。





「ベビーシッター」


7月6日(金)から BSイレブン 金・日曜 5:00~5:30


ベビーシッター
(KBS番組サイトより)


2016年、KBS月火ドラマ、全4話。

BSイレブンでは再編集、全10話の放送です。


裕福な家庭に嫁ぎ

幸せな日々を送っていた女性が

三人を殺害した殺人者に。

彼女は自首し事件の真相を語り始める。。。


子どもが生まれベビーシッターを依頼した

サンウォンとウンジュ。

現れたソクリュにサンウォンが好意を抱きはじめ、

ウンジュは警戒する。


サンウォンの両親、友人にまでも

気に入られるソクリュ。


ウンジュはソクリュに警告するが、

ソクリュは逆に開き直り・・・


チョン・ウンジュにはチョ・ヨジョン氏。

夫のサンウォンにはキム・ミンジュン氏。

シッターのソクリュにはシン・ユンジュ氏。


すごい恐いお話です。

なにかどんでん返しはあるのでしょうか。

重そうなストーリーですが、

短いのでさらっと見られそうです。





「オー・マイ・クムビ」


7月6日(金)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00



オー・マイ・クムビ
(KBS番組サイトより)


2016年、KBS水木ドラマ、全16話。

BSフジでは再編集、全20話の放送です。

あれ、テレビ東京からBSフジに回っちゃたんですね。


詐欺師のフィチョルは、

仕事に失敗し警察に捕まってしまう。

そこへ突然、クムビという女の子が

娘だと言って現れる。


クムビが娘だと主張し、フィチョルは釈放される。

その後フィチョルはクムビを施設に入れようとするが、

クムビを通じて知り合ったカンヒに一目ぼれし、

クムビを手放すことができなくなる・・・


しかし、クムビと暮らし始めたことで、

フィチョルの人生が少しずつ変わりはじめる。。。


詐欺師のフィチョルにはオ・ジホ氏。

カンヒにはパク・ジニ氏。

クムビにはホ・ジョンウンちゃん。

フィチョルに恨みを持つ男チスにイ・ジフン氏。

クムビの実母ジュヨンにオ・ユナ氏。


ホ・ジョンウンちゃんは引っ張りだこの子役さん。

2016年はKBSのドラマだけでも3本に出演しています。

「雲が描いた月明り」でもかわいい王女さまです。





「ああ、私の幽霊さま」


7月7日(土)から BSイレブン 土・日曜 9:59~10:55



ああ、私の幽霊さま
(tvN番組サイトより)


2015年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。


レストランで働くボンソンは、

内気で自信がもてない性格。

片想いしているシェフのソヌにも想いを告げられない。


一方、恋もできずに幽霊になったスネは、

3年以内に男性と一夜を過ごせなければ

悪鬼になると脅され、

セクシーな女性に憑依して現世をさまよっている。


ある日スネは憑依したボンソンの体から抜けられなくなる。

性格が急に明るくなったボンソンに

周囲の人間はビックリするのだが。。。


ボンソンにはパク・ボヨン氏。

カーリングの藤澤選手に似ている

といわれた女優さんです。

シェフのソヌにはチョ・ジョンソク氏。

幽霊スネにはキム・スルギ氏。

他にもイム・ジュファン氏、パク・ジョンア氏も。


メンバーからしてなかなか面白そう。

チョ・ジョンソク氏は前に見た

「嫉妬の化身」がとてもよかったので、

ジョンソク氏目当てで見ようかな・・・




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



双子ちゃんアンニョン「スーパーマン」

$
0
0

あっという間の4年半  



ずいぶん前の話になりますが

「スーパーマンが帰ってきた」から。


この番組の当初から参加し、

人気をひっぱってきた、

イ・フィジェ氏の双子ちゃん、

ついにラストになりました。。。


ソオン君、ソジュン君がやってきたのは、



まだ小さかったころ来た写真館。


ラストの撮影にあたり、

開始当初にやったことを

もう一度やってみようという

フィジェお父さんのアイディアです。


そう、開始当初は、、、


4年前は・・・


そりゃあもう、大変でした。

フィジェ氏、泣いてましたもんねぇ。


スタジオでもこのポーズまで一苦労。


でも、今は、


ひとりでできるもん


お着替えも一人でできるし

(もちろん助け合いも・・・)


表情も豊かに


表情も豊かになりました。


4年前の再現


4年前の再現もこのとおりバッチリ。



4年半の間、ずっと一緒のソオン君・ソジュン君


かわいい


あっちだよ~


私たちも近所のおばさんのように

成長を楽しみにしてきましたね。



フィジェ氏は撮影した写真をアルバムにして

奥さんのムン・ジョンウォン氏にプレゼント。


アルバムを見るお母さん


成長の記録に、お母さんも感動。。。


実は、子どもたちからもフィジェ氏にプレゼント。


うれしい手書きメッセージ


「パパ、愛してる」

手書きのメッセージです。


これはお父さんも喜びひとしおでしょう。



独身生活を謳歌していたフィジェ氏、

結婚はかなり遅かったのです。


そして生まれた子どもが双子。。。

年齢的にもけっこうきつかったようで、

初めの頃はため息ばかり。。。


でもこの4年半でしっかりしたお父さんに。


サランヘヨ~


お疲れさまでした。


ソオン君、ソジュン君、

これからも仲良く、賢く育ってね~。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

今週は一本だけ  



では、さっそく。



「今週妻が浮気します」


7月12日(木)から 地上波東京MX2 月~金曜 7:05~8:00

(関東ローカルです)


今週妻が浮気します

(JTBC番組サイトより)


2016年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全11話。


番組プロデューサーのヒョヌは、妻のスヨン、

息子のジュンスとともに幸せな家庭生活を送る。

ある日ヒョヌはスヨンの携帯に届いた

男性からのメッセージに衝撃を受ける。


思いもよらない妻の浮気に悩んだヒョヌは

インターネットのコミュニティサイトに

「今週、妻が浮気します」と書き込み、

アドバイスを求めるのだが・・・


ヒョヌにはイ・ソンギュン氏、

妻のスヨンにはソン・ジヒョ氏、

ヒョヌの後輩ジュニョンにイ・サンヨプ氏、

放送作家ボヨンにBoA氏。


こういう悩みはかえって友人にはしにくいもの。

匿名のネットだからできる相談かも。


自分は幸せと思っていても、

連れ合いはどう思っているかわからない。

よくよく気を配っておかないと。。。


ぼぉ~っと生きてたら、

チコちゃんに叱られるよ。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

熱中症にご注意  



この連休は猛暑になりそう。

みなさん、熱中症に気をつけて!



「W-君と僕の世界-」


7月17日(火)から BSジャパン 月~金曜 14:56~16:00


W
(MBC番組サイトより)


2016年、MBC水木ドラマ、全16話。


胸部外科レジデントのオ・ヨンジュは、

父親のソンムがウェブ漫画作家だった。


ある日ヨンジュは指導教授から

連載中のソンムの漫画「W」の

最終回の内容を聞いてくるよう命じられる。


ソンムが行方不明ときかされ、

父の作業場に行ったヨンジュは、

「W」の最終回の原稿を見つける。。。


原稿を読んだヨンジュは

漫画の世界に引き込まれ、

主人公のカン・チョルと出会い恋に落ちるのだが、、、


ヒロイン・ヨンジュにはドラマ久々のハン・ヒョジュ氏。

漫画の主人公チョルにはイ・ジョンソク氏。

チョルの護衛ドユンにイ・テファン氏。

チョルの秘書ソヒにチョン・ユジン氏。

ヨンジュの父、ソンムにキム・ウィソン氏。


イ・ジョンソク氏はこの作品で

2016年のMBC演技大賞を受賞。


いちおう大賞受賞作は

見ておきたいと思っているのですが、

いかんせん他のドラマの視聴が進んでおらず、、、


今回は見送りです。





「師任堂、色の日記」


7月20日(金)から 地上波テレビ東京 月~金曜 8:15~9:11

(関東ローカルです)


師任堂、色の日記
(SBS番組サイトより)


2017年、SBS水木ドラマ、全28話。

テレビ東京では全40話の放送です。


イ・ヨンエ氏が「チャングム」以来、

13年ぶりのドラマ主演ということでかなり話題に。


大学の美術史非常勤講師、ソ・ジユンは、

世紀の発見と言われる「金剛山図」の真偽をめぐり、

学会のプレゼンで指導教官のミン教授の怒りを買ってしまう。。。


さらに夫が仕事のトラブルに巻き込まれ失踪、

失意のジユンは出張でイタリアへ。


彼女は偶然、古い日記と美人図を入手するのだが・・・


イ・ヨンエ氏はソ・ジユンと、

朝鮮時代に実在した女流画家シン・サイムダン、二役を演じます。

ちなみに、サイムダンは5万ウォン札の絵柄の人です。

サイムダンと永遠の愛をちかい、

自身も芸術にたけるイ・ギョムにソン・スンホン氏。

サイムダンと対立するライバル、フィウムダンにオ・ユナ氏。

現代のミン教授、11代の王様、中宗の二役にチェ・ジョンファン氏。


「イニョン王妃」「Dr.JIN」のように、

同じ人がタイムスリップするのではなく、

日記を読み解いた内容を映像で再現する、

そのようなイメージです。


本作は最近増えている完全事前制作。

制作前からすごく話題になっていて、

鳴り物入りで放送が始まったのですが、、、

残念ながら、結果は芳しくなかったようで、

当初の予定より数話短縮して終了したようです。


かわいそうと思ったあなた、見てあげてください。

私はBSフジの放送で視聴済。


イ・ヨンエ氏はブランクにもかかわらずとてもきれいです。

そしてサイムダンの時代の描写もたいへん丁寧で美しい。

ストーリーが進むにつれてすごく引き込まれるのですが、

現代に戻るとその気分がとぎれてしまうような。。。


同じ人がタイムスリップするのではない分、

ながら見では混乱するかもしれません。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



久々ジェジュン氏「音楽の日2018」

$
0
0

久々の歌番組でした  



最近、ホントに久しぶりに

日本の歌番組を見ました。


TBSの「音楽の日2018」


久々に見るから勝手がわからない。

最近の歌番組SPってこうも長いのか。。。


一部が14:00~22:00、

二部が24:00~5:00(!)


二部のほうは録画して見たのです。


すると、ジェジュン氏が出演してました。



「僕が死のうと思ったのは」


あら、なんだか穏やかじゃないタイトル。。。

調べてみると中島美嘉さんのシングル曲。


ジェジュン氏、さすが、うまいです。



丸いステージを観客が囲んでいて、

観客はすべて女性なのですが、

みな同じポーズでうっとり・・・


たしかに、この至近距離では、

うっとりしますわ。。。



この番組、いちおうライブ放送ですが、

二部は時間が時間だけに

録画のアーティストもありました。


「LIVE」の字幕が出ていなかったので、

ジェジュン氏の歌も録画だったようです。


だったらもっと早い時間に流してあげても、、、

せっかくいい歌だったのに。


そんなことが気になったのは私だけ???




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



ブタと散歩?「スーパーマン」

$
0
0

ブタを家で飼える?  



「スーパーマンが帰ってきた」より。


最近、「ブタの動画」にはまってる

コ・ジヨン氏の息子、スンジェくん。


なんでも、飼っているブタの動画を

投稿している女性がいて、

それがまた大人気なのだとか。


そのブタちゃんがついに

スンジェくんのお家にやってくることに。



いちおう仔ブタ、「ブーちゃん」といいます。


ハングルでは「クルクリ」と書いてます。

ブタの鳴き声は「クルクル」なので

日本語に訳すなら「ブーブー」になるのでしょう。


すごいのは


芸もできる!


手をかざせばジャンプするし

「お手!」といえば前足が出る。


芸もできます。


かなりの食いしん坊で

お父さんが用意したイチゴも

あっという間にワンパック制覇。

スンジェくんが食べる間もなく。。。


ちょっと目を離すと

庭に出て菜園や植木鉢を荒し。。。


排出物も相当な量のようで・・・(爆)


やはり、飼育はかんたんではなさそう。


お散歩に連れて出るとやはり注目の的。。。

あっという間に人が集まるんですねぇ。



よく見ていると

ブタさんって足がとってもカワイイんです。


足がかわいい~


身体の大きさのわりに足先が細くて、

まるでハイヒールをはいた足のよう。。。


とっても感受性豊かなスンジェくん、

さすが、これに気がついたようで、


ハイヒール?


やっぱり、そう思うよね!



だからといって、お家で飼うのは

かなりハードルが高いようです。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

涼しいお部屋でドラマを  



酷暑です。

無理な外出はせず、涼しいお部屋で

ドラマを楽しみましょ。


今回は偶然ですがすべてMBCのドラマです。

演技大賞受賞作、新旧そろえております。



「逆賊-民の英雄 ホン・ギルドン」


7月24日(火)から BS-TBS 月~金曜 17:00~17:54


逆賊

(MBC番組サイトより)


2017年、MBC月火ドラマ、全30話。


韓国で語り継がれる英雄、

ホン・ギルドンを新しい解釈で描き、

この年のMBC演技大賞では

大賞(キム・サンジュン氏)をはじめ、

今年のドラマなど多くの賞を制覇しました。


15世紀後半、奴婢のアモゲは息子のギルドンに

不思議な力があることに気づく。

アモゲは息子を救うため

奴婢の身分から脱出しようと考えるが・・・


12年後、ギルドンは行商人となり、

全国の旅の途中で妓生のコンファと

その付き人ガリョンと出会う。


やがて朝廷では第10代の王、

燕山君(ヨンサングン)が即位する。。。


ホン・ギルドンには、ドラマ「六龍が翔ぶ」

バラエティ「三食ごはん」のユン・ギュンサン氏。

その父アモゲにベテラン、キム・サンジュン氏。

後にギルドンと因縁の対決を繰り広げる

燕山君にはキム・ジソク氏。

コンファにはイ・ハニ氏、

のちに悪女チャン・ノクスとなります。

付き人ガリョンには

「雲が描いた月明り」のチェ・スビン氏。


この作品ではホン・ギルドンが

英雄になるまでのストーリーに加え、

チャン・ノクスとのラブストーリーや、

父アモゲとの親子の絆もクローズアップされました。


これは見たいのだけれど、

ああ、「ホジュン 伝説の心医」

時間が重なっていて、、、

TBSさん、再放送お願いしますよ。





「もう一度ハッピーエンディング」


7月25日(水)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


もう一度ハッピーエンディング

(MBC番組サイトより)


2016年、MBC水木ドラマ、全16話。

BS-TBSでは集中再放送です。


アイドルグループ「エンジェルズ」の元メンバー、

ミモは30代の再婚コンサルタント。

自らもバツイチで再婚を望んでいる。


再婚相手と思っていた相手に失恋したミモ。

その後偶然芸能記者スヒョクと出会う。

小学校の同級生だった二人は意気投合する。。。


そこへスヒョクの親友で、

ミモのファンだったという

医師ヘジュンが現れるのだが。。。


元アイドルのミモにはチャン・ナラ氏。

芸能記者スヒョクにはチョン・ギョンホ氏。

医師ヘジュンにはクォン・ユル氏。


ミモと同じ「エンジェルズ」の元メンバー、

ドンミにはユ・インナ氏、

ダジョンにはユ・ダイン氏、

エランにはソ・イニョン氏(元JEWELRY)、

スラにはサンダラ・パク氏(元2NE1)。


30歳をこえて、もう一度幸せをつかもう、

楽しそうなラブコメになりそう。


チャン・ナラ氏は歌手としても有名。

いつまでも若々しいです。


これまた「江南ロマンストリート」

時間がかぶっています。困ったことです。





「善徳女王」


7月25日(水)から BSDlife 月~金曜 13:30~14:30


善徳女王

(MBC番組サイトより)


2009年、MBC月火ドラマ、全62話。


2009年最大のヒットドラマ(平均視聴率35.42%)。

もちろんMBC演技大賞も受賞しました

(コ・ヒョンジョン氏)。


7世紀、朝鮮半島の新羅の国。

後に第27代の王となった

トンマン王女の半生を描きます。


双子の王女として生まれた

トンマンとチョンミョン。

妹トンマンは侍女に預けられ

たくましく生きる。

姉チョンミョンは

権勢をふるう妖婦ミシルに反撃するため

力を蓄えつつその時期を狙っていた。


波瀾万丈の運命をたどるトンマン

(後の善徳女王)にはイ・ヨウォン氏。

少女時代にはナム・ジヒョン氏。

彼女の演技もすばらしかった。

姉チョンミョンにはパク・イェジン氏。

新羅を牛耳る妖婦ミシルにはコ・ヒョンジョン氏。


なんといってもドラマ全体を覆いつくす、ミシルパワー。

ドラマの中で時間は激しく過ぎていくのに

歳をとらない、もはや魔女です。


新羅の兵士、花郎(ファラン)も若手で調達。

キム・ユシン役のオム・テウン氏や、

ピダム役のキム・ナムギル氏、

他にはユ・スンホ氏やチュ・サンウク氏、

アルチョン役のイ・スンヒョ氏もよかったのです。。。


みんながはまった理由がわかります。

このあたりから歴史ものに

イケメンを揃える傾向が。


イケメンで画面が華やかなのに加えて、

そもそもMBCの歴史ドラマは色彩豊か。

建物や調度品、衣装の華やかさも楽しんでください。





「自己発光オフィス~拝啓 運命の女神さま!~」


7月28日(土)から BSイレブン 土・日曜 8:00~9:00


自己発光オフィス

(MBC番組サイトより)


2017年、MBC水木ドラマ、全16話。

BSイレブンでは再編集、全20話の放送です。


就活中のホウォンは

100度目の入社試験に落ちてしまい自暴自棄に。

橋から川に転落するが病院で一命をとりとめる。


しかし医師の会話から自分の余命が

あと半年しかないと聞いてしまう。。。


そんなホウォンは

意気投合したギテク、ガンホとともに

家具会社の契約社員として働くことになる。


上司となったウジンとは

衝突を繰り返すホウォンだが、

次第におたがいが気になり始める。。。


ホウォンには映画「グエムル」

ドラマ「ドラゴン桜」のコ・アソン氏。

鬼上司ウジンにはハ・ソクジン氏。

ギテクには「応答せよ1988」のイ・ドンフィ氏。

ガンホにはイ・ホウォン氏(元INFINITEのホヤ氏)。

ウジンの弟ヒョンにはキム・ドンウク氏。


契約社員とか派遣社員を扱うドラマ、増えましたね。

やはり、韓国の労働環境は厳しいということなのでしょう。

せめてドラマの世界ではスカッとしたいもの。

若い皆さんに頑張っていただきましょう。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

8月です  



暑さに負けずにがんばろう。

ドラマも応援してます。



「あの空に太陽が」


7月31日(火)から 地上波東京MX1 月~木曜 11:00~11:30


あの空に太陽が
(KBS番組サイトより)


2016年、KBS朝の連続ドラマ、全121話。


継母が起こした金銭トラブルで

身売りされそうになったインギョン。


幼なじみを頼ってソウルに出てくるが、

いきなりカバンや財布をなくしてしまう。

偶然通りかかった脚本家志望の青年、

ミヌに助けられたインギョン。


ある日再会したミヌとインギョンは

お互いの夢を語り合い、

しだいに惹かれあうように。


一方、乗ったバスの事故がきっかけで

映画制作会社社長のジョンホと知り合うインギョン。

たびたび助けてくれるジョンホに

恩義を感じるようになる。


1970年代の映画界が舞台。

インギョンには「福寿草」のユラ、ユン・アジョン氏。

ミヌには子役時代からの演技が光る、ノ・ヨンハク氏。

優しいジョンホにはイ・ミヌ氏。

ミヌの後輩ヒエにキム・ヘジ氏。


この先がなかなかドロドロな展開のようです。

BSイレブンで放送中、

じっくり1話ずつ追いかけられます。





「恋する泥棒~あなたのハート、盗みます~」


8月2日(木)から BSイレブン 月~金曜 10:00~11:00


恋する泥棒
(MBC番組サイトより)


2017年、MBC週末ドラマ、全50話。


便利屋「ジャスティスト」を経営するドルモクは、

その裏で泥棒「J」として、悪事を重ねる

上流階級への報復を行っていた。


ドルモクの幼なじみソジュは

刑事だった父の不可解な死を調べるため警察官に。

ある事件でソジュは検事のジュニと出会い、

彼の部下として働くことに。


ジュニはソジュに次第にひかれていき、

上司の娘ファヨンとの間で心が揺れ始める。


数々の資格を持つドルモクにはチ・ヒョヌ氏。

幼なじみのソジュにはソ・ジュヒョン氏。

エリート検事ジュニにはキム・ジフン氏。

ファヨンにはイム・ジュウン氏。


この題材でどのように50話持たせるんでしょう。

興味のある方はご覧ください。

私はちょっとしんどいかなぁ。





「太王四神記」


8月3日(金)から 地上波東京MX2 月~金曜 7:05~8:00


太王四神記
(MBC番組サイトより)


2007年、MBC水木ドラマ、全24話。


はるか神話の時代、虎族に支配されていた地上。

神の子ファヌンが平和な国チュシンを創る。

ファヌンは虎族から奪った火の力を

熊族の女戦士セオに与えるが、

その後も虎族との争いは収まらず、

ファヌンは暴走したセオを討つことに。。。


それから2000年後、

チュシンの王の誕生を示す星が輝き、

ソスリム王の弟に息子タムドクが誕生する・・・


ペ・ヨンジュン氏が神話の時代のファヌンと

2000年後の広開土王タムドクを演じ、

2007年のMBC演技大賞を受賞。


神官キハにはムン・ソリ氏、

セオと2000年後のスジニにはイ・ジア氏、

タムドクのいとこ、ホゲにはユン・テヨン氏。


助演陣もチェ・ミンス氏、パク・サンウォン氏、

トッコ・ヨンジェ氏、イ・フィリップ氏など

層の厚いラインアップ。


タムドクの少年期をユ・スンホ氏、

キハの少女期をパク・ウンビン氏、

スジニの少女期をシム・ウンギョン氏

など子役陣も充実です。


神話の世界のお話から始まりますので、

これまで見てきた歴史大河ドラマと比較すると、

ファンタジー要素がかなり強く、

やわらかめの仕上がり。

序盤はCGも豊富に使われてます。





「チェオクの剣」


8月3日(金)から BS日テレ 月~金曜 12:00~13:00


チェオクの剣
(MBC番組サイトより)


2003年、MBC月火ドラマ、全14話。


もう10年以上前の作品ですが、

史劇では当時珍しかったワイヤーアクションを取り入れ、

「フュージョン時代劇」と呼ばれた知る人ぞ知る名作。


17世紀の朝鮮王朝時代。

偽造貨幣事件を捜査する捕盗庁(ポドチョン)と、

事件を操る大規模集団の謎とは・・・


捕盗庁の茶母(雑用係)でありながら、

捜査で活躍するチェオクにハ・ジウォン氏。

チェオクの上司、ファンボ・ユンにイ・ソジン氏。

義賊の首領にはキム・ミンジュン氏。


ハ・ジウォン氏、イ・ソジン氏、キム・ミンジュン氏、

それぞれの出世作ともいえるこの作品。


原題は「茶母(タモ)」

はっきりと口に出せない秘めた思いが強すぎて

熱が出るくらい苦しんだり、

なんだか胸が締め付けられるような感じ。


イ・ソジン氏の「私も痛い」の名セリフは今でも有名。

「タモペイン(茶母廃人)」という熱烈ファンがでるほど。


OSTもシン・スンフン氏などが曲を提供し豪華版。

私もCD持ってます。





「太陽を抱く月」


8月3日(金)から BSイレブン 月~金曜 16:59~17:55


太陽を抱く月
(MBC番組サイトより)


2012年、MBC水木ドラマ、全20話。


MBCではこの年最大のヒットとなったドラマ。

数々の俳優さんのブレークのきっかけとなりました。


世子フォンと恋に落ちた少女ヨヌ。

婚礼の直前、ヨヌは原因不明の病で命を落す。。。

失意のまま世子は王になり、

死んだはずのヨヌは、記憶を失った巫女となって現れる。。。


世子フォンにはキム・スヒョン氏。

そもそも主人公の青年期役で活躍していましたが

このドラマで本格的主役としてブレーク。

巫女となって現れるヨヌにはハン・ガイン氏。

世子の兄、陽明君にはチョン・イル氏。

ヨヌの兄ヨムにはソン・ジェヒ氏。

世子妃となるボギョンにはキム・ミンソ氏。

王女にはナム・ボラ氏。


このドラマはそれぞれの少年・少女期役の

子役俳優さんたちもブレークに寄与しています。

ヨヌ役のキム・ユジョン氏は「雲が描いた月明り」

世子役のヨ・ジング氏は「テバク~運命の瞬間~」

ヨム役のイム・シワン氏は「未生(ミセン)」

陽明君役のイ・ミノ氏は「屋根部屋のプリンス」など、、、

ボギョン役のキム・ソヒョン氏、

王女役のチン・ジヒ氏らも

いまや主役級としてしっかり成長しました。


陽明君役のチョン・イル氏が

個人的にはお気に入りでした。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

お盆休みは新作で  



すみません。

事情により更新が一日遅れました。


相変わらず酷暑が続きます。

ためらわず冷房を適度に、

水分・塩分もとって、

お部屋でドラマを楽しみましょう。


フレッシュな新作ぞろいです。



「ハイクラス~私の1円の愛~」


8月6日(月)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00


ハイクラス

(MBC番組サイトより)


2017年、MBC月火ドラマ、全20話。

BSフジでは再編集、全26話での放送です。

さっそく明日から。


家が貧しいセジンは

アルバイトに忙しい毎日。

恋人代行のアルバイトで

パーティーに出席したセジンは

実業家のイギョンと出会う。


イギョンの依頼で一日だけ

身代わりを引き受けたセジンは

何者かに監禁されるが自力で脱出。

それでも貧しさから脱するため

イギョンの元で働くことに。


一方、かつての恋人ゴヌが日本から

帰国していることを知ったイギョン。

彼女はセジンにゴヌに接近するよう指示する。


貧しいが美しいセジンにはユイ氏。

「上流社会」では令嬢役でしたが

今度は逆の立場ですね。

実業家イギョンにはイ・ヨウォン氏。

イギョンの元彼で御曹司のゴヌには

「太陽の末裔」でブレークのチング氏。

セジンに想いを寄せるタクには

「三銃士」「ディア・ブラッド」のチョン・ヘイン氏。


原題は「不夜城」

同時間帯にハン・ソッキュ氏の

「浪漫ドクター キム・サブ」があり、

かなり苦戦したようです。


かわいそうと思ったあなた、見てあげてください。





「アイムソーリー カン・ナムグ~逆転人生~」


8月8日(水)から BSジャパン 月~金曜 14:56~16:00


アイムソーリー カン・ナムグ

(SBS番組サイトより)


2017年、SBS朝の連続ドラマ、全120話。

BSジャパンでは再編集、全60話での放送です。


養護施設出身の夫婦モアとドフンは

5歳の息子とともに暮らしていた。


ある日ドフンが財閥二世であることが判明し

家族は会長の家で暮らすことに。

しかし野心に目覚めたドフンはモアを捨て

息子まで奪い取ってしまう。


失意のどん底のモアはドフンへの復讐を誓う。

そんなモアの前にカン・ナムグという青年が現れる。。。


波瀾万丈のモアにはキム・ミンソ氏。

カン・ナムグにはパク・ソンホ氏。

ドフンにはイ・イン氏。

ドフンの後妻ヨンファにはナヤ氏。


これでもかのドロドロ、

さすが韓国の朝ドラです。

モアの無念がスッキリと晴らされますように。





「裸の消防士」


8月10日(金)から BSイレブン 金・日曜 5:00~5:30


裸の消防士

(KBS番組サイトより)


2017年、KBS水木ドラマ、全4話。

BSイレブンでは再編集、30分で全10話の集中再放送です。


消防士3年目のチョルスは血気盛んでわがまま。

そんなチョルスにも尊敬する先輩グァンホがいた。


そのグァンホが病気で退職、

経済的にも困っていることを知ったチョルスは

親友ソンジンから持ちかけられた

高額のヌードモデルの提案を思い出す。


ヌードモデルの広告主は美大生のジナ。

親を殺害した犯人にやけどの跡があることを

催眠療法で思い出した彼女は、

犯人を捜すため広告を出したのだった。


公務員のチョルスは

ソンジンの身分証で面接に行くのだが。。。


チョルスにはイ・ジュニョク氏。

ジナにはチョン・インソン氏。

先輩グァンホにはイ・ウォンジョン氏。

親友ソンジンにはパク・フン氏。


KBSでは水・木曜10時枠の放送、

本来は「ドラマスペシャル」で

放送されるような単幕劇。

だから見ごたえありそうです。


私は録画済みなのですが未視聴。

はやく見ないと。。。





「最強配達人~夢みるカップル~」


8月11日(土)から BSTwellV 土・日曜 17:00~18:00


最強配達人

(KBS番組サイトより)


2017年、KBS金土ドラマ、全16話。

BSTwellVでは再編集、全20話の放送です。


配達人のガンスは

同じ店で2ヶ月以上働かず

迅速さと正確さがモットー、

中華料理店を転々としていた。


パルパル手打店の面接を受けに行ったガンスは

バイクで飛び出してきたダナと口論になるが、

彼女はパルパル手打店でも

一目置かれる配達人だった。。。


正反対のふたりはぶつかり合うが、

次第に好意を持つようになる。


そんなある日、仲間の食堂が

新しいレストランの影響で経営難に陥るのだが。。。


熱血配達人ガンスには

「嫉妬の化身」のコ・ギョンピョ氏。

ダナには「雲が描いた月明り」のチェ・スビン氏。


このドラマはいわゆるレギュラー時間帯の

月・火曜、水・木曜ドラマではなく、

金・土曜に放送されたもの。

最近好調のケーブル局tvNを

意識しているだけあって

力を入れたドラマ作りをしています。


コ・ギョンピョ氏もなかなか演技派ですから、

面白くなりそうです。


一時、財閥二世・三世がグループ内で

パン屋を開くのが大流行しまして、

個人経営のパン屋さんは

えらい大迷惑をこうむったそうです。


そういう系の話が出てくるのかな。

せめてドラマの上でもスカッと。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

さらにドラマ投入  



これからお盆休みという方もおられるでしょう。

お盆でもドラマは活況。

見たかったあのドラマも再放送です。



「白詰草<シロツメクサ>」


8月13日(月)から 地上波東京MX1 月~金曜 15:30~16:00

(関東ローカルです)


白詰草

(MBC番組サイトより)


2017年、MBC朝の連続ドラマ、全129話。


オ・スンナムは子供たちに礼儀作法を

教える書堂(ソダン)の師匠。


彼女は幼い頃に両親、弟と生き別れ、

書堂を営む養父母に育てられた。

同じく書堂の伯父夫婦の下で育てられた

チャ・ユミンと結婚し娘ジュニョンとともに暮らしていた。


しかし児童精神科医のユミンは

職場でパワハラにあう日々。

一方でユミンの実父の濡れ衣を晴らそうとする

養父やスンナムと衝突するようになるユミン。


そんな中、黄龍グループの養女、

セヒは親の決めた婚約者をきらい

ユミンに接近し、ユミンもセヒを受け入れる。


あらゆる手段を使って

スンナムの家庭を壊そうとするセヒ。

必死で家族を守ろうとするスンナムだが、

娘ジュニョンが交通事故に遭ってしまい。。。


あららぁ。

原題は「師匠オ・スンナム」


逆境に負けず復讐を誓うスンナムに

「棘のある花」のパク・シウン氏。

夫のユミンにはチャン・スンジョ氏。

悪女セヒにはハン・スヨン氏。

「雲が描いた月明り」のこわ~いお后さまでした。

カン・ドゥムルには懐かしいク・ボンスン氏。

「サラン~Love~」でチャン・ドンゴン氏と共演でした。


「福寿草」「棘のある花」

「偽りの雫」「黒の旋律」

スタッフが再結集した渾身のマクチャンドラマ。

ありえない展開のオンパレードなんですね。。。


もっと刺激のほしいあなた、どうぞご覧になって。





「ホテルキング」


8月14日(火)から BSイレブン 火~土曜 4:00~5:00


ホテルキング

(MBC番組サイトより)


2014年、MBC週末ドラマ、全32話。

BSイレブンでは集中再放送。


実の親を知らずに生きてきたジェワンは

ある日高級ホテルの副会長ジュングと出会う。


ジュワンは実の父がホテルの会長と知り、

復讐するためジュングに忠誠を誓う。


ところが会長は自殺してしまい、

落胆するジェワン。

そこへ会長の一人娘、モネが現れる。

ワガママ放題のモネだったが、

実は父の死の真相を追っていた。。。


ホテル総支配人ジェワンにイ・ドンウク氏。

会長の娘、モネにはイ・ダヘ氏。

コンシェルジュのウヒョンにはイム・スロン氏(2AM)。

副会長、ジュングにはイ・ドクファ氏。

ペク・ミニョにはキム・ヘスク氏。


イ・ダヘ氏は中国でも活躍していて

本国でのドラマは久しぶり。

イ・ドンウク氏はその後「トッケビ」で再ブレイク。


前回見られなかったので

見たいのではありますが、迷います。





「ソロモンの偽証」


8月15日(水)から BSTwellV 月~金曜 7:00~8:00


ソロモンの偽証

(JTBC番組サイトより)


2016年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全12話。

BSTwellVでは再編集、全16話の集中再放送です。


宮部みゆきさん原作の韓国ドラマ化。


同級生の死の真相を突き止めるため、

校内裁判をひらく高校生たちを描く、

学園ミステリードラマ。


学園ものですから

「星から来たあなた」のキム・ヒョンス氏、

「私の心がきこえる?」のソ・ヨンジュ氏、

「ありがとうございます」のソ・シネ氏など子役組、

ソ・ジフン氏、チャン・ドンユン氏、ペク・チョルミン氏など

若手俳優が多数出演するのも楽しみ。


先生・親世代ではチョ・ジェヒョン氏、

シン・ウンジョン氏、アン・ネサン氏、

キム・ジヨン氏などが脇をかためます。


このドラマは前回の放送で

録画しているのにまだ手付かず。

たまたま放送されていた日本版の映画も

録画しているのにそれも見てない。

しかもいずれも古いレコーダーさ。。。

どうしましょうか。





「恋のスケッチ~応答せよ1988~」


8月15日(水)から BSDlife 月~金曜 15:00~16:00


応答せよ1988

(tvN番組サイトより)


2015年、ケーブル局tvNのドラマ、全20話。

Dlifeでの放送話数はわかりません。


ご存じ、「応答せよ」シリーズの3作目。

1988年といえば、韓国で初の五輪、

ソウルオリンピック開催の年です。


ソウル、サンムン洞にすむ五つの家族。

勉強よりオシャレ好きのドクソン(Girl's Day ヘリ氏)、

サッカーに夢中のジョンファン(リュ・ジュンヨル氏)、

優等生のソヌ(コ・ギョンピョ氏)、

囲碁の天才テク(パク・ボゴム氏)、

高校教師の息子ドンリョン(イ・ドンフィ氏)たちは幼なじみ。


この活気ある時代に

多感な時期を過ごした高校生たちを描き、

韓国での放送当時はかなりの大人気。


コ・ギョンピョ氏やパク・ボゴム氏も大ブレークしました。

ソン・ドンイル氏、イ・イルファ氏は3作連続で両親担当。

「1994」のメンバーも登場するようです。


私は、前2作は視聴済み。

個人的な好みは断然「1994」でした。

どうも韓国の評判では「1994」を超えたとか。。。

前回の放送時は見られませんでした。

今回はなんとしても。





「猟奇的な彼女」


8月16日(木)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


猟奇的な彼女

(SBS番組サイトより)


2017年、SBS月火ドラマ、全16話。

BS-TBSでは集中再放送です。


「猟奇的な彼女」といえば2001年、

チャ・テヒョン氏・チョン・ジヒョン氏の共演で

あまりにも有名な大ヒット映画。

朝鮮時代に舞台をうつし、

ドラマとして帰ってきました。


高官の息子キョン・ウは

清での3年の留学を終えて帰国した。

帰国を祝う祝宴の帰り、

キョン・ウは泥酔した女性を助けるが、

変態だと勘違いされてしまう。。。


彼女は10年前、策略により廃位された

王妃ハン氏の娘、ヘミョン王女だった。


二度と会うものかと決意したキョン・ウだが、

またヘミョンと出会ってしまい・・・


キョン・ウにはチュウォン氏。

ヘミョン王女にはオ・ヨンソ氏。

キョン・ウのライバル、カン・ジュニョンには

CNBLUEイ・ジョンシン氏。


若年層がターゲットのドラマですねぇ。

「トキメキ☆成均館スキャンダル」の制作会社の制作です。

なるほど~。


未視聴のドラマも多いので、

今回もパスさせていただきます。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

秋も近いか?  



なんだかすっかり涼しいです。

でもこのまま秋になるわけ、、、

ないですよね。。。


帰省していましたので

更新が遅れました。

では、早速。



「あなたはひどいです」


8月21日(火)から BSイレブン 月~金曜 13:59~15:00


あなたはひどすぎます

(MBC番組サイトより)


2017年、MBC週末ドラマ、全50話。

BSイレブンでは再編集、全68話の放送です。


トップスター歌手のユ・ジナは

ナイトクラブで歌うチョン・ヘダンと

偶然出会ったことから仲良くなる。


ある日二人はピクニックに出かけるが

同伴したヘダンの恋人ソンテクに

次第に惹かれていくジナ。


やがてジナはヘダンから

ソンテクを奪ってしまうが、

ソンテクは交通事故で帰らぬ人に。。。


ソンテクを失い傷心のふたりだが、

ジナは会長のパク・ソンファンにプロポーズされる。

一方のヘダンは盲目の青年イ・ギョンスと出会い

次第に距離が近づいていく。。。


トップスターのユ・ジナにはオム・ジョンファ氏。

ジョンファ氏自身も歌手としてトップを走ってきた人。

ちょっとオーバーラップするところもあるのかな。

ものまね歌手のヘダンにはチャン・ヒジン氏。

パク会長にはチョン・グァンリョル氏。

ギョンスには5urpriseのカン・テオ氏。

パク会長の息子ヒョンジュンにチョン・ギョウン氏。


実はヘダン役は当初ク・ヘソン氏でした。

体調を崩したということで降板したらしい。

第9話からチャン・ヒジン氏になるようです。

こういう事態はなかなか大変なことですよね。

後任のチャン・ヒジン氏も

プレッシャーが大きかったでしょう。

気になる方は見てあげてください。





「ミッシングナイン」


8月22日(水)から BSTwellV 月~金曜 6:00~7:00


ミッシングナイン

(MBC番組サイトより)


2017年、MBC水木ドラマ、全16話。

TwellVでは再編集、全20話+1話での集中再放送です。


人気アイドルグループ、

ドリーマーズの元リーダー、ソ・ジュノ。

現在は思うような仕事が出来ない日々。


一方、新しくジュノのスタイリストとなったラ・ボンヒは、

初日から所属タレントの海外旅行に同行することに。

ところが、彼らが乗った専用機は

突然操縦不能となり、海に墜落する。


ボンヒはジュノを助け陸地にたどり着くが、

そこは無人島だった。。。

墜落事故により行方不明になった9人。

彼らの隠れた真実が徐々に暴かれる異色のストーリー。


元アイドル、ソ・ジュノにはチョン・ギョンホ氏。

スタイリストのボンヒにはペク・ジニ氏。

元ドリーマーズの俳優テホにチェ・テジュン氏。

元ドリーマーズの歌手ヨルにEXOチャンヨル氏。

ジュノのマネージャー、ギジュンにオ・ジョンセ氏。


「+1話」とは、3月31日の初回の「第0話」。

「ミッシングナイン ザ・ビギニング」といういわゆるメイキング回。

韓国での放送でも、初回はこの形式だったようです。

出演者のインタビューなどが放送されるようです。


SBSの「青い海の伝説」、KBSの「キム課長」などに押され、

若干、苦戦したようです。

かわいそうと思ったあなた、見てあげてください。





「ファン・ジニ」


8月23日(木)から BS日テレ 月~金曜 12:00~13:00


ファン・ジニ

(KBS番組サイトより)


2006年、KBS水木ドラマ、全24話。


朝鮮王朝最高と言われた実在の妓生(キーセン)、

ファン・ジニをハ・ジウォン氏が熱演、

2006年KBS演技大賞を受賞しました。


寺で育った少女チニは、妓生の舞に魅了される。

妓生の養成機関、教坊に入ったチニは稽古に励む。

チニの舞を見かけた両班の息子ウノは、

チニに想いを募らせていくのだが・・・


厳しい師匠ペンムにはキム・ヨンエ氏

(残念ながら亡くなられましたね・・・)。

チニの初恋の人ウノにはチャン・グンソク氏。

とってもカワイイです。

後にチニに惹かれる高官ジョンハンにキム・ジェウォン氏。

ライバルのキーセン、プヨンにはワン・ビンナ氏。


チニの少女期を演じたのは、

「のだめカンタービレ」のシム・ウンギョン氏。

彼女もすっかり成長しました。


トップクラスのキーセンたちは、美しさに加えて、

舞踊、楽器演奏、さらには詩歌など教養も必要。

なかなか厳しい世界だったようです。


ハ・ジウォン氏はじめキーセン役の女優さんたち、

踊りや楽器など実際にチャレンジされたようです。

そんな熱演にも注目して。

衣装も色とりどりでとてもきれいです。


BS日テレは夏のハ・ジウォン祭りですね。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

8月もおわり  



大雨やら台風やらあわただしいうちに

8月も終わりをむかえます。

それでも今日はまだ暑い日です。


新しいドラマは依然堅調。。。



「その女の海」


8月29日(水)から BS日テレ 月~金曜 16:00~17:00


その女の海

(KBS番組サイトより)


2017年、KBS朝の連続ドラマ、全120話。


パク・スノクはスイン、ジョンインの二人の娘がいる。

夫のドンチョルは息子を望んでおり、

妾ヨンソンとの間に生まれた息子ミンジェを溺愛する。


スインはそんなドンチョルとヨンソンを

許すことができずにいた。


ある日、だまされたドンチョルは店も家も失ってしまい、

ヨンソン、ミンジェとともに旅館暮らしを始めるのだが。。。


朝ドラながらえげつないストーリーです。


ヒロインのスインにはオ・スンア氏(元Rainbow)。

父ドンチョルにはイ・デヨン氏。

母スノクにはパク・ヒョンスク氏。

ヨンソンにはイ・ヒョンギョン氏。


この手の話は見ていると

そこそこはまってくるのですが

何せ長いのがネック。

120話を再編集して60話くらいになるとは

思いますがそれでも長いです。





「僕の妻はスーパーウーマン」


8月31日(金)から BSイレブン 月~金曜 15:29~16:30


僕の妻はスーパーウーマン

(MBC番組サイトより)


2009年、MBC月火ドラマ、全20話。

BSイレブンでは再編集、全28話の放送です。


学生時代、校内一の「女王」として

モテモテだったジエ。

言い寄るあまたの男性たちから、

「当たり」と思って選んだ夫、オン・ダルスは

就職できず無職を続ける情けない日々。


そんな夫にハッパをかけ、

自らもプライドを捨て去って頭を下げまくり、

ダルスはめでたく大手食品会社「クイーンズフード」に

就職することになった。


しかし、この会社では、かつてジエにメロメロだった

ジュニョクが部長として勤めていて、ダルスの上司になる。

その上、学生の頃ジエに付きまとっていた

ボンスンが整形までして変身し、

なんとジュニョクの妻におさまっていた。


立場の大きな変化に愕然としながらも夫のため、

と懸命に耐えるジエ。

そんなある日、ジエは駐車場で、車をぶつけてしまう。

相手の車の持ち主は、遊び人風の男で

テボンと名乗り、ジエは無職だと思い込むのだが。。。


夫のために尽くすジエにはキム・ナムジュ氏。

ダメダメ夫ダルスにはオ・ジホ氏。

テボンにはユン・サンヒョン氏。

ジュニョクにはチェ・チョロ氏。

ボンスンにはイ・ヘヨン氏。


原題は「内助の女王」

このころはまだテレビドラマもパワーがあって、

平均視聴率20%を超えるドラマがゴロゴロありました。

MBCもこのドラマを含め

「エデンの東」「善徳女王」など快進撃でした。


久々の放送ですので

この頃のドラマの勢いを感じてみて。。。





「イ・サン」


8月31日(金)から BSイレブン 月~金曜 16:59~18:00


イ・サン

(MBC番組サイトより)


2007年、MBCの月火ドラマ、全77話。


ご存じ、イ・ビョンフン監督作品。

朝鮮王朝第22代、正祖(チョンジョ)の半生を描きます。


謀反の罪を着せられた思悼世子(サドセジャ)を父に、

厳しくも優しい英祖(ヨンジョ)を祖父にもつ。

幾度も命の危険にさらされながらも、

仲間に支えられ成長していくイ・サンをイ・ソジン氏が好演。


幼少の頃から友情をはぐくむソンヨンにはハン・ジミン氏。

同じく、後にサンの護衛となるテスにはイ・ジョンス氏。

祖父に当たる英祖にはイ・スンジェ氏。


サンの正室、ヒョイ王后にはパク・ウネ氏。

たいていのお妃さまは意地悪だったりしますが、

この方はとってもいい人に描かれています。


長いドラマですので、他にもさまざまな人々、

イ・ビョンフン監督作品御用達の俳優さんたちが

登場しますのでお楽しみに。


サンの子供時代にはパク・チビン氏。

ソンヨンの子供時代はイ・ハンナ氏。

子役時代も見所たっぷりです。


このドラマも放送から10年以上たつんですね。

最初の放送はNHKでしたが、

もういろんな局で放送されています。


いまやイ・ソジン氏もドラマだけでなく、

バラエティでも大活躍です。

最近は「花よりおじいさん」が放送中のようで、

すっかりシリーズ化です。





「ディア・マイ・フレンズ」


9月1日(土)から BSイレブン 土・日曜 9:59~10:55


ディア・マイ・フレンズ

(tvN番組サイトより)


2016年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

BSイレブンでは再編集、全24話の放送です。


作家のワンは母親のナンヒから

友達の話を小説にしないかとすすめられる。


夫に先立たれ、息子たちとは離れて

一人暮らしするヒジャ。

娘の家で家事をしながら夫ソッキュンの話す

世界旅行を信じているジョンア。


拒否するワンだが、

結局ナンヒの友人たちの同窓会に向かう。

紆余曲折の末、同窓会の会場に

到着するワンたちだが、

さらに大きな難関が待ち受けていた。。。


作家のワンにはコ・ヒョンジョン氏。

ワンの母ナンヒにはコ・ドゥシム氏。

一人暮らしのヒジャにはキム・ヘジャ氏。

ヒジャの友人、ジョンアにはナ・ムニ氏。

その夫ソッキュンにはシン・グ氏。

そのほかにも

ヒジャの友人チュンナムにユン・ヨジョン氏、

ヨンウォンにパク・ウォンスク氏、

ソンジェにチュ・ヒョン氏など、

ドラマの主人公の親世代で

必ず見たことのある皆さんばかりの豪華版。


さらに特別出演で

ワンの元彼ヨンハにチョ・インソン氏。

コ・ヒョンジョン氏とはプライベートでも親交があるそうです。


このドラマはtvN開局10周年特別企画。

そりゃ予算かけられますね。

新規の録画は控えようと思っていましたが、

これは見ておきたい。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

9月です  



まだ暑いですがもう9月です。


ドラマは9月に入って大量投入です。

さっそくご紹介しましょう。



「秘密の扉」


9月2日(日)から BSプレミアム 日曜 21:00~22:00


秘密の扉

(SBS番組サイトより)


2014年、SBS月火ドラマ、全24話。


NHKはいままで日本初放送のドラマを放送してましたが、今回は珍しく他局で放送済、私も視聴済のドラマです。


第21代の王様、英祖(ヨンジョ)と思悼世子(サドセジャ)、時代劇ファンの方ならご存じの「米びつ事件」ですが、このドラマはこの史実に新しい解釈を加え、殺人事件と組み合わせたミステリーに。

最近の歴史ドラマでは増えている手法。


橋で殺人事件を目撃した貸本屋のジダム。

しかし遺体は消えてしまう。


一方、世子ソンの友人フンボクの遺体が先王の墓の井戸から発見される。

ソンはジダムの力を借りて事件の真相を解明しようとするが。。。


思悼世子には「ファッション王」のイ・ジェフン氏。

お父さんの英祖にはハン・ソッキュ氏。

ハン・ソッキュ氏は「根の深い木」につづく王様役です。


世子の正室にはパク・ウンビン氏。

思悼世子と民衆をつなぐ貸本屋の娘ジダムに「雲が描いた月明り」のキム・ユジョン氏が登場。

実は14話からユン・ソヒ氏に交代します。

前回このドラマを紹介したときは残念といいましたが、ユン・ソヒ氏は「記憶~愛する人へ~」がとてもよかったので、見てあげてくださいね。


剣契(コムゲ)のチョルチュにキム・ミンジョン氏、

ソンの側近ジェゴンにチェ・ウォニョン氏などベテランも脇を固めます。


フィクションを混ぜている分、話は若干複雑。

あまり英祖や思悼世子にこだわらず、完全なフィクションドラマとして、ミステリーを楽しむ方が見やすいでしょう。

NHKもそういう風な紹介をしています。





「品位のある彼女」


9月4日(火)から BSTwellV 月~金曜 16:00~17:00


品位のある彼女

(JTBC番組サイトより)


2017年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全20話。

TwellVでは再編集、全26話の放送です。


財閥の会長アン・テドンの邸宅である夜パク・ボクジャが殺される。


ボクジャはテドンの介護人として家に入り後妻にまでなった女性。

警察はアン家の家族全員を疑うのだが。。。


その後場面はボクジャがアン家にやってくるところまでさかのぼります。

どうもボクジャさんにはいろんな過去や事情があるようで、

テジン会長と次男の嫁アジン以外はみなボクジャに嫌悪感を持つのですが。。。


再び時系列をたどりながらボクジャを殺した人物が明かされていくストーリー。


謎の女性ボクジャにはキム・ソナ氏。

テドン会長にはキム・ヨンゴン氏。

次男の嫁アジンにはキム・ヒソン氏。

次男ジェソクにはチョン・サンフン氏。


キム・ソナ氏は「キム・サムスン」をはじめとするラブコメ・クイーン。

キム・ヒソン氏といえば、ドラマの脚本はまず彼女に集まるという大スター。


さすがJTBC、豪華なキャスティングです。

ある財閥企業で起きた実話をモチーフにしたドラマで、JTBCでも開局以来最大のヒットとなったようです。

これは面白そう。





「いつも春の日」


9月5日(水)から BSイレブン 月~金曜 13:00~13:30


いつも春の日

(MBC番組サイトより)


2016年、MBC朝の連続ドラマ、全122話。

イレブンでは再編集、全152話の放送です。


チュ家の孫娘インジョンは8年の軍務ののち除隊した。

父ミョンシクと再会の喜びを喜び合うさなか、居合わせた老人が倒れるが、

インジョンの処置で一命を取り留める。


その老人は大手食品会社KRの名誉会長ドクサンだった。

ドクサンはアメリカからヒョンジュンをスカウトしKRグループの社長に。

さらにドクサンの孫ユノも理事として入社する。

ユノはインジョンの元彼、ヒョンジュンはインジョンに好意を持っていた。

それを知らないインジョンはKRに入社するが。。。


インジョンには「おバカちゃん注意報」のカン・ビョル氏。

お父さんミョンシクにはソヌ・ジェドク氏。

名誉会長ドクサンにはイ・ジョンギル氏。

ヒョンジュンにはパク・ジョンウク氏。

ユノにはクォン・ヒョンサン氏。


この後、いろいろな秘密が明らかになってくるようです。

朝ドラですから、長いですから、いろいろありますわね。


全部見ていくと8ヶ月くらいかかります。

視聴者も家族同然になっちゃいますね。





「オー・マイ・ゴッド~私が突然ご令嬢!?~」


9月6日(木)から BSTwellV 月~金曜 7:00~8:00


オー・マイ・ゴッド

(MBC番組サイトより)


2017年、MBC水木ドラマ、全24話。

TwellVでは集中再放送、前回放送はなぜか全16話です。


中東の小さな王国で億万長者になった男が、突然韓国にやってきて娘と婿の前に現れる。。。


中東の億万長者、アリ伯爵(チャン・ダルグ)は、35年ぶりに届いた手紙で娘がいることを知る。


伯爵は娘を探すため、1ヶ月の予定で訪韓。

探偵事務所に依頼し娘を探し出すが、手違いで娘と同姓同名の女性と勘違い。

その女性は婿の浮気相手で・・・


アリ伯爵には、チェ・ミンス氏。

実の娘ジヨンにはカン・イェウォン氏。

ジヨンのお婿さん、ホリムにはシン・ソンロク氏。

浮気相手のジヨンにはイ・ソヨン氏。


原題は「死んでこそ生きる男」


カリスマ、チェ・ミンス氏がアラブの王様です。

録画はしてありますがまだ見ていません。

ごめんなさい。。。





「青い海の伝説」


9月7日(金)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


青い海の伝説

(SBS番組サイトより)


2016年、SBS月火ドラマ、全20話。

BS-TBSでは再編集、全26話の集中再放送です。


朝鮮時代の説話、於于野譚(オウヤダム)にある、人魚の伝説をモチーフにしているそうです。


1598年、ある海岸に嵐で人魚が打ち上げられる。

権力者で商人のヤンに捕まってしまう人魚。


ヤンは新任の県令キム・タムリョンに人魚を見せるが、タムリョンはヤンの不正を見逃す代わりに人魚を自由の身にしてやるよう命じる・・・


そして現代、タムリョンはホ・ジュンジェとして生まれ変わり、世界的に詐欺を働いていた。

スペインに滞在していたジュンジェは、ホテルの部屋で見知らぬ女性を発見するが、それは陸に上がってきた人魚だった。。。


タムリョンとジュンジェの二役にはイ・ミンホ氏。

人魚シムチョンにはチョン・ジヒョン氏。

ジュンジェの仲間ナムドゥにイ・ヒジュン氏、

テオにシン・ウォノ氏(CROSS GENE)。

商人ヤンにはソン・ドンイル氏。

現世でもジュンジェと因縁のあるデヨン役です。


チョン・ジヒョン氏なら人魚のイメージによく合っているかも。

これも見ておきたいドラマですが、残念ながら何度目かの断念です。





「火の女神ジョンイ」


9月7日(金)から BSジャパン 月~金曜 10:55~12:00


火の女神ジョンイ

(MBC番組サイトより)


2013年、MBC月火ドラマ、全32話。

BSジャパンでは全46話の集中再放送です。


朝鮮王朝でも有名な光海君(クァンヘグン)の時代、実在した陶工をモデルにしたサクセスストーリー。


朝鮮王朝の陶磁器製作所、分院(ブノン)に初めて女性として入ったユ・ジョンにはムン・グニョン氏。

ジョンの少女時代にはチン・ジヒ氏。

ジョンにひかれていく光海君にはイ・サンユン氏。

ジョンの幼なじみテドにはキム・ボム氏。

他にはパク・コニョン氏、チョン・ボソク氏、

チョン・グァンニョル氏などなど豪華なメンバー。


文禄の役の後、九州に渡来し多くの陶工を指導、「有田焼の母」と呼ばれたペク・パソンがモデル。

渡来以来、故郷に戻ることもなかったため、彼女のことはあまり知られていないそうです。


そんなペク・パソンの朝鮮での様子を描きましたが、「グッド・ドクター」と同時間帯で苦戦したようです。

かわいそうと思ったあなた、見てあげてください。


何度かこのフレーズを使いましたが、今回も見てあげられません。ごめんなさい。





「推理の女王」


9月7日(金)から BS-TBS 月~金曜 17:00~17:54


推理の女王

(KBS番組サイトより)


2017年、KBS水木ドラマ、全16話。


検事の夫と暮らす主婦のソロクは警察官になるのが夢だった。

実は人並みはずれた推理力の持ち主のソロク。

町の派出所に赴任してきたホン・ジュノ所長にもその実力を認められ、次の事件の捜査にもかかわることに。


そんな中、ソロクは麻薬担当刑事のワンスンと出会う。

犯人と間違えられ迷惑するワンスンだが、ソロクの推理がぴたりと当たることに脱帽、ふたりで難事件に挑むことに・・・


推理オタクのソロクにはチェ・ガンヒ氏。

刑事ワンスンにはクォン・サンウ氏。

所長ホン・ジュノにはイ・ウォングン氏。


チェ・ガンヒ氏も不思議な雰囲気をかもしだしつつラブコメでもいい味を出す女優さん。

クォン・サンウ氏、今もがんばってますねぇ。


これもぜひ見たいのですが、録画がかぶっていて今回は断念。

TBSさん、再放送よろしくです!



<放送時間変更のお知らせ>


「それでも青い日に」 第84話(最終話)


9月3日(月)17:00~18:00


通常の16:00から第83話が放送された後、続けて17:00から放送されます。

それに伴い「ホジュン 伝説の心医」は9月3日は放送がお休みです。


録画しておられる方は十分ご注意ください。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



北海道の地震

$
0
0

一日もはやい復旧を  



北海道で大きな地震がありました。


朝からニュースで大きく報道され、

空港で飛行機が大きく揺れていたり、

広範囲の山崩れが起こったり、

映像だけでも驚くばかりです。


ライフラインもすぐには復旧しないようで心配です。


地元が北海道の友人や知り合いには連絡を取り、

ご家族など無事でおられることが確認でき、

ひとまず安心しました。

皆さんの周囲の方々はいかがでしたか?


余震も続いていますし

現地の方々はしばらく不便な生活が続くようですから、

どうか一日もはやく復旧するよう祈るばかりです。


先日は台風がやってきて関西も大きな被害を受けたばかり。


どこで何が起きてもおかしくない状況、

しかも豪雨にしても地震にしても

被害がどんどん甚大になっていくのがとても恐いです。


生活必需品の備蓄など

個人レベルでできることは

きちんと準備しておかなければならないと実感します。


まずは家の中の無駄なものを片付けなければ。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

がんばろう北海道  



地震の続報をみていると、まだまだ皆さん不便な生活が続いているようです。


近所のスーパーで「びらとりトマト」というおいしいトマトを売っていまして、あの震源に近い平取から来ているのだと知りました。


そんなトマトをはじめ、北海道はおいしい農産物が数え切れないほどありますが、物流が復旧しないのでやむなく廃棄することもあるようで残念ですね。


一日もはやい復旧を願います。



「青い海の伝説」


9月10日(月)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


青い海の伝説

(SBS番組サイトより)


先週の記事で、9月7日(金)から始まるとお知らせしましたが、北海道地震の報道の影響で延期されました。

いちおう載せときます。

画像も変えてみました。





「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」


9月13日(木)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00


トッケビ

(tvN番組サイトより)


2016年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

BSフジでは再編集、全24話の放送です。

BSでは初放送らしい。


ケーブル局のドラマでありながら地上波を脅かすほどの話題を呼んだ作品。


高麗時代の英雄キム・シンは時の王の嫉妬により命を落とすが、神の力により不滅の命を持つ「トッケビ」となる。

その命を終わらせることができる「トッケビの花嫁」をシンは探し続けていた。


900年の月日が過ぎ、シンは女子高生ウンタクと出会う。

ウンタクは自分が「トッケビの花嫁」だというのだが。。。


シンの家臣の子孫ドクファが家を死神に貸し出したことで、シンと死神の同居生活が始まる。

ここにウンタクも加わって楽しく過ごすうち、不滅の命の終わりを望んでいたシンの心が揺らぎ始める。。。


トッケビ、キム・シンにはコン・ユ氏。

トッケビの花嫁ウンタクには「チーズ・イン・ザ・トラップ」のキム・ゴウン氏。

死神にはイ・ドンウク氏。

シンの世話係ドクファにはユク・ソンジェ氏。


コン・ユ氏、イ・ドンウク氏はともにもともと人気のある俳優さんですが、このドラマでさらにブレーク。

他局のバラエティでも頻繁にパロディされるほどの人気でした。


BSに回ってきたら絶対見ようと思っていたのに、「応答せよ1988」と時間がかぶっています。。。

どちらもtvNで大ヒットしたドラマなのですが、だからって激戦区の15時台にぶつけるとは、BSフジさんひどすぎます。





「イニョプの道」


9月14日(金)から 地上波テレビ東京 月~金曜 8:15~9:11

(関東ローカルです)


イニョプの道

(JTBC番組サイトより)


2014年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全20話。


15世紀初頭、高麗から朝鮮王朝へ変わって間がない頃、謀反の罪を問われ、逆賊におとしめられた重臣の両班。

父を処刑され使用人の身分になった令嬢イニョプの物語。


イニョプにはチョン・ユミ氏。

イニョプを見守る使用人ムミョンにオ・ジホ氏。

元婚約者の御曹司ウンギにはキム・ドンウク氏。

第3代 太宗(テジョン)にはアン・ネサン氏。

戸曹判書でウンギの父、チグォンにキム・ガプス氏。


原題は「下女たち」

さすがにこの原題ではパンチが効きすぎてますわな。


歴史ドラマですが、お話はフィクションです。

20話なので、気軽に見られるかなと思います。


両班ってご先祖が科挙に受かった高官だっただけなのに、よくわからないけど偉そうにしていて、使用人なんて虫けら同然。

これまた極端なのが逆賊とみなされると一族郎党逆賊、イニョプも以前は偉そうにしていた人たちにこてんぱんにやられ。。。

この時ぞとばかりに。

案外一寸先は闇なのかも。


二ヶ国語放送ですが、できるだけ吹替じゃなく原語で見ていただきたい。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



Viewing all 1068 articles
Browse latest View live