Quantcast
Channel: Hinemosの 韓国ドラマ 虎の穴
Viewing all 1068 articles
Browse latest View live

これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

ピョンチャン五輪開幕!  



冬季オリンピックが始まりました。

ピョンチャンはすごく寒そうですね~。

選手の活躍を期待したいものです。


そんな影響ではないでしょうが、

始まるドラマは少なめ。



「おひとりさま~一人酒男女~」


2月12日(月)から BSイレブン 月~金曜 15:29~16:30


おひとりさま(tvN番組サイトより)


2016年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

BSイレブンでは再編集、全22話の放送です。


塾の集まる地域、鷲梁津(ノリャンジン)を舞台に、

さまざまな理由で「一人酒」する人たちを描くドラマ。


公務員予備校に講師としてやってきたハナ。

スター講師のジョンソクに出会う。

ジョンソクは高学歴だが性格が悪いと評判で・・・


講師ジョンソクにはハ・ソクジン氏。

新人講師ハナにはパク・ハソン氏。

ニートのコンミョンには「タンタラ」のコンミョン氏。

予備校生キボムにはSHINeeのキー氏

(ドラマは初出演だそうです)。

同じく予備校生にキム・ドンヨン氏も出演。


日本でもそうでしょうが、

韓国でも一人で食事したりお酒を飲んだり、

そういう習慣は一般的ではなかったんです。


お金がない、友達がいない、

他人に気を使いたくない、、、

いろんな理由でひとり酒も増えてきたようです。


家でひとり飲みはなぜだか燃費もよくなります。

少量でほどよく酔える。。。

たしかにコスパはいいのかも。


でも、気の合う仲間と楽しく飲むのがやっぱりいいなぁ。





「太王四神記」


2月15日(木)から BSTwellV 月~金曜 6:00~7:00


太王四神記(MBC番組サイトより)


2007年、MBCの水木ドラマ、全24話。

TwellVでは再編集、全31話の集中再放送です。


はるか神話の時代、虎族に支配されていた地上。

神の子ファヌンが平和な国チュシンを創る。

ファヌンは虎族から奪った火の力を

熊族の女戦士セオに与えるが、

その後も虎族との争いは収まらず、

ファヌンは暴走したセオを討つことに。。。


それから2000年後、

チュシンの王の誕生を示す星が輝き、

ソスリム王の弟に息子タムドクが誕生する・・・


ペ・ヨンジュン氏が神話の時代のファヌンと

2000年後の広開土王タムドクを演じ、

2007年のMBC演技大賞を受賞。


神官キハにはムン・ソリ氏、

セオと2000年後のスジニにはイ・ジア氏、

タムドクのいとこ、ホゲにはユン・テヨン氏。


神話の世界のお話から始まりますので、

これまで見てきた歴史大河ドラマと比較すると、

ファンタジー要素がかなり強く、やわらかめの仕上がり。

序盤はCGも豊富に使われてます。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

サクラが咲きました  



ついに東京もサクラ開花のようです。

もう春ですね。。。


ドラマも年度末にむけて調整中?



「ファーストキスだけ7回目」


3月19日(月)から BS-TBS 月・火 7:00~7:54


ファーストキスだけ7回目

(ロッテ免税店サイトより)


2016年、グループエイト制作のウェブドラマ。

もとは7編の動画を前・後編に編集しました。

naverTVcastで公開され大ヒットしたそうです。

BS-TBSでは再放送です。


免税店の職員スジンは、

ステキな恋をいつも夢見ているものの、

好きな男性の前では話もできない内気な女性。


ある日、偶然現れた女神、チェ・ジウの

落し物を探し当てたスジン。

その恩返しにプレゼントされたのは、

6人の男性だった。。。


スジンにはイ・チョヒ氏。

チェ・ジウ氏はそのままの名前で登場。


6人の男性たちは超豪華。

イ・ジュンギ氏(幼なじみ)、

チ・チャンウク氏(秘密要員)、

2PMのオク・テギョン氏(御曹司)、

EXOのカイ氏(年下の学生)、

イ・ジョンソク氏、イ・ミンホ氏は

トップスターとして登場。


2回しかありませんので、

ドラマと言うよりはスペシャル番組。

3月も後半に入りますから、

年度末の放送枠調整かと・・・





「偉大なる糟糠の妻」


3月21日(水)から BSイレブン 火~日曜 4:00~4:54


偉大なる糟糠の妻

(MBC番組サイトより)


2015年、MBC日日連続劇、全121話。

BSイレブンでは再編集全61話の放送です。


高校時代、犬猿の仲だったギョンスンとジヨン。

大学教授の妻となったジヨンの向かいの部屋に

ギョンスンが引っ越してくる。。。


おたがい気分のよくないふたりだが、

互いの夫の浮気が発覚し。。。

妻たちの逆襲が始まる・・・というやつですね。


ジヨンにはカン・ソンヨン氏。

ギョンスンにはキム・ジヨン氏。

二人の親友、ジョンミにはファンウ・スルヘ氏。

それぞれの夫には、

アン・ジェモ氏、イ・ジョンウォン氏、

ファン・ドンジュ氏。


安心して見られるベテランの主演陣です。


長いお話ですので、夫の浮気に加えて、

妻たちの様々な過去なども洗い出され、

盛りだくさんなストーリーのようです。


オリンピックをきっかけに

視聴意欲を喪失している私には辛い長さです。





「ドクターズ~恋する気持ち」


3月21日(水)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


ドクターズ

(SBS番組サイトより)


2016年、SBS月火ドラマ、全20話。

BS-TBSでは集中再放送です。


母を亡くしたことで問題児となったヘジョン。

祖母に引き取られ転校したヘジョンは、

元医師で教師のジホンに出会う。

夢を持ち始めたヘジョンは猛勉強、

しだいに二人はひかれあってゆく。。。

しかし、祖母の死がきっかけでふたりは離れ離れに。


13年後、医師となったヘジョンは

祖母の死の真相を突き止めるためクギル病院へ。

そこで彼女はジホンに再会する。。。


ヘジョンにはパク・シネ氏。

ジホンにはキム・レウォン氏。

ヘジョンの友人ソウにはイ・ソンギョン氏。

「チーズ・イン・ザ・トラップ」でも活躍)

ソウの友人ユンドにはユン・ギュンサン氏。


2016年のSBSドラマの中では好成績。

さすがパク・シネ氏は安定しています。

前作「パンチ」でも熱演のキム・レウォン氏、

この年の演技大賞は、

二人揃って最優秀演技賞でした。


前の放送をすべて録画済み。

ということは、まだ全然見ていないのです。。。

視聴意欲を取り戻さないと。





「青い海の伝説」


3月22日(木)から 地上波テレビ東京 月~金曜 8:15~9:11

(関東ローカルです)


青い海の伝説

(SBS番組サイトより)


2016年、SBS月火ドラマ、全20話。

テレビ東京では再編集、全22話の放送です。


朝鮮時代の説話、於于野譚(オウヤダム)にある、

人魚の伝説をモチーフにしているそうです。


1598年、ある海岸に嵐で人魚が打ち上げられる。

権力者で商人のヤンに捕まってしまう人魚。

ヤンは新任の県令キム・タムリョンに人魚を見せるが、

タムリョンはヤンの不正を見逃す代わりに

人魚を自由の身にしてやるよう命じる・・・


現代になり、タムリョンはホ・ジュンジェとして

生まれ変わり、世界的に詐欺を働いていた。

スペインに滞在していたジュンジェは、

ホテルの部屋で見知らぬ女性を発見するが、

それは陸に上がってきた人魚だった。。。


タムリョンとジュンジェの二役にはイ・ミンホ氏。

人魚シムチョンにはチョン・ジヒョン氏。

ジュンジェの仲間ナムドゥにイ・ヒジュン氏、

テオにシン・ウォノ氏(CROSS GENE)。

商人ヤンにはソン・ドンイル氏。

現世でもジュンジェと因縁のあるデヨン役です。


人魚というとやはり上が人間で下が魚、

このドラマのチョン・ジヒョン氏のような姿が

皆さんの描く理想的な人魚のイメージですね。


上であげたオウヤダムで捕まった人魚って、

どんな姿だったのでしょうか。


逆に上が魚で下が人だったら半魚人、

これは「ドクター・モリスの島」になっちゃうので、

そもそもお話にならないんでしょうねぇ。。。





「今週妻が浮気します」


3月24日(土)から BSイレブン 土・日曜 8:00~9:00


今週妻が浮気します

(JTBC番組サイトより)


2016年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全11話。

BSイレブンでは再編集、全16話の放送です。


上で紹介した「偉大なる糟糠の妻」は

旦那さんの浮気の話でしたが、こちらは逆パターン。


番組プロデューサーのヒョヌは、妻のスヨン、

息子のジュンスとともに幸せな家庭生活を送る。

ある日ヒョヌはスヨンの携帯に届いた

男性からのメッセージに衝撃を受ける。


思いもよらない妻の浮気に悩んだヒョヌは

インターネットのコミュニティサイトに

「今週、妻が浮気します」と書き込み、

アドバイスを求めるのだが・・・


ヒョヌにはイ・ソンギュン氏、

妻のスヨンにはソン・ジヒョ氏

ヒョヌの後輩ジュニョンにイ・サンヨプ氏、

放送作家ボヨンにBoA氏。


これって「知恵袋」に書き込む雰囲気?

ええ、いかにも今風ですね。

あれって質問が「釣り」だったり、

まじめに答えない回答者もいるし、

個人的にはネットの闇を見るような・・・


このドラマではどうなのでしょう。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



ブログデザインを変更中です

$
0
0



いつも読んでいただきありがとうございます。


ブログデザインやレイアウト、フォントなど

設定をこのところいじっております。


しばらくガタガタしますがお許しください。



表示が崩れるようでしたら、お使いのブラウザで

「キャッシュの削除」をお試しください。


よろしくお願いいたします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

サクラ満開  



東京は桜が満開です。

今日は天気もよくお花見日和。

やっぱり春はいいですねぇ。


ドラマは、、、事情により日曜の更新となりました。

今回はBSTwellVが頑張っていますよ。


年度末ですので、話数調整の憂き目に会うドラマも・・・



「ルビーの指輪」


3月27日(火)から BSTwellV 火~土曜 4:00~5:00


ルビーの指輪
(KBS番組サイトより)


2013年、KBS日日連続劇、全93話。

TwellVでは再編集の全62話、もう何度も放送してますね。


双子の姉妹、ルビとルナ。

ルビは優しくて賢く、財閥御曹司ギョンミンと婚約。

そんなルビに激しく嫉妬するルナ。


ある日、ドライブに出かけた姉妹は交通事故に。

顔の区別もできないほど重傷を負ったふたり。。。

ルビの服を着て、ルビの指輪をはめていたルナは

ルビの顔として整形され、ルビとルナは入れ替わってしまう。。。


こうして憧れのルビになったルナは、

ルビの婚約者と結婚し、ルビとしての人生を歩む。

一方のルビは外見はルナとして意識を取り戻すが、

事故前の記憶を失ってしまっていた。。。


しかし、この真相を唯一知るのは、

ルナの恋人、インスだった。。。


心優しい姉、ルビにはイ・ソヨン氏。

嫉妬深い妹、ルナにはイム・ジョンウン氏。

御曹司ギョンミンにはキム・ソックン氏。

ルナの恋人インスにはパク・クァンヒョン氏。


KBS2TVの日日連続劇第一弾。

KBS1TVの日日はハートウォーミング系。

こちらはMBC、SBS並みのドロドロ復讐系。

でも大変好評で、現在も放送枠は健在です。


ルビになりすましているルナは、

なりすましを隠すために嘘を重ねていきますが、

そのやり口がまあ、すごい。

毎回のインスのあきれびっくり顔も見ものですが、

嘘にまったく気づかないギョンミンさんにも注目です。





「伝説の魔女~愛を届けるベーカリー」


3月27日(火)から BSDlife 月~金曜 13:30~14:30


伝説の魔女
(MBC番組サイトより)


2014年、MBC週末ドラマ、全40話。

ムン・スインは財閥の御曹司ドヒョンと結婚したが、

家族からは冷遇される日々。


ある日ドヒョンが事故死するが、舅のテサンは

スインに横領のぬれぎぬを着せ刑務所へ追い込む。

製パンを学んだスインは、所内で知り合った仲間と

雪辱をはたすべく再起をかけるのだった。


苦労の多いヒロイン、スインにはハン・ジヘ氏。

スインの力強い仲間には、コ・ドゥシム氏、

オ・ヒョンギョン氏、ハ・ヨンス氏。


彼女らを助けるベーカリーシェフにはハ・ソクジン氏。

スインの夫、ドヒョンにはコ・ジュウォン氏。

こわい舅のテサンにはパク・クニョン氏。


このドラマは2014年から2015年にかけて放送され、

平均視聴率は2015年のMBCドラマで1位(22.38%)。


「19歳の純情」「百年の遺産」をてがけた

ク・ヒョンスク作家の脚本作品。


これまで何度か放送されているのに、

なかなかタイミングが合わず未視聴。

今回も見られないようで、、、残念。





「ドラマフェスティバル」


3月28日(水)から BSイレブン 不定期


ドラマフェスティバル
(MBC番組サイトより)


MBCの単発ドラマを集めた「ドラマフェスティバル」。

BSイレブンではまさに不定期で

空き時間にぶっこむ感じで放送されてます。


今回は「記憶~愛する人へ」の終了後、

年度末の回数調整のような意味合いか・・・


単発ドラマは、若手脚本家・演出家の登竜門。

映画のように作りこんでいるので、

時間調整というにはもったいなすぎる作品ばかり。

この機会にぜひご覧ください。

とりあえず、3月いっぱいの放送予定は、、、


3月28日(水)16:59~18:00 「ターニングポイント」

 イ・ジョンヒョク氏、シン・ダウン氏、チェギョン氏


3月29日(木)16:59~18:00 「おじゃま虫」

 ビョン・ヒボン氏、カル・ソウォンちゃん、

 カン・ヘジョン氏、ソン・オクスク氏


3月30日(金)16:59~18:00 「馨栄堂(ヒョンヨンダン)日記」

 イ・ジェユン氏、イム・ジュファン氏、

 イ・ウォングン氏、ソン・ウンソ氏


いずれも2014年のドラマフェスティバルの作品のようです。

私も視聴してみようかな。。。





「じれったいロマンス」


3月30日(金)から BSTwellV 月~金曜 6:00~7:00


じれったいロマンス
(OCN番組サイトより)


2017年、ケーブル局OCNのドラマ、全13話。


テボクグループの後継者ジヌクは、遊び人。

父親の会長は怒り、彼を修行させるため

テボクリゾートのベルボーイに行かせる。


栄養士をめざすユミは母親の二度目の結婚式に

出席するため、テボクリゾートへ。

ひょんなことから出会った二人は、

なんと一夜を過ごしてしまう。。。


3年後、栄養士の夢をかなえたユミは初出勤。

本部長の食事の面倒を見る任務を受けるが・・・


タイトルの通り、

恋に不器用なふたりが繰り広げるラブコメディ。


ジヌクにはソンフン氏。

ユミにはsecretのソン・ジウン氏。

(元secretと言っていいんでしょうか・・・)


「なんと一夜を過ごしてしまう」って、

朝になってお互いの顔を見合わせて、

「ぎゃあああぁ」と叫び、そのあと、

たいていふとんを覗き込むお決まりのシーン。。。

とりあえず確認したいんでしょうか。。。(爆)





「ミッシングナイン」


3月31日(土)から BSTwellV 土・日曜 17:00~18:00


ミッシングナイン
(MBC番組サイトより)


2017年、MBC水木ドラマ、全16話。

TwellVでは再編集、全20話+1話での放送です。


人気アイドルグループ、

ドリーマーズの元リーダー、ソ・ジュノ。

現在は思うような仕事が出来ない日々。


一方、新しくジュノのスタイリストとなったラ・ボンヒは、

初日から所属タレントの海外旅行に同行することに。

ところが、彼らが乗った専用機は

突然操縦不能となり、海に墜落する。


ボンヒはジュノを助け陸地にたどり着くが、

そこは無人島だった。。。

墜落事故により行方不明になった9人。

彼らの隠れた真実が徐々に暴かれる異色のストーリー。


元アイドル、ソ・ジュノにはチョン・ギョンホ氏。

スタイリストのボンヒにはペク・ジニ氏。

元ドリーマーズの俳優テホにチェ・テジュン氏。

元ドリーマーズの歌手ヨルにEXOチャンヨル氏。

ジュノのマネージャー、ギジュンにオ・ジョンセ氏。


「+1話」とは、3月31日の初回の「第0話」。

「ミッシングナイン ザ・ビギニング」といういわゆるメイキング回。

韓国での放送でも、初回はこの形式だったようです。

出演者のインタビューなどが放送されるらしい。


SBSの「青い海の伝説」、KBSの「キム課長」などに押され、

若干、苦戦したようです。

かわいそうと思ったあなた、見てあげてください。




年度末ということで、3月中にドラマを終了させるため、

放送日時が変わるドラマがあります。


「イニョン王妃の男」


第16回(最終回) 3月29日(木) 12:00~12:45

 この週だけ月~木曜の放送です。


「テバク~運命の瞬間~」


第27・28話 3月30日(金) 19:00~20:55

第29話(最終話) 3月30日(金) 21:00~21:55

 要するに3話連続放送ということです。


録画予約されている方は十分ご注意ください。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

新年度です  



明日から4月。

仕事や勉強などスタートされる方も多いでしょう。

身体に気をつけて、がんばりましょう。


ドラマは、始まるドラマこそ少ないものの、

新年度に伴う放送日時変更があります。



「奇皇后 ふたつの愛 涙の誓い」


4月1日(日)から BS日テレ 日曜 19:00~20:54


奇皇后
(MBC番組サイトより)


2013年、MBC月火ドラマ、全51話。

BS日テレでは2話連続放送です。

この時間帯は4月からの新規枠。


この年のMBC演技大賞受賞(ハ・ジウォン氏)。


高麗に生まれ、元の国に貢物として送られた女性。

彼女がたくましく皇后にまで上り詰めると言うお話。


元に送られる途中、母を殺された少女は逃げのびて

少年に姿を変えて高麗の将軍に仕えるようになり。。。


実在する奇皇后、キ・ヤンにはハ・ジウォン氏。

高麗の世子ワン・ユには、チュ・ジンモ氏。

元の皇太子タファンには、チ・チャンウク氏。

タファンの后となるタナシルリにペク・ジニ氏。

初めての悪役とのことですが、熱演でした。


実在の女性を扱ったドラマなのですが、

放送当時、史実(そもそも史料が少ない)とは

かなりかけ離れていると批判されたらしい。


そのためか、番組オープニングでは

「このドラマはフィクションです」とお断りがあります。


私はBSプレミアムの放送を視聴済。

個人的に気になったのは、、、

元の国の人たちも普通にハングルで話してて・・・

言語を超越した世界が繰り広げられています。


タルタル役のチン・イハン氏がカッコよかった。。。





「九家の書~千年に一度の恋~」


4月2日(月)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00


九家の書
(MBC番組サイトより)


2013年、MBC月火ドラマ、全24話。


ガンチは正義感あふれる青年だが、

腕のお守りが外れると神獣になってしまう。

彼は神獣と人間の女性との間に生まれた子どもだった。。。


ガンチの真実を知るヨウルは、

彼の暴走を止めるために奔走するのだが。。。


神獣の子どもガンチにはイ・スンギ氏。

女剣士ヨウルにはペ・スジ氏。

ガンチの父ウォルリョンにチェ・ジニョク氏。

ヨウルの護衛コンにソンジュン氏。

ガンチの親友テソにユ・ヨンソク氏。

若手の俳優さんも多数出演です。


このドラマも4年前になるんですね。

これまで何度か放送がありましたが、

ご縁がなく視聴できないまま、、、

今回も見られないようです。




<放送日時変更のあるドラマ


「商道(サンド)」 BSイレブン


4月2日(月)から 月~金曜 16:59~17:55


第38話から。

やはり長編ドラマは月~金でサクサク進めるのが吉。



「願いを言ってみて」 地上波東京MX2


4月2日(月)から 月~金曜 7:00~8:00


第62話・第63話から。

しばらく放送休止でしたが、4月から放送再開。

その遅れを取り戻すべく、2話連続放送です。



「あなたは贈り物」 地上波東京MX1

 

4月2日(月)から 月~木曜 11:00~11:30


第46話から。

幾度も日時変更されて、かわいそうなドラマ。

なぜか、BSイレブンの放送の直前に配置されました。



「女の秘密」 地上波東京MX1

 

4月3日(火)から 月~木曜 14:00~14:30


第59話から。

こちらも、テレビ局の都合に翻弄されるドラマ。

倍の速度でサクサク進めましょう。



「私の婿の女」 地上波東京MX1

 

4月2日(月)から 月~金曜 15:30~16:00


第31話から。

いつの間にか週1回の放送になってました。

そんなペースでは進みませんよねぇ。

これからは快適に。



録画予約をしている方は十分にご注意ください。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



チェ・ジウ氏 電撃結婚!

$
0
0

おめでとうございます!  



久々に韓国エンタメニュースをチェックしましたら、

「チェ・ジウ氏、電撃結婚」ですと。


3月29日に、一般男性と挙式したとのこと。

おめでとうございます。


(YGエンターテイメントより)



結婚写真

(YGエンターテイメントより)


どうかお幸せに。


ご結婚ニュースにも驚きましたが、

チェ・ジウ氏、YGにいたとは。。。


それにも若干驚いてます。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

新作続々!   



4月に入りまして、ドラマも活況です。

しかも日日(イルイル)ドラマはじめ長編ぞろい。

新年度だから、挑戦するいい機会かも???



「キム課長とソ理事~Bravo! Your Life~」


4月8日(日)から BSイレブン 土・日曜 9:59~10:55


キム課長とソ理事

(KBS番組サイトより)


2017年、KBS水木ドラマ、全20話。

BSイレブンでは再編集、全25話での放送です。

昨年の大ヒット話題作が早くも登場。


地方のナイトクラブで資金管理を担当するキム・ソンニョン。

お金を扱う天賦の才能を持つ彼は脱税が大の得意。

クラブの資金を少しずつ横領し、移住の資金をためていた。


大手企業TQグループでは経理課長の横領疑惑がわきあがる。

部下のユン・ハギョンは上司の横領を疑問に思うが、

会長は事態収拾のため検事のソ・ユルを理事として迎え入れる。


クラブでのピンはねがばれたソンニョンは

TQグループの中途採用募集に応募し、

課長として採用される。

大企業でさらにピンはねをねらったソンニョンだが、

グループの隠された汚職に気づき・・・


「キム課長」、ソンニョンにはナムグン・ミン氏。

「ソ理事」ユルには2PM、ジュノ氏。

ハギョンにはナム・サンミ氏。


韓国ではこのところ財閥の汚職や政権との癒着、

国民のストレスも限界に達しています。

まあ、今に始まったことではないのですが、、、

そんな中、このドラマは視聴者のうっぷんを晴らす

「サイダー」のように大きな支持を得ました。


KBS演技大賞ではナムグン・ミン氏とジュノ氏が

ベストカップル賞を受賞。


原題は「キム課長」ですが、ジュノ氏パワーでしょうか、

タイトルに「ソ理事」も加わりました。


わが国もモヤモヤすることだらけですから、、、

一緒にスッキリしましょう。





「オクニョ 運命の女」


4月8日(日)から 地上波NHK 日曜 23:00~24:00


オクニョ 運命の女

(MBC番組サイトより)


2016年、MBC週末ドラマ、全51話。

BSプレミアムでの放送が終了したばかり、

総合での放送開始です。

NHKでは久々のイ・ビョンフン監督作品。


監獄で生まれ、オクニョと名づけられ育った少女。

彼女の母は刺客に追われ監獄で彼女を産み息絶えた。


オクニョは囚人たちから法や経などを学び、

みるみる知識を蓄積していく。

オクニョは母の死のなぞを探ろうとするが、

そのうち国ぐるみの大きな陰謀に巻き込まれていく。。。


オクニョには若手有望株、チン・セヨン氏。

商団をひきいるユン・テウォンにはコ・ス氏。

文定(ムンジョン)王后にはキム・ミスク氏。

その弟ユン・ウォニョンにチョン・ジュノ氏。

ウォニョンの側室、チョン・ナンジョンにはパク・チュミ氏。

謎の囚人、パク・テスにはチョン・グァンニョル氏。


原題は「獄中花」

私はBSプレミアムの放送を視聴終了しました。

チン・セヨン氏はまだ若い女優さんですが、

芯の強いヒロインをしっかり熱演していました。


もちろん、チョン・ウンピョ氏やイ・ヒド氏など

時代劇ではおなじみの俳優さんたちの安定感も。

後半登場するチェ・テジュン氏(捕盗庁の高官ジホン役)や

ソ・ハジュン氏(王様役)ら若手も魅力的。


週1話で一年間の長丁場ですが、

イ・ビョンフン監督作品の「クセ」をわかっている方なら

それほど苦痛ではないかと。





「チャン・ヨンシル~朝鮮伝説の科学者~」


4月9日(月)から BS日テレ 月~金曜 12:00~13:00


チャン・ヨンシル

(KBS番組サイトより)


2016年、KBS週末ドラマ、全24話。


朝鮮王朝第4代、世宗(セジョン)の時代に

奴婢の身分から科学者として活躍したチャン・ヨンシル。

彼の一代記をソン・イルグク氏が演じました。


天体観測が好きな科学少年だったヨンシル。

天才的な技術が認められ、世宗から異例の重用を受ける。

当時は国家機密並みの重要技術だった天体観測技術を確立、

水時計や測雨器など測定機器の製作にもあたったようです。。


世宗(セジョン)にはキム・サンギョン氏、

太宗(テジョン)にはキム・ヨンチョル氏。

「大王世宗(テワンセジョン)」とまったく同じキャスティングです。

ちなみに、「大王世宗」でのチャン・ヨンシルはイ・チョニ氏でした。


ヨンシルの初恋の人、ソヒョン王女にパク・ソニョン氏。

ヨンシルのいとこヒジェにはイ・ジフン氏。

他にもKBS大河ドラマの常連がぞくぞくです。


上で紹介した「オクニョ」はMBCの歴史ドラマ。

「チャン・ヨンシル」はKBS、それぞれ放送局ごとのカラーがあります。


でも歴史ドラマはお金がかかりますから、

いずれも回数を減らすなど徐々に縮小傾向のようです。


日本でも昔は時代劇連続ドラマが多くありましたが、

今はNHK大河ドラマのみ。

本格的な時代物は、実在の人物はすでに取り上げられていて、

新作は隠れた逸材や新しい切り口を探さないといけないから難しいですね。

韓国も日本と同じ流れをたどっていくのでしょう。





「幸せをくれる人」


4月11日(水)から BS朝日 月~金曜 8:30~10:00


幸せをくれる人

(MBC番組サイトより)


2016年、MBC日日連続劇、全118話。

BS朝日では再編集、全59話の放送です。

無料BSデジタル局では初放送(たぶん)。


幼い頃に母を亡くしたウニ、ウナ姉妹は

父シウォンと仲むつまじく暮らしていた。


ある日シウォンは部下のボゲに事業資金を横領された上に

殺されてしまう。。。

ボゲはウニとウナを児童養護施設に預け、

自分は豪華に暮らし始める・・・


施設の栄養士となったウニは

ボゲの息子ソクチンを密かに思っていたが、

一方のソクチンは女優のジャギョンに心を寄せていた。


ソクチンの子どもを妊娠するジャギョン。

噂を恐れたジャギョンは自宅で出産するが、

ジャギョンの母はボゲの家の前にその赤ちゃんを捨ててしまう。。。


たまたま赤ちゃんを見つけたウニは

その赤ちゃんにハユンと名づけ、自分の息子のように育てることに・・・


うわ、これまたすごいストーリー。


明るく心優しいウニには、イ・ユンジ氏。

このドラマが出産後復帰第一作だそうです。

放送局PDソクチンにはイ・ハユル氏。

女優ジャギョンにはハ・ヨンジュ氏。

後にウニに思いを寄せるゴヌにはソン・スンウォン氏。

ハユンには「タンタラ」のチョ・ヨノ君。


あらためてみるとBS朝日さん、

韓国ドラマはこの時間帯だけなのですね。

しかも、いったんのっけとくと世話のかからない長編セレクト。

省エネ、今風にはエコな運営です。


でも、ノーカットであることは

韓ドラファンには大変高いポイントだと思います。





「漆黒の四重奏<カルテット>」


4月12日(木)から BSイレブン 月~金曜 13:00~13:30


漆黒の四重奏

(KBS番組サイトより)


2016年、KBS日日連続劇、全104話。


交際して10年になる恋人ハジンに

プロポーズしたLK食品の代理ドユン。

幸せの絶頂の二人だが、ドユンに

ミョンハ財団の娘ミニとの結婚話が持ち上げる。


元恋人ジョンウの子どもの妊娠がわかったミニは、

子どもの父親をドユンに仕立て上げようと画策し、

ハジンとドユンが別れるよう脅迫する。


一方のハジンもまたドユンの子どもを

身ごもっていることがわかるが、

ドユンを守るため、一方的に別れを告げる・・・


8年後、ドユンはLKグループの社長に就任、

妻子とともに幸せな生活を送っているように見えたが、

今でもハジンへの想いを断ち切ることができず、

彼女を捜し求めていた・・・


これもまたえげつないストーリー。


レシピ開発者ハジンにはミョン・セビン氏。

初恋の人ドユンにはキム・スンス氏。

ミニにはワン・ビンナ氏。

ミニの元カレ、ジョンウにはパク・ジョンチョル氏。


キム・スンス氏、ワン・ビンナ氏といえば、「欲望の仮面」で共演。

このときも略奪からの夫婦、でしたから、その再現でしょうか。


原題は「また、初恋」

初恋にとらわれる人、初恋を消し去った人、

それぞれのストーリーなのですが、

あらすじから見ると、邦題もうなづけます。


さすが、KBS2TVのイルイルドラマです。





「愛の香り~憎しみの果てに~」


4月13日(金)から BSイレブン 月~金曜 15:29~16:30


愛の香り

(KBS番組サイトより)


2016年、KBS日日連続劇、全149話。

BSイレブンでは再編集、全100話の放送です。


田舎のチャンミ村で暮らすダニは地元と家族を大切にし、

恋人ユンジェとも穏やかに暮らしていた。


そんなダニに嫉妬する姪のサモルは

「ミス桑の実コンテスト」に出場するが、優勝はダニの頭上に。

激怒したサモルは家を出てソウルに出る。


サモルを探しにソウルに出てきたダニは、

偶然ショッピングチャンネルの農産チームで働くことに。

やがて身分を隠してショーホストとして働くサモルと再会する・・・


ヒロイン、ダニにはイ・シア氏(「イニョプの道」のお嬢様です)。

ユンジェにはキム・ジヌ氏。

サモルにはキル・ウネ氏。

テレショップ会社の息子ドンタクにはシン・ジフン氏。


原題は「変わった家族」

邦題からは愛憎ドロドロ系の香りがプンプンしますが、

KBS1TVの日日ドラマです。

たいていはNHK朝ドラ風のさわやかサクセス系のドラマが多いけれど、

視聴してみればこんな邦題のついた理由がわかるかも。


かといって、100話は、、、辛いなあ。。。



<おまけ!>


「仮面の王 イ・ソン 放送直前スペシャル」


4月8日(日) BSプレミアム 日曜 21:00~22:00


4月15日(日)から始まる「仮面の王 イ・ソン」

紹介するスペシャル番組。


NHKはこのところ歴史ドラマ専門になっています。

今回のチョイスは、ユ・スンホ氏、2017年の作品。

MBC演技大賞で最優秀演技賞(ミニシリーズ部門)を受賞しました。

事前スペシャルで予習しましょう。

ドラマの詳細は、次回の記事で。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

荒れる春です  



昼は暑いけれど朝晩は冷えたり、気候が不順です。

でも、部屋のモンステラの新芽が動き始めました。


ドラマは変わらず活況。。。



「仮面の王 イ・ソン」


4月15日(日)から BSプレミアム 日曜 21:00~22:00


仮面の王イ・ソン

(MBC番組サイトより)


2017年、MBC水木ドラマ、全20話。

原題は「君主 仮面の主人」


怪しい毒の力で朝廷を支配する秘密組織、辺首(ピョンス)会。

彼らの力で王座についた王は、息子も同じ運命をたどらぬよう、

仮面で素顔を隠して育てていた。

そんな世子イ・ソンは、仮面の理由を知る人物にあうため、

仮面を外して王宮を抜け出す。


ソンは城下で、聡明な良家の娘カウン、

イソンという同じ名前の貧しい青年に出会うのだが。。。


世子イ・ソンにはユ・スンホ氏。

カウンには子役出身のキム・ソヒョン氏。

イソンには INFINITE エル氏。

辺首会の娘ファグンにユン・ソヒ氏。


ユ・スンホ氏も子役からキャリアを積み上げてきた俳優さん。

これからは子役出身俳優さんがどんどん増えてくるのでしょうか。


その他、国王にはキム・ミョンス氏、

辺首会の首領テモクにホ・ジュノ氏、

王の忠臣ギュホにチョン・ノミン氏などベテラン勢も充実。


プレミアムの前作「オクニョ 運命の女」が長編でしたが、

今回は20話と若干短めですので見やすいと思います。





「シカゴ・タイプライター~時を越えてきみを想う~」


4月17日(火)から BSジャパン 月~金曜 14:56~16:00


シカゴ・タイプライター

(tvN番組サイトより)


2017年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

BSジャパンでは再編集、全20話の放送です。


BSジャパンはこの時間帯、華流ドラマを放送していましたが、

韓ドラが戻ってきました。


古いタイプライターが引き寄せる男女のラブストーリー。


ベストセラー作家のセジュは、シカゴで古びたタイプライターに出会う。

その後セジュはこのタイプライターを入手するが、

それ以降1930年代の幻影を見るようになる。


ある日、セジュは交通事故に遭い執筆活動が出来なくなるが、

セジュになりかわった何者かが

「シカゴ・タイプライター」という連載を始め大ヒット、

セジュは作家としての自身をなくしてしまう。


そんなセジュの前に謎の男ジノが現れ、

セジュに代わって小説を書く代わりに

自分の彼女を守ってくれと提案される。

その女性はセジュの熱狂的なファン、ソルだった。。。


人気作家セジュにはユ・アイン氏。

ゴーストライター、ジノにはコ・ギョンピョ氏。

彼女のソルにはイム・スジョン氏。

ドラマ出演は久しぶりじゃないですか。

セジュのライバル作家テミンにはクァク・シヤン氏。


なんだか面白そうです。

でも今は視聴ドラマを減量していますので、

またどこかでお会いできれば。。。





「朝鮮ガンマン」


4月19日(木)から BSTwellV 月~金曜 6:00~7:00


朝鮮ガンマン

(KBS番組サイトより)


2014年、KBS水木ドラマ、全22話。

BSTwellVでは再編集、全30話での放送です。

昨年12月に放送されたばかりですが

TwellVお得意の連続回転に入りました。


朝鮮王朝末期、文明開化推進の王党派と

その反対派との対立が高まっていくなか、

王党派の学者たちが銃殺されていく。


ユンガンは、真相を究明していた父と妹を殺害される。

さらにユンガンも謀反の罪に追われるが。。。


3年後、朝鮮にやってきた日本人ハンゾウ。

彼こそ3年前に姿を消したユンガンだった・・・


ユンガンにはイ・ジュンギ氏。

ユンガンの恋人スインにはナム・サンミ氏。

ユ・オソン氏、チェ・チョロ氏、チェ・ジェソン氏らベテランも。

商団の仲間として大谷亮平氏も出演です。





「鄭道傳(チョン・ドジョン)」


4月20日(金)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


チョン・ドジョン

(KBS番組サイトより)


2014年、KBS週末ドラマ、全50話。

こちらも放送されたばかりの再放送。


高麗から朝鮮王朝に移る激動の時代、

高麗を守ろうとしたが権力者に阻まれ、

やがて新しい国をつくりあげようとした役人、

チョン・ドジョンの半生を描きます。


KBSが大河ドラマの復権をかけた大作。

チョン・ドジョンにはチョ・ジェヒョン氏。


彼が新国の王としてたてたイ・ソンゲにユ・ドングン氏。

他にもパク・ヨンギュ氏、ソ・インソク氏、

イム・ホ氏など、大河ドラマの常連さんたちが続々。


チョ・ジェヒョン氏は数多くのドラマに出演してますが、

時代劇、しかも大河ドラマの主役は初めてだったそう。

このドラマを受けるにあたっては悩んだようです。


私はBSジャパンでの放送時に視聴済。

建国の参謀的存在だったチョン・ドジョン。

縁の下の力持ちというか、影の主役。


激動する世の中で彼自身も変遷をとげていく、

そういうところがよく描かれていたし、

チョ・ジェヒョン氏も力演だったと思います。


チョ・ジェヒョン氏といえば、

今は「me too」関連で話題になっています。

ハリウッドから始まった動きが韓国でも広まってますが、

セクハラを訴えられたチョ・ミンギ氏が自ら命を絶ち、

それを悼む人が非難され炎上したり、、、

えらい騒動になっています。


どんな場合であれ、性的虐待はあってはならないことです。

一方で、偏った判断で人を追い詰める風潮も

一度考える必要があるのかも。

日本も人のことは言えない義理ですが。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




「芸能街中継」も冬季五輪

$
0
0

メダリストは引っ張りだこ  



もうすっかり暖かくなりましたが、

寒かった2ヶ月ほど前に平昌オリンピックがありましたね。

あら、ホントにあっという間。


日本も冬季では最多のメダリストが出て、盛り上がりました。

中でもオリンピックで初メダルを獲得したカーリング女子は大人気。


「そだね~~」


それは韓国でも同じ。

銀メダルを獲得したカーリング女子チームは、

オリンピック終了後も各方面に引っ張りだこ。


ついに「芸能街中継」にまで登場しました。



試合ではポニーテールの選手たちですが、

髪をおろすとまた違った雰囲気です。


オリンピックで特に印象的だったのは、

主将、スキップのキム・ウンジョン選手。


「眼鏡先輩(アンギョンソンベ)」の

ニックネームで呼ばれるほどの人気。


眼鏡先輩


今回は眼鏡なしです。


また最もよくその名前「ヨンミ」を聞いた、キム・ヨンミ選手。


ヨンミや~~~


ウンジョン選手がストーンを投げるとき、

スイープがヨンミ選手だったので、

「ヨンミヤーーッ!」が連呼されたのだとか。


全国のヨンミさんへ


というわけで、全国のヨンミさんへメッセージ。


カーリングの代表はご存じのように

個人選抜ではなくチーム選抜。


韓国女子のチームは東南部に位置する義城(ウィソン)が地元。

ニンニクの産地としても有名なのだそうです。


日本ではLS北見の「そだね~~」が流行したように、

韓国でも彼女たちの試合中の方言が注目されたらしい。


方言炸裂


南部の方言は関西弁に和訳されることが多いですが、

パンチ効いてそう。。。


ちなみに、「ゲリラデート」に出ますか、との質問には、

人の多いところは苦手、とのこと。


芸能人ではないし、そりゃあそうですよね。



ところが、同じ回の「ゲリラデート」に登場したのは、、、


ゲリラデート!


スピードスケートのイ・スンフン選手。

10,000mで銀、マススタートで金メダルを獲得しました。


彼は、人が多くてもそこそこ平気だったようで、

無事外での取材も終了。

室内では獲得したメダルも披露してくれました。


金メダル~


インタビュアーのキム・テジン氏も

メダルをかけてもらって大興奮。


どこの国もレスポンスはそう変わらないものです。


遅くなりましたが、メダリストの皆さん、お疲れさまでした。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



またまた恐竜「スーパーマン」

$
0
0

すっかり恒例イベント  



久々に「スーパーマンが帰ってきた」から。


90年代後半に人気を博したアイドルグループ、

ジェクスキス(Sechs Kies)の元メンバー、コ・ジヨン氏。

今は実業家として会社を経営しています。


彼の一人息子、スンジェ君。



よくおしゃべりするし、とっても利発な男の子です。


この年頃の男の子は恐竜が大好き。

スンジェ君も恐竜にはとても詳しくて、

語りだすと誰も止められない。。。


それでは腕試し、お友達と知識を競ってみましょう。

ということで、恐竜大好きな子どもたちが集まりゲーム大会。



小学生の恐竜博士会長のレクチャーを受けた後、

ドキドキのクイズトーナメント。


知っている恐竜をいくつ言えるかのゲームで

順当に勝ち進んだスンジェ君。



ユジュン君との対決にも勝って、見事優勝。



その後は、会長とともに展示を見学。



すると、、、前から恐竜がやってきました。



なんとなく、見覚えがあります。

この番組恒例の、「着ぐるみ恐竜」。


かつてはソン・イルグク氏の三つ子ちゃんを

恐怖のどん底に陥れました。


(過去記事はこちらこちら


さて、スンジェ君はどうでしょうか???



あ、大泣きしてるし。。。


スンジェ君、小動物は大丈夫ですが、

やっぱり、大きくて動くのはダメみたいです。


で、ジヨンパパはどこに行ったかと思ったら、

なんと恐竜の中に入ってました。



実は、事前の父兄への説明の時に

ジャンケンに負けた人が着ぐるみの中に入ることになり、

ジヨンパパは負けてしまったんですねぇ。



お父さんが大きな恐竜になっていて恐かったスンジェ君。



草食なら泣かなかったと言いながら、

やっぱり大きいと嫌みたい。


生まれたばかりのトカゲみたいのならOKのようで。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



「Hawaii Five-O」にあの人が

$
0
0

すごい役です  



BSDlifeで視聴中の「Hawaii Five-O」

シーズン3に入っております。


ついに、この方が出てまいりました。


ダニエルヘニー氏登場


ダニエル・ヘニー氏です。


日本人ヤクザの首領、ヒロ・ノシムリの息子、マイケル役。

実は殺人犯(!)で、10年服役し出所してきたばかり。。。


兄のアダム(イアン・アンソニー・デイル氏)は、

おなじくヤクザではあるのですが、

組織をまっとうなものにしようと努力していて、

Five-Oのメンバー、コノ(グレース・パク氏)の彼氏。


アダムは、マイケルにも仕事をサポートしてほしいようで、

説得を開始するのですが、、、


いかついタトゥー


いかついタトゥーでございます・・・


アダムの意見には従えない様子のマイケル、


あ、知ってました?


コノが警官であることも知っていたようです。


アダムとコノの関係は、ちょっと理解しがたいんですが、

やはりそれは各方面が気にしているようで、、、


ばれてますか


しっかり写真を撮られているのを

チン(ダニエル・デイ・キム氏)に指摘されてます。。。


そりゃ、そうなりますわねぇ。


アダムは頑張ってると主張するコノですが、

「ヤクザは納得しないぞ」と諭すチンです。


(「ヤクザ」は英語でもそのまま「yakuza」でした・・・)


さて、これからどうなりますか。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

春を通り越して夏  



数日前はコートを着ていたのに、

きょうは真夏日ですと。


こうやって温度差で淘汰されていくんです。

みなさん、くれぐれもご自愛ください。


ドラマは春の改編が一段落。

一本のみのご紹介です。



「オー・マイ・クムビ」


4月23日(月)から 地上波テレビ東京 月~金曜 8:15~9:11


(関東ローカルです)


オーマイクムビ

(KBS番組サイトより)


2016年、KBS水木ドラマ、全16話。

テレビ東京では再編集、全20話の放送です。


詐欺師のフィチョルは、仕事に失敗し警察に捕まってしまう。

そこへ突然、クムビという女の子が娘だと言って現れる。


クムビが娘だと主張し、フィチョルは釈放される。

その後フィチョルはクムビを施設に入れようとするが、

クムビを通じて知り合ったカンヒに一目ぼれし、

クムビを手放すことができなくなる・・・


しかし、クムビと暮らし始めたことで、

フィチョルの人生が少しずつ変わりはじめる。。。


詐欺師のフィチョルにはオ・ジホ氏。

ラブコメの帝王、ストライクど真ん中のストーリー。

カンヒにはパク・ジニ氏。

クムビにはホ・ジョンウンちゃん。

フィチョルに恨みを持つ男チスにイ・ジフン氏。

クムビの実母ジュヨンにオ・ユナ氏。


ホ・ジョンウンちゃんは引っ張りだこの子役さん。

2016年はKBSのドラマだけでも3本に出演しています。

このドラマではオ・ジホ氏の娘役、

「町の弁護士チョ・ドゥルホ」ではパク・シニャン氏の娘、

「雲が描いた月明り」では王女役でパク・ボゴム氏と共演。


この年のKBS演技大賞に彼女も出席していて、

共演した3人のうち、誰が一番好き?と聞かれて、

ジョンウンちゃんの答えは、、、


 パク・ボゴム オッパ ( ´艸`)


あ、やはり歳の近いオッパなんですね。。。


大きくなったら、パク・シニャン氏やオ・ジホ氏、

サムチュン(アジョシ?)の良さもわかってきますよ・・・




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

ゴールデンウィーク  



連休に入りました。


昨日は韓国と北朝鮮の首脳会談、

にわかに信じがたい映像でしたね・・・・・

いままでのアレは何だったのかしら。


ところで下世話な話なんですが、、、

キム・ヨジョン氏はキム・ジョンウン委員長の妹なので、

やっぱり「オッパ~」って呼ぶんですよねぇ。

もちろん、プライベートな場ででしょうけど。


ドラマは、今週も一本のみ。



「王女の男」


5月4日(金)から BSイレブン 月~金曜 16:59~17:55


王女の男

(KBS番組サイトより)


2011年、KBS水木ドラマ、全24話。

このドラマも各局を巡業するようになりました。。。


朝鮮王朝第5代から第6代にかけて、

政略によって引き裂かれた愛を描く、

韓国版「ロミオとジュリエット」。


第5代の王、文宗の弟、首陽大君(スヤンテグン)は

野心満々で王座を狙っていた。


首陽大君の娘セリョンは王女の代わりに講義に出席、

講師のキム・スンユと出会う。

スンユは大君の政敵キム・ジョンソの息子だった。


親が政敵どうしとは知らず恋に落ちるふたり。

首陽大君によるクーデターにより、

ふたりをめぐる環境は一変する。。。


キム・スンユにはパク・シフ氏。

セリョンにはムン・チェウォン氏。


首陽大君には、カリスマ炸裂のキム・ヨンチョル氏。

その政敵、キム・ジョンソにはイ・スンジェ氏。


キョンヘ王女にはホン・スヒョン氏。

スンユの友人、チョン・ジョンにイ・ミヌ氏。

スンユのライバル、シン・ミョンにソン・ジョンホ氏。


引き離されたり、お互いに避けあったり、

でもやっぱり忘れられなかったり。。。

韓国での放送当時はとても話題になりました。


スンユとセリョンのストーリーもさることながら、

キョンヘ王女とチョン・ジョンのストーリーも、

なかなか心打つものがあります。


史実と虚構を組み合わせたファンタジーではありますが、

丁寧に作りこんでいて、そのあたりはさすがKBS。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

連休明けに続々増殖  



連休もあっという間に終盤。

ドラマは連休明けにどっと始まります。



「輝け、ウンス」


5月7日(月)から BSイレブン 月~金曜 10:00~11:00


輝け、ウンス

(KBS番組サイトより)


2016年、KBS日日連続劇、全125話。

BSイレブンでは再編集、全63話の放送です。


苦労人のオ・ウンスは教師の夢を実現、高校への赴任が決まる。

ウンスは母が働く百貨店で女子高生のキム・ビンナと出会うが

二人の印象は最悪なものだった。

ビンナは父、祖母とともに何不自由なく暮らしていた。


ウンスの初出勤の日、彼女はビンナと再会する。

教師と生徒の関係になっても犬猿の仲のふたり。

やがてウンスは学校をやめ、ビンナはアメリカへ留学することに。

もう会うこともないと思っていた二人だが、結婚により義姉と義妹に。。。


ふたりは関係を修復して家族になれるのか???


オ・ウンスにはイ・ヨンウン氏。

キム・ビンナにはパク・ハナ氏。

ユンガ食品の末息子スホにはZE:Aのキム・ドンジュン氏。

ユンガ食品の長男スヒョンにはチェ・ジョンウォン氏。


KBS1TVの日日ドラマは

平均で25%前後の高視聴率を叩き出す強力コンテンツ。

覚えているだけでも「19歳の純情」「空くらい地くらい」

「みんなでチャチャチャ」「笑ってトンヘ」など多数。


出演することで広い年齢層の視聴者に名前を知られるので、

若手俳優の登竜門ともなっています。

アイドルグループZE:Aのドンジュン氏も

このドラマでいろんな人に知ってもらえたそうです。


やはり、おばさま方が毎日見てくれるのは大事なことのようです。





「僕は彼女に絶対服従~カッとナム・ジョンギ~」


5月7日(月)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00


僕は彼女に絶対服従

(JTBC番組サイトより)


2016年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全16話。

BSフジでは、全20話の字幕版放送です。


原題は「カッとナム・ジョンギ」


化粧品会社に勤務する小心者のナム・ジョンギ。

ある日化粧品のプレゼンを任されたジョンギだが、

彼の前に現れたのは気が強いことで有名なダジョンだった。。。


部下に先に昇進されても不平も言わない、

小心者のジョンギにはユン・サンヒョン氏。

理不尽なことにはすぐカッとするダジョンにはイ・ヨウォン氏。

ジョンギの弟ボンギには2PMのチャンソン氏。

ダジョンの元夫で同僚のユンホにはソン・ジェヒ氏。


最近はケーブルテレビのドラマの方が元気。

この作品もかなり話題になりました。


特に、JTBCは総合編成チャンネルの中でも

継続してドラマを制作しているテレビ局。

俳優さんたちにとっては、出演の機会が増えるし、

面白い作品ならなおのこと、やる気も出ます。


おのずと、ドラマそのものがよくなっていくんですね。





「家族なのにどうして~ボクらの恋日記~」


5月7日(月)から BSDlife 月~金曜 15:00~16:00


家族なのにどうして

(KBS番組サイトより)


2014年、KBS週末ドラマ、全53話。

この年のKBS演技大賞を受賞(ユ・ドングン氏)。


ソウルで豆腐屋を営むチャ・スンボンは

亡き妻との間に二男一女がいる子煩悩なお父さん。

長女ガンシムは秘書室長、

長男ガンジェはガン専門医、

次男ダルボンは就職浪人中。


子供たちは仕事や就活に忙しく、

お父さんはないがしろにされがちで。。。

そんな子供たちにスンボンがある決断を・・・


かわいそうなお父さん、スンボンにはユ・ドングン氏。

長女ガンシムにはキム・ヒョンジュ氏。

長男ガンジェにはユン・パク氏。

次男ダルボンにはZE:Aのパク・ヒョンシク氏。


共演はキム・サンギョン氏、ソン・ダムビ氏、

ナム・ジヒョン氏、ソ・ガンジュン氏などなど。


KBSの週末ドラマは先ほど紹介した日日ドラマ同様、

平均視聴率25%以上の強力コンテンツ。

こちらもホームドラマ、鉄板です。


韓国の視聴者の皆さんは、この時間帯というだけで

ある種のステータス(NHKの朝ドラだったり、

ありし日の「月9」のような)を感じるわけですが、

日本人の我々にはピンと来ませんから、

なぜか「ボクらの恋日記」なんてサブタイトルがついています。


若手のヒョンシク君が出ているからかもしれませんが、

やっぱり「恋」とか「愛」とか入れないと

見ようという選択ラインにも乗っかってこないのでしょうかねぇ。。。





「それでも青い日に」


5月10日(木)から BSTwellV 月~金曜 16:00~17:00


それでも青い日に

(KBS番組サイトより)


2015年、KBS朝の連続ドラマ、全129話。

BSTewllVでは再編集、全84話の放送です。。


腹違いのきょうだいと暮らし、苦労しながらも

1970年代を明るくたくましく生きたヒロインを描く。


サング(キム・ウンソク氏)は本妻がいながら

エシム(ユン・ヘヨン氏)という愛人もいた。


エシムはサングの子供を一人で出産するが、

本妻ミョンジュ(パク・ヒョンスク氏)が生んだ

子供とすりかえてしまう・・・


生みの母に捨てられ苦労するヒロイン、ヨンヒにはソン・ハユン氏。

ヨンヒの初恋の人、イノにはイ・ヘウ氏。

いつも守ってくれるドンスにはキム・ミンス氏。


KBS朝の連続ドラマは日本のNHK同様、

長く続いてきたこれまた強力コンテンツです。


基本的にはNHK朝ドラと同じく

苦難に負けないヒロインだったり、

サクセスストーリーが中心なのですが、

韓国特有のドロドロ感も満載。


民放のMBC、SBSも朝の連続ドラマを制作していて、

韓国の皆さんはやはりドラマ好きなのでしょう。


このドラマも子供すりかえストーリーなど

なかなか強烈であります。

もちろん、70年代のテイストも楽しめます。





「トンイ」


5月11日(金)から BS日テレ 月~金曜 12:00~13:00


トンイ

(MBC番組サイトより)

2010年、MBCの月火ドラマ、全60話。


「チャングム」「イ・サン」などと同じくイ・ビョンフン監督作品。

2010年MBC演技大賞受賞です(ハン・ヒョジュ氏)。


朝鮮王朝第19代粛宗(スクチョン)から第22代正祖(チョンジョ)、

この時代は歴史ドラマでもよく取り上げられます。


粛宗の側室となり、のちの第21代英祖(ヨンジョ)の

母となった淑嬪(スクビン)チェ氏、トンイのお話。


トンイにはハン・ヒョジュ氏。

王様粛宗(スクチョン)にはチ・ジニ氏。

粛宗といえばこの人ははずせない、

悪女チャン・ヒビンにはイ・ソヨン氏。

いつもトンイを気にかけるチョンスにペ・スビン氏。

イニョン王后を演じるパク・ハソン氏もいいです。


トンイの少女時代にはキム・ユジョン氏。

いまや立派に成長し、「雲が描いた月明り」で大人気。


イ・ソヨン氏は出演の「ルビーの指輪」

「秋のカノン」が放送中。

このドラマが始まると祭り状態になります。

ソヨン氏も超悪役から心優しいシングルマザー役まで、

ふり幅の大きい演技の出来る女優さんです。

この作品のチャン・ヒビンは他のドラマほど

極悪には描かれていませんが、ソヨン氏の存在感は格別です。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

新作ぞくぞく登場  



暑くなったり寒くなったり、たまりませんね。


そんなふり幅の大きいお日和の中、

ついにレコーダーを買い換えました。

ハードディスクは元気でしたが

DVDディスクの読み込みに失敗したり

時間がかかったりで困っていたのです。


先日新しいレコーダーに接続を切り替えまして

録画も可能となりました。

そんなことを知ってか知らずか、ドラマは盛況、

話題の新作も登場です。



「総理と私」


5月14日(月)から 地上波tvk 月曜 19:00~19:55

(関東ローカルです)


総理と私

(KBS番組サイトより)


2013年、KBS月火ドラマ、全17話。

tvkでは再編集、全20話での放送です。


総理候補の政治家とパパラッチが契約結婚?


若手記者のダジョンは著名人のスキャンダルを追う日々。

ある日ダジョンは最年少総理候補のクォン・ユルを取材することに。


取材をするうちダジョンはユルがシングルファーザーで

3人の子どもを育てていることを知る。

ダジョンが息子を通じて自分の情報を探っていると

勘違いしたユルは彼女を責めるが、

それが熱愛説と報道され大騒動になる・・・


さまざまな問題を解決するため、

ユルとダジョンは契約結婚をすることに。。。


総理候補のユルにはイ・ボムス氏。

記者ダジョンには少女時代ユナ氏。

エリート公務員インホにはユン・シユン氏。

ユルの息子の友人、テウンにはEXOスホ氏。


同時間帯に「奇皇后」があり、かなり苦戦したようです。

イ・ボムス氏は演技もうまいし、

そんなにドラマに多く出る俳優さんではないので、

私なら見たいと思うのですが、

やはり対抗馬が強いと難しいのでしょうか。


そのあたりは視聴して確かめてみましょう。





「ショッピング王ルイ」


5月15日(火)から 地上波東京MX2 月~金曜 7:05~8:00

(関東ローカルです)


ショッピング王ルイ

(MBC番組サイトより)


2016年、MBC水木ドラマ、全16話。

黄金財閥会長の孫、ルイはフランスのお城で暮らし、

唯一の楽しみは買い物で「ショッピング王」と呼ばれていた。


15年ぶりに帰国したルイは車を運転するが、

気がつくと記憶をなくし、ホームレスに。。。


弟を探すためソウルに出てきたボクシルは、

弟の服を着たルイを見つけ、面倒を見ることに。


買い物の達人ルイにはソ・イングク氏。

山奥に住む少女ボクシルにはナム・ジヒョン氏

(「善徳女王」ではトンマンの少女期を演じました)。

ネットショッピング会社の本部長、ジュンウォンにはユン・サンヒョン氏。

チーム長マリにはイム・セミ氏。


私はBSイレブンでの放送で視聴済。

全体的にコメディ色がかなり強く、

非現実的なところもあるのですが、

ユン・サンヒョン氏らベテランのコミカルな演技もいいし、

最後にあぁ、そうだったの~とホッコリできるドラマです。





「江南ロマンストリート~お父様、私がお世話します!?~」


5月17日(木)から BSTwellV 月~金曜 7:00~8:00


江南ロマン・ストリート

(MBC番組サイトより)


2016年、MBC週末ドラマ、全50話。

TwellVでは再編集、全64話の集中再放送です。


4人の子どもを育て上げたヒョンソプ・ジョンエ夫婦。

気楽な老後生活を送るつもりだったのだが、

子供たちが一度に戻ってくる。。。


長男ソンフンは仕事をクビになり、

義理の祖母とその孫ドンヒを連れてきていた。

三男ソンジュンは台湾で出会ったドンヒと再会する。


そんな中、向かいにヒョヌという男性が引っ越してくる。

その後、街では不可解なことが起こる。

実はヒョヌは、ヒョンソプに復讐するため、

意図的に引っ越してきたのだった。。。


謎の男、ヒョヌにはキム・ジェウォン氏。

ヒョンソプの姪でこれまた突然帰ってくるジョンウンにはイ・スギョン氏。

ソンジュンには5urpriseのイ・テファン氏。

ドンヒには子役出身のパク・ウンビン氏。


お母さんジョンエにはキム・ヘオク氏。

お父さんヒョンソプにはキム・チャンワン氏。

元は有名なフォーク歌手のチャンワン氏。

ピョンチャンパラリンピックの閉会式で熱唱していました。


このドラマ、前回の放送を全話録画したまま未視聴なんです(汗)。

古いレコーダーに入ったままでデータ引越しもできないし、

もうダビングも無理かなとあきらめていたのですが、、、

これはダビングせよとのお告げなのかもしれません。

お告げに従って録画しなおすことにします。





「被告人」


5月17日(木)から BSジャパン 月~金曜 14:56~16:02


被告人

(SBS番組サイトより)


2017年、SBS月火ドラマ、全18話。

BSジャパンでは再編集、全22話での放送です。


不正や悪に立ち向かう検察庁のエース検事ジョンウ。

ある日目を覚ますと刑務所にいたジョンウは当惑する。

彼は妻と娘を殺した罪で服役しており、

事件当日から4ヶ月間の記憶を失っていた。

誰もジョンウの主張を信じない中、

新人弁護士のウネが彼の弁護を引き受ける。


一方、殺人容疑でジョンウに追われていた

チャミョングループ副社長ミノは、

双子の兄ソノを殺害し彼になりすましていた。。。


開始早々えらい目に遭うジョンウにはチソン氏。

弁護士ウネには少女時代ユリ氏。

いかにも悪そうなミノにはオム・ギジュン氏。

ミノ・ソノの二役です。

ジョンウの友人ジュニョクにはオ・チャンソク氏。

ソノの妻ヨニにはオム・ヒョンギョン氏。


このドラマでチソン氏はSBS演技大賞を受賞。

いきなり服役というところからのストーリー展開ですから、

そりゃあ先が気になりますよね。

オム・ギジュン氏も不気味な演技(?)の役柄では鳥肌ものの迫力です。

これは見ておきたい。





「恋のゴールドメダル~ボクが恋したキム・ボクジュ~」


5月19日(土)から BSイレブン 土・日曜 8:00~9:00


恋のゴールドメダル

(MBC番組サイトより)


2016年、MBC水木ドラマ、全16話。

BSイレブンでは再編集、全20話での放送です。


キム・ボクジュは体育大学重量挙げ部の期待の星。

ある日水泳部のエース、ジュニョンとトラブルになるが、

それがきっかけでお互いが小学校の同級生だったことを知り、

ジュニョンはボクジュのことが気になり始める。


一方のボクジュは大雨の中傘を貸してくれた

医師のジェイに一目ぼれしてしまう。

彼の勤務する肥満クリニックにこっそり通い始めるが。。。


重量挙げ選手のボクジュにはイ・ソンギョン氏。

水泳選手のジュニョンにはナム・ジュヒョク氏。

医師のジェイにはイ・ジェヨン氏。

ジュニョンの元カノ、新体操選手シホにキョン・スジン氏。


原題は「力道妖精キム・ボクジュ」

これを日本で放送するとき

どんな邦題にするのかなって気になっていましたが、

こんな愛らしいタイトルになるとは、、、


2016年はリオデジャネイロ五輪が開催されました。

それもあってこのようなスポーツ系ドラマが制作されたのかも。

また、韓国には北京五輪で金メダルを獲得した

重量挙げのスター、チャン・ミラン選手がいますから、

国内の認知度も高いスポーツなのでしょう。


ただ、同時間帯に「青い海の伝説」があり、

大変苦戦したようです。

実はこのドラマがきっかけで

イ・ソンギョン氏とナム・ジュヒョク氏は

公開で交際していたのですが

残念ながらすでに破局。。。


そんなプチ情報も頭に入れて見ていただければ。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

話題のあの作品がついに登場  



今週はいろいろな出来事があって、

個人的には気持ちの整理がまだつかないんですが、、、

ドラマの紹介はちゃんと、やりますね。


今回はお待ちかね、

社会的現象を引き起こしたヒット作が登場します。

個人的に待っていた再放送も。



「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」


5月21日(月)から 地上波テレビ東京 月~金曜 8:15~9:11

(関東ローカルです)


トッケビ
(tvN番組サイトより)


2016年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

テレビ東京では再編集、全22話の放送です。

ケーブル局のドラマでありながら

地上波を脅かすほどの話題を呼んだ作品がついに登場。


高麗時代の英雄キム・シンは時の王の嫉妬により命を落とすが、

神の力により不滅の命を持つ「トッケビ」となる。

その命を終わらせることができる

「トッケビの花嫁」をシンは探し続けていた。


900年の月日が過ぎ、シンは女子高生ウンタクと出会う。

ウンタクは自分が「トッケビの花嫁」だというのだが。。。


シンの家臣の子孫ドクファが

シンの家を死神に貸し出したことで、

シンと死神の同居生活が始まる。

ここにウンタクも加わって楽しく過ごすうち、

不滅の命の終わりを望んでいたシンの心が揺らぎ始める。。。


不滅のキム・シンにはコン・ユ氏。

トッケビの花嫁ウンタクには

「チーズ・イン・ザ・トラップ」のキム・ゴウン氏。

死神にはイ・ドンウク氏。

シンの世話係ドクファにはユク・ソンジェ氏。


コン・ユ氏、イ・ドンウク氏はともに

もともと人気のある俳優さんですが、

このドラマでさらにブレーク。

他局のバラエティでも頻繁にパロディされるほどの人気でした。


これはやはり見ておきたい。

BSジャパンに速攻でまわしてくださいな。。。





「もう一度始めよう」


5月23日(水)から BSイレブン 月~金曜 11:29~12:00


もう一度始めよう
(MBC番組サイトより)


2016年、MBC日日連続劇、全121話。


医学生のナ・ヨンジャは父ボンイルのような産婦人科医を目指している。

ある日ハ・ソンジェの妻ミンスが産気づき病院を訪れるが

ボンイルが不在だったため、ヨンジャが子どもを取り上げることに。

ところが容態が急変しミンスは帰らぬ人に。


ボンイルの所有ビルを狙っていたウナファーマーズのイ・テソン社長は

この出来事をきっかけにボンイルからビルを奪い取り、

ボンイルは廃業することに。。。


家を助けるためウネ百貨店で働くヨンジャは

経営企画室長のソンジェと出会い、

互いに惹かれあっていくのだが。。。


ナ・ヨンジャにはパク・ミンジ氏。

「チーズ・イン・ザ・トラップ」のソル(キム・ゴウン氏)の友達でした。

ハ・ソンジェにはお久しぶり、ジョンフン氏です。


お父さんボンイルにはカン・シニル氏。

イ・テソン社長にはチョン・ノミン氏。

日日ドラマらしくベテラン勢も活躍です。


過去の因縁がいつか明らかになる日が来るんですね。

いつになるのかドキドキしますが

長すぎて待っていられません。





「グッドワイフ 彼女の決断」


5月23日(水)から BSDlife 月~金曜 13:30~14:30


グッドワイフ
(tvN番組サイトより)


2016年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

Dlifeでは再編集、全21話の放送です。


tvN開局10年記念特別企画ドラマ。

題名からお分かりの通り、

アメリカのドラマ「グッドワイフ」のリメイク。


弁護士の資格をもつヘギョンは、優秀な検事、テジュンと結婚、

専業主婦として二人の子どもを育てている。

ある日、テジュンがスキャンダルで拘束される。

悩んだヘギョンは家計のため、新人弁護士として仕事を始める。


弁護士ヘギョンにはチョン・ドヨン氏。

検事のテジュンにはユ・ジテ氏。

ヘギョンが勤める弁護士事務所の代表、

ジュンウォンにはユン・ゲサン氏。

ジュンウォンの姉ミョンヒにキム・ソヒョン氏。


Dlifeはもともと西洋(!)のドラマがメイン。

「Hawaii Five-O」でもお世話になっています。

本家「グッドワイフ」ももちろん放送してますし、

このチョイスはさすが。

ぜひ見比べてみてください。


前回の放送では見られませんでした。

今回はめでたく見られます。





「猟奇的な彼女」


5月25日(金)から BS-TBS 月~金曜 17:00~17:54


猟奇的な彼女
(SBS番組サイトより)


2017年、SBS月火ドラマ、全16話。


「猟奇的な彼女」といえば2001年、

チャ・テヒョン氏・チョン・ジヒョン氏の共演で

あまりにも有名な大ヒット映画。

朝鮮時代に舞台をうつし、ドラマとして帰ってきました。


高官の息子キョン・ウは清での3年の留学を終えて帰国した。

帰国を祝う祝宴の帰り、キョン・ウは泥酔した女性を助けるが、

変態だと勘違いされてしまう。。。


彼女は10年前、策略により廃位された

王妃ハン氏の娘、ヘミョン王女だった。


二度と会うものかと決意したキョン・ウだが、

またヘミョンと出会ってしまい・・・


キョン・ウにはチュウォン氏。

ヘミョン王女にはオ・ヨンソ氏。

キョン・ウのライバル、カン・ジュニョンにはCNBLUEイ・ジョンシン氏。


若年層がターゲットのドラマですねぇ。

「トキメキ☆成均館スキャンダル」の制作会社の制作です。

なるほど~。


チュウォン氏はこのドラマが入隊直前最後の出演。

チュウォン氏とBIGBANGのG-DRAGON氏、

チ・チャンウク氏は同じ部隊にいた時期もあったようです。





「イニョン王妃の男」


5月26日(土)から BSプレミアム 土曜 8:30~9:16


イニョン王妃の男
(tvN番組サイトより)


2012年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。


朝鮮王朝時代、校理キム・ブンドは、

王命でイニョン王妃の暗殺計画を阻止するが、

逃げる途中、刺客に狙われ危機一髪の瞬間、

現代にタイムスリップしてしまう。


一方、無名の女優チェ・ヒジンは、

歴史ドラマでイニョン王妃役に抜擢される。

撮影現場に突然あらわれたブンドを

ヒジンはスタッフだと思い込み・・・


現代の女優のヒジンにはユ・インナ氏。

タイムスリップするブンドにはチ・ヒョヌ氏。

ヒジンの元彼でスターのドンミンにキム・ジヌ氏。

ヒジンのマネージャー、スギョンにカ・ドゥッキ氏。


不思議なお札の力で300年を行き来するブンド。

はじめは、「そんなアホな」と思うのですが、

時空をこえて真剣に向き合うふたりにひきこまれます。


このドラマはもういろんな局で放送されていて、

私はかなり前に視聴済。

「冬のソナタ」などのようにNHKが初放送ではないのですが、

再放送枠に入ったということは

視聴者の支持が高かったのでしょうか。

ユ・インナ氏はかわいらしいし、

何といっても16話と簡潔なのがいいと思います。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


5月16日、西城秀樹さんが亡くなられました。


翌日の速報を見たときは、、、信じられませんでした。


デビュー当時から現在まで、

歌やパフォーマンスに元気をもらい、

その生きざまに勇気をもらい、

私の人生に大きな影響を与えてくれた人でした。


韓国ドラマを見始めたのも、彼が雑誌の取材で

「いま「冬のソナタ」というドラマがおもしろいんだ」と

言っていたのがきっかけなのです。


大病されたあとは、

親しくもないのに親戚の姪っ子のような感覚で

その後の体調を心配していましたが、

こんなに早くお別れが訪れるとは思いませんでした。


きっと天国でもカッコイイよね。


どうか安らかに。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

梅雨入り直前です  



もうすぐ6月。

ジワジワと湿度の高い日が続いております。

暑い夏がまもなくやってきますね~。


ドラマは、粛々と増えています。

今回はすべてBSイレブン。



「あの空に太陽が」


5月28日(月)から BSイレブン 月~金曜 13:59~15:00


あの空に太陽が

(KBS番組サイトより)


2016年、KBS朝の連続ドラマ、全121話。

BSイレブンでは再編集、全61話の放送です。


継母が起こした金銭トラブルで

身売りされそうになったインギョン。

幼なじみを頼ってソウルに出てくるが、

いきなりカバンや財布をなくしてしまう。


偶然通りかかった脚本家志望の青年、

ミヌに助けられたインギョン。

ある日再会したミヌとインギョンは

お互いの夢を語り合い、しだいに惹かれあうように。


一方、乗ったバスの事故がきっかけで

映画制作会社社長のジョンホと知り合うインギョン。

たびたび助けてくれるジョンホに恩義を感じるようになる。


1970年代の映画界が舞台。

インギョンには「福寿草」のユラ、ユン・アジョン氏。

ミヌには子役時代からの演技が光る、ノ・ヨンハク氏。

優しいジョンホにはイ・ミヌ氏。

ミヌの後輩ヒエにキム・ヘジ氏。


この先がなかなかドロドロな展開のようです。

題名だけだと昭和歌謡みたいですけどね。





「裸の消防士」


6月1日(金)から BSイレブン 金・日曜 5:00~5:30


裸の消防士

(KBS番組サイトより)


2017年、KBS水木ドラマ、全4話。

BSイレブンでは再編集、30分で全10話の放送です。


消防士3年目のチョルスは血気盛んでわがまま。

そんなチョルスにも尊敬する先輩グァンホがいた。

そのグァンホが病気で退職、

経済的にも困っていることを知ったチョルスは

親友ソンジンから持ちかけられた

高額のヌードモデルの提案を思い出す。


ヌードモデルの広告主は美大生のジナ。

親を殺害した犯人にやけどの跡があることを

催眠療法で思い出した彼女は、

犯人を捜すため広告を出したのだった。


公務員のチョルスはソンジンの身分証で面接に行くのだが。。。


チョルスにはイ・ジュニョク氏。

ジナにはチョン・インソン氏。

先輩グァンホにはイ・ウォンジョン氏。

親友ソンジンにはパク・フン氏。


KBSではいちおう水・木曜10時の枠で放送されましたが、

もともと4話ですから、本来は「ドラマスペシャル」で

放送されるような単幕劇。

だから見ごたえありそうです。


おそらく前後のドラマの話数調整で

水木枠にまわってきたのかも。。。

大人の事情を考えすぎでしょうか。


これは視聴しましょう。





「いとしのクム・サウォル」


6月2日(土)から BSイレブン 火~土曜 4:00~5:00


いとしのクム・サウォル

(MBC番組サイトより)


2015年、MBC週末ドラマ、全51話。

平均視聴率23.77%をマークした話題作。


ボグム建設の社長令嬢シン・ドゥゲは、

父の一番弟子の建築士オ・ミノとの結婚も間近。

ところが結婚式の当日、父とミノの事業が失敗、

ミノは逮捕され、父は倒れてしまう。


ドゥゲは助けてくれたカン・マヌと結婚するが、

やがて事業の失敗はすべてマヌの策略と知り・・・


ドゥゲはミノとの子どもサウォルを密かに産み、

施設に預けてカン家への復讐を誓う。。。


何も知らず施設で育ったサウォルは、

ともに育ったヘサンとともにミノに引き取られ、

建築業界で働くことになる。。。


ヒロイン、サウォルにはペク・ジニ氏。

母のシン・ドゥゲにはチョン・イナ氏。

カン・マヌにはソン・チャンミン氏。

オ・ミノにはパク・サンウォン氏。

ヘサンにはパク・セヨン氏。


前に放送があったときは、HDDの容量が足りず断念しました。

今回は新しいレコーダーでまだ容量を気にせず録画できます。

なんせ、1TBですから・・・




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

6月に入りました  



先日、虫に刺されました。

最近どんな虫刺されもかゆみが収まりにくくなり、

おまけに水ぶくれができるようになってしまいました。

これも歳のせいでしょうか。。。


そんなことにはお構いなく、ドラマは始まります。



「明日、キミと」


6月5日(火)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00


明日、キミと
(tvN番組サイトより)


2017年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

BSフジでは再編集、全23話の放送です。


地下鉄でタイムトラベルする不思議な能力を持つ

ソジュンは3年後の未来へ行く。

そして彼はマリンという女性と同じ時間、

同じ場所で死ぬ運命と知る。


未来を変えるカギはマリンかもと教わったソジュンは

現在に戻り、マリンを探し出す。


駆け出しカメラマンのマリンは酒癖も悪く貯金もなく欠点だらけ。

仕方なく近づいたソジュンはマリンに振り回される。

しかしいつの間にかマリンに心奪われていくソジュン。

やがて二人は結婚するのだが。。。


ソジュンには「秘密の扉」のイ・ジェフン氏。

マリンには、ラブコメといえば、シン・ミナ氏。

マリンと犬猿の仲のゴンスクにはキム・イェウォン氏。

ソジュンの親友ギドゥンにはカン・ギドゥン氏。


イ・ジェフン氏はいい演技をする俳優さんだと思います。

「秘密の扉」の思悼世子もよかったし、

同じくtvNの「シグナル」も好評だったようです。


tvNも面白いドラマをどんどんつくりますねぇ。





「黄金のポケット」


6月5日(火)から BS日テレ 月~金曜 16:00~17:00


黄金のポケット
(MBC番組サイトより)


2016年、MBC日日連続劇、全122話。

BS日テレでは再編集、全61話の放送です。


胸部外科医のソクフンは実の親を探すため

アメリカから韓国へ帰国する。

思い出の場所でソクフンは制作会社PDのソルファに出会う。


恋人ミニとの結婚を準備していたソクフンだが、

実の父を名乗る男に会いに行く途中、

ミニの母グィジョンが運転する車に轢かれてしまう。


グィジョンはソクフンを置き去りにして逃げ去る。

運ばれた病院で目覚めたソクフンは記憶を失っており、

覚えているのはソルファのことだけだった。。。


外科医ソクフンにはチン・イハン氏。

PDソルファにはリュ・ヒョヨン氏。

ソルファに思いを寄せる御曹司ジュンサンにイ・ソンホ氏。

ソルファの父ジョンドにはアン・ネサン氏。


チン・イハン氏もいい役者さんですね。

61話の長編なんですが、

この人なら見たい、と思わせたら本物です。


録画容量がたくさんあるというのはありがたいことです。。。





「鉄の王 キム・スロ」


6月7日(木)から BSイレブン 月~金曜 16:59~17:55


鉄の王 キム・スロ
(MBC番組サイトより)


2010年、MBC週末ドラマ、全32話。

すでにBS局で何度か放送がありましたが、今回はイレブンで。


朝鮮半島北部で高句麗が勢力を強めていた頃、

南部では部族が点在し統治者がいない状態だった。

そんな小部族をまとめあげ、伽耶国を建国した

キム・スロの生涯を描きます。


製鉄技術が進んでいた狗耶(クヤ)国。

奴隷船が難破し、浜辺に流れ着いたスロは

鍛冶長チョバンの息子として育てられ、

優秀な鍛冶職人に成長する。


しかし、スロはいずれ王になると予言された人物であった。


キム・スロにはチソン氏。

スロの母親チョンギョンにはペ・ジョンオク氏。

スロの異母兄弟イジンアシにはコ・ジュウォン氏。

敵将テガンにはユ・オソン氏。

スロを敵視するソク・タレにはイ・ピルモ氏。


チソン氏は若く見えますが芸歴はかなり長い。

2000年にはドラマに出ていたからもう20年近いんですね。

今は最新作「被告人」も放送されてますし、

コンスタントに人気のある息の長い俳優さんです。

日本でのドラマ放送が多いのもうなづけます。


このドラマも何度か放送されていながら未視聴。

どうしようか、、、悩みます。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

梅雨に入りました  



ついにうっとうしい時期に入りました。

私には一番苦手な一ヶ月。。。


ゆううつを吹き飛ばしてくれるようなドラマは???



「オー・マイ・ゴッド~私が突然ご令嬢!?~」


6月10日(日)から BSTwellV 土・日曜 17:00~18:00


オー・マイ・ゴッド

(MBC番組サイトより)


2017年、MBC水木ドラマ、全24話。

TwellVでの放送話数は不明です。


中東の小さな王国で億万長者になった男が、

突然韓国にやってきて娘と婿の前に現れる。。。


中東の億万長者、アリ伯爵(チャン・ダルグ)は、

35年ぶりに届いた手紙で娘がいることを知る。


伯爵は娘を探すため、1ヶ月の予定で訪韓。

探偵事務所に依頼し娘を探し出すが、

手違いで娘と同姓同名の女性と勘違い。

その女性は婿の浮気相手で・・・


アリ伯爵には、チェ・ミンス氏。

実の娘ジヨンにはカン・イェウォン氏。

ジヨンのお婿さん、ホリムにはシン・ソンロク氏。

浮気相手のジヨンにはイ・ソヨン氏。


原題は「死んでこそ生きる男」

たしかに、あらすじからは邦題のほうが適切かと。


中東の伯爵ならシン・ヒョンジュン氏が

適役のような気もしますが、、、

あ、現地人になっちゃうかなぁ。

(これは失礼・・・)


カリスマ、チェ・ミンス氏を配して、

どのような展開にするのか、、、

視聴してみたいと思います。





「ハートレスシティ -無情都市-」


6月14日(木)から 地上波東京MX2 月~金曜 7:05~8:00

(関東ローカルです)


ハートレスシティ

(JTBC番組サイトより)


2013年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全20話。

巨大麻薬組織とそれを追う特捜部を描くサスペンス。


ソウルの麻薬組織の幹部シヒョンは、

「博士の息子」と呼ばれ、組織の中でも力を拡大していた。


一方、麻薬組織壊滅をめざす特捜部のヒョンミンは、

キーマンの「博士の息子」をあぶりだすため、

同僚で恋人のギョンミを組織に潜入させる。


しかしギョンミは何者かに暗殺されてしまう。

妹のスンミは姉と同じ警察官を目指しており、

姉の仇「博士の息子」を逮捕するため、

組織への潜入を決意するのだが、、、


博士の息子ことシヒョンにはチョン・ギョンホ氏。

特捜部部長ヒョンミンにはイ・ジェユン氏。

スミンにはナム・ギュリ氏。


このドラマは、BSDlifeを視聴できるようになって

初めて見た作品でした。


骨太なストーリー展開も面白いのですが、

「サファリアジョシ」ことムン・ドクペを演じる

チェ・ムソン氏の存在感がハンパない・・・

ほんと、怖いよ。。。


そしてこのストーリーには大どんでん返しが。

ここで書いてしまうと面白くないので、

実際にご覧になって確かめてくださいね。


でも、早朝にこのドラマって、刺激強くないかなぁ。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



チン・イハン ←→ キム・ジハン

$
0
0

いつの間に改名を?  



先日、放送の始まった「黄金のポケット」

録画を開始しました。


黄金のポケット
(MBC番組サイトより)


「これから始まる韓国ドラマ」で紹介するにあたり、

BS日テレのサイトを見ていたら、

チン・イハン氏の名前が


キム・ジハン(現:チン・イハン)


とか書いてあって、何じゃこりゃ?


そこで、MBC「黄金のポケット」のサイトを見ると、


あれ、キム・ジハン

(MBC番組サイトより)


あら、確かに、キム・ジハン氏です。


お顔は明らかにチン・イハン氏ですが、、、



調べてみますと、


2016年9月、このドラマの撮影からキム・ジハンに改名。

へぇ~、それは知らなかった。。。


理由は、初心に戻るため、だったそうな。


2004年デビューのイハン氏、

10年以上活動して、思うところあったのでしょうか。。。


ところが、2018年1月、tvNのドラマ「クロス」から

ふたたびチン・イハンに戻したようです。


あら、どうして?


その理由は、見つけられなかったのですが。。。


たぶん、

「やっぱり、チン・イハンがいいよ」

という意見が多かったのでは???


私なら、そう思いますし。。。



ちなみに、チン・イハン氏、

本名は「キム・ヒョンジュン氏」だそうです。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



Viewing all 1068 articles
Browse latest View live