Quantcast
Channel: Hinemosの 韓国ドラマ 虎の穴
Viewing all 1068 articles
Browse latest View live

更年期はつらいよ

$
0
0
世界中みんな一緒


久しぶりに「1泊2日」から。

あるゲームのチーム分けで、
キム・ジュノ氏とチャ・テヒョン氏が同じチームに。

チーム名をつけるように言われて、

{81FB5CA8-60B8-41B8-AC9B-279958589467}

「ほっぺの赤い更年期」だって。。。

「ケンニョンギ」って読むみたいだけれど
漢字そのままなんですね。
これは親近感わきますわ。

最近、男性にも更年期の症状が出ることがわかってきて、
中には大変な人もいるみたいです。

うつ状態の症状がでることもあるそうで、
そうなると仕事も難しくなるしね。

ジュノ氏やテヒョン氏も40代後半に入ったら
そろそろしんどくなってくるからねぇ。
くれぐれもおからだ大切に。

かくいう私も、更年期まっただ中。
治療は受けているから症状はひどくないけど、
近頃、指の関節が痛くて、リウマチかと思って調べたら、
ホルモン減少による結節らしい。。。

あら、やっぱり更年期関係なのね〜

(*´ー`*)


症状の個人差はあれど、
誰にも更年期はもれなくやってくるので、
みんな支えあって生きていきましょうねぇ。


今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。



品質保持期限

$
0
0

あるんですね  



ひさしぶりに、靴ずれができまして。。。


これまた久々に痛々しいものでして。。。


ばんそうこうを貼りまして、、

おもむろに箱をながめていたら、、、


バンドエイド


「品質保持期限」ですと。


しかも期限切れてから一年もたってるし。。。



こういうものも新しいうちに使わないといかんのね。


たぶん、接着が弱くなったり、変質したり、とか?



といっても、処分するのはもったいないし、

消費するというと、傷がないと。

わざとこけるわけにもいきませんし。


さて、どうやって使いましょうか。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

季節はめぐる  



初夏、というよりもう真夏のような気候です。

天気予報では熱中症対策もするように言ってますね。

気をつけましょう。


さて、ドラマのほうは、今回は一本だけ。


これって、季節を先取り?



「秋の童話」


5月25日(木)から BSイレブン 16:59~17:55


秋の童話(KBSworld番組サイトより)


2000年、KBS月火ドラマ、全16話。

BSイレブンでは全21話の放送です。


同じクラスで勉強する中学生のウンソとシネ。


小さな食堂を営む母と暮らすシネは、

両親や兄ジュンソと幸せに過ごすウンソに激しく嫉妬する。


ある事故をきっかけに、ウンソとシネの二人は

出生時に取り違えられていたことが判明し、

二人はお互いの実家に戻ることに。


シネは家族そろって米国に移住、ウンソは食堂の手伝い、

二人の生活は逆転する。


10年後、ウンソはホテルで働いていた。

オーナーの息子、テソクから求愛されるが、

ウンソは取り合わない。


そこへアメリカに留学していたシネが上司として戻ってきた。

ウンソはジュンソとも再会するのだが。。。



ユン・ソクホ監督の四季シリーズ第一作。


ジュンソにはソン・スンホン氏。

妹ウンソにはソン・ヘギョ氏。

(あ、このときもソン・ソンカップルだったのね)

御曹司テソクにはウォンビン氏。

ジュンソの実妹、シネにはハン・チェヨン氏。

ウンソの少女時代をムン・グニョン氏が演じ、

涙の演技で大人気になったのも印象的。


もちろん、私は視聴済です。

初見はたしか字幕版だったと思うのですが、、、

おさらい視聴してみますかねぇ。。。

ラストは、もうちょっと何とかならんかと思うんですが・・・

(それは変わらんやろ・・・)


イレブンさん、「春」、「夏」、「秋」ときましたので、

最後は「冬」も放送するみたいですね。


ちなみに実際に制作された順番は、

秋(2000)→冬(2002)→夏(2003)→春(2006)。


私は、手が震えて車のキーが鍵穴に入らない、

ウォンビン氏の演技が好きだったなぁ。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




更年期と国際弁護士のその後

$
0
0

追加情報です  



先日、「更年期はつらいよ」の記事をあげましたね。


チーム名を「ほっぺの赤い更年期」にしてました。


image


命名者のキム・ジュノ氏によると、

「更年期でもほっぺが赤くなるから」ですと。


何だかよく意味がわからなかったのですが、

後日、その意味が判明。


それはこの若いお嬢さんたち。


赤頬思春期(Kstyleサイトより)


いま大人気のインディーズユニット、

そのグループ名が、「ほっぺの赤い思春期」。


なるほど、出典元があったわけですな。


最近は歌のほうはあまり聴いていなくて、

こんな人たちが人気だったとは、知りませんでした。


思春期だから、ほっぺもほんのり赤い。

若いってすばらしいわねぇ。


勉強になりました。



それから、その前に「資格はお持ちですか?」をあげました。


弁護士です、フフッ


ヒョンウさん(チュ・サンウク氏)がドヤ顔で、

「国際弁護士の資格があります」とのたもうておりました。


あのあと、仕事で調べごとをしていたらたまたま、

「国際弁護士」という資格はない、ということがわかりまして。


メディアなどで国際弁護士と言ってるのはあくまで便宜上。

「国際」的に仕事している「弁護士」を総称しているようです。


ウィキペディアによると、

国際弁護士と呼ばれる弁護士さんには、


 (1) 日本を含む複数の国の弁護士資格を有する

   (八代英輝さんなど)

 (2) 日本国外の弁護士資格を有し、日本に居住・就業

   (あの湯浅弁護士など)

 (3) 日本の弁護士資格を有し、外国企業と関係が深い


以上3パターンがあるそうで。


確かに、法律は国によって違うから、

単一の資格試験ではカバーできないよね。


特にアメリカは資格も国全体ではなくて州ごと。

だから、よく見ると「○○州弁護士」って書いてある。


なるほど、これまた勉強になりました。


となると、気になるのは、

ヒョンウさんは上の3パターンのどれにあたるのか。


彼のバックグラウンドはよくわからないけれど、

海外で弁護士として働こうと思ってるのなら、

(1)か(2)のどっちかになるのかなぁ。


どちらにしても、大変優秀な人にはかわりない。


そんなことより、

「華麗なる誘惑」の視聴が滞ってます。

早く見ないと。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



先日のお買いもの

$
0
0

ほんとに紅茶!

 

 

 

透明なのに紅茶の味がする。

レモンティーよ。

 

サントリーの天然水なのに、

午後の紅茶みたいな味がする。

 

 

(^ν^)( ^∀^)

 

 

 

 

ツバメ

$
0
0

仲良く子育て  




ツバメ


自宅マンションのエントランスの軒下には、

毎年ツバメさんがきます。


人通りの多いところは、

天敵のカラスが来ないから安全なのだそう。


ツバメさんにとってはいい物件のようです。


今日は帰りが少し遅くなりまして、

ふと見上げると、2羽そろってお休み。


夏になる前に巣立ってしまいますが、

それまではそっと見守ってあげましょう。


「おとしもの」には十分注意して。。。


ヾ(@^▽^@)ノ




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

5月最終週  



では、さっそく。



「王女の男」

 

5月29日(月)から BS日テレ 月~金曜 10:00~10:55


王女の男(KBS番組サイトより)


2011年、KBS水木ドラマ、全24話。

BS-TBSでは何度目かの集中再放送。


朝鮮王朝第5代から第6代にかけて、

政略によって引き裂かれた愛を描く、

韓国版「ロミオとジュリエット」。

パク・シフ氏とムン・チェウォン氏の共演です。


野心満々の首陽大君(スヤンテグン)には、

カリスマ炸裂のキム・ヨンチョル氏。

その政敵、キム・ジョンソにはイ・スンジェ氏。


首陽大君の娘セリョン(ムン・チェウォン氏)と

キム・ジョンソの息子スンユ(パク・シフ氏)。

政敵どうしとは知らず恋に落ちるふたり。


首陽大君によるクーデターにより、

ふたりをめぐる環境は一変する。。。

引き離されたり、お互いに避けあったり、

でもやっぱり忘れられなかったり。。。

韓国での放送当時はとても話題になりました。


実在の人物に架空の人物を絡めていて、

歴史ものと恋愛ものをうまくあわせたファンタジー。

大河ドラマほど長くないので見やすいドラマです。





「魔女の恋愛」

 

5月29日(月)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00


魔女の恋愛(tvN番組サイトより)


2014年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

BSフジですが、ありがたい日本語字幕版です。


恋愛にはごぶさたなキャリアウーマンと

便利屋アルバイトの青年が恋に落ちる???


台湾で大ヒットしたドラマの韓国版リメイクだそうです。


雑誌記者のジヨン(オム・ジョンファ氏)は39歳。

失恋のあとは恋愛恐怖症で、仕事に熱中。


苦労して特ダネの取材に成功したジヨンは、

サンタのバイトをしているドンハ(パク・ソジュン氏)と出会う。。。


ジヨンの元彼シフンにはハン・ジェソク氏。

ジヨンの友人ナレには、

いまやバイプレーヤーとして大人気のラ・ミラン氏。

パク・ソジュン氏といえば、いまや若手のエース。

ええ、こんな年下彼氏、よろしいですわね~。


オム・ジョンファ氏といえば、歌手として大成功、

演技でもドラマ・映画、特にラブコメで大活躍です。

弟のオム・テウン氏はすでに結婚してますが、

ジョンファ氏はまだ独身を貫いております。


理想が高いのかなぁ。。。





「ディア・ブラッド~私の守護天使」

 

5月30日(火)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


ディアブラッド(KBS番組サイトより)


2015年、KBS月火ドラマ、全20話。

BS-TBSでは集中再放送。


不慮の事故でヴァンパイアウイルスに感染した

両親から生まれたチサン(アン・ジェヒョン氏)。


何者かに父を殺害され、

後に母も亡くしたチサンは外科医となり、

テミンがん病院に赴任。

初日から女医のリタ(ク・ヘソン氏)とトラブルに・・・


その後リタはチサンの身体に起こる現象に驚く。


チサンの両親を死に追いやったジェウク(チ・ジニ氏)は

病院長に就任し、チサンの能力を利用しようと企むが。。。


「グッド・ドクター」のスタッフが再集結し、

地上波では初めて、ヴァンパイアを扱う作品に。


チ・ジニ氏が本格的な悪役に挑戦、

冷酷な外科医を演じました。


このドラマでの共演がきっかけで

ク・ヘソン氏とアン・ジェヒョン氏は結婚。

いまはラブラブのご夫婦です。


ヴァンパイアとはいえ、地上波であまり過激なこともできず、

展開が若干中途半端になったような気はします。

チ・ジニ氏の怪演がよかっただけに惜しい。。。


個人的には、チサンが信頼する友人、

感染学者ヒョヌ役のチョン・ヘイン氏がよかったです。





「チャン・ヨンシル~朝鮮伝説の科学者~」


6月1日(木)から BS-TBS 月~金曜 17:00~17:54


チャン・ヨンシル(KBS番組サイトより)


2016年、KBS週末ドラマ、全24話。


朝鮮王朝第4代、世宗(セジョン)の時代に

奴婢の身分から科学者として活躍したチャン・ヨンシル。

彼の一代記をソン・イルグク氏が演じました。


天体観測が好きな科学少年だったヨンシル。

天才的な技術が認められ、世宗に重用される。

当時は国家機密並みの重要技術だった

天体観測技術を確立し、水時計や測雨器なども作成。


世宗(セジョン)にはキム・サンギョン氏、

太宗(テジョン)にはキム・ヨンチョル氏。

あれ、これって「大王世宗(テワンセジョン)」と同じ?

(このドラマのチャン・ヨンシルはイ・チョニ氏でした)


ヨンシルの初恋の人、ソヒョン王女にパク・ソニョン氏。

ヨンシルのいとこヒジェにはイ・ジフン氏。

他にもKBS大河ドラマの常連がぞくぞく。


大河ドラマとしては短いほうなのでサラッと見られそうです。

序盤に、イルグク氏の三つ子ちゃんが特別出演しますが、

カットされずに映るかなぁ。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



PR: 大人気のご当地キャラクター認知度ランキング!


韓国のスゴイことわざ

$
0
0

なまなましいです  



最近気に入っているのが、「正義のミカタ」


関東では放送されてないので、

録画して送ってもらって見てます。


世界・国内の出来事について、

専門家が解説するシステム。


内容が全て正しいわけではないでしょうけど、

知ろうとするきっかけにはなっていると思う。



やはり最近の関心事は、北朝鮮。


北朝鮮関連の解説といえば、

コリアレポート編集長のピョン・ジンイル氏。

おのずと登場回数が増えております。


他の情報番組にも多くご出演のようなので、

忙しさにかなりお疲れのご様子も。。。


ピョン先生


アメリカに核保有国として認めて欲しい北朝鮮。

当然、アメリカは許しません。


一方、北朝鮮とは「血の同盟」とも言われる中国。

しかしその関係も何やら変化があるらしい。


そんな状況をピョン先生が説明したのが、、、


「殴る姑よりも、止めるふりをする小姑が憎い」


Σ(=°ω°=;ノ)ノ


えげつない表現に一同驚き。


先生によると朝鮮のことわざにあるのだそう。

そんな生々しいことわざがあるとは。。。


「姑」はもちろんアメリカ、「小姑」は中国のこと。

明らかに対立しているアメリカより、

仲間を装ってアメリカ側にまわる中国が怖いと・・・



はじめは絵空事のように思っていたミサイル開発、

気がついたら実戦態勢にまで進化していて、

日本の米軍基地も狙うというから心配です。


話し合ってわかる相手ではなさそうだし、

思い切ったことをして刺激しすぎてもよくない。


私が心配してどうなるものでもないのですが、

状況は都度きっちりおさえておきましょう。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

6月に入りました  



久しぶりに録画ドラマを増やしたら、

あっという間にたまってしまいました。

見たいのはやまやまなのですが、

すぐに眠くなってしまうんですよね。


そんな私の悩みを知ってか(いや、ちがうと思う)、

始まるドラマはやや少なめ。。。



「むやみに切なく」


6月4日(日)から BSイレブン 土・日曜 10:00~10:55


むやみに切なく(KBS番組サイトより)


2016年、KBS水木ドラマ、全20話。

無料BSデジタルでは初放送(たぶん)。


国民的スターのシン・ジュニョンは、

初恋相手のノ・ウルと再会する。

ウルはプロデューサーになっていて、

ジュニョンに番組出演交渉にやってきたが、

ジュニョンはウルを冷たくあしらう。。。


ある日ジュニョンは激しい頭痛に襲われ、

医師から余命宣告される。

彼は自分の気持ちに正直に生きようと決意するが・・・


ジュニョンにはキム・ウビン氏。

ウルにはペ・スジ氏。

イム・ジュファン氏、イム・ジュウン氏が共演。


脚本は、「ごめん、愛してる」「優しい男」

「このろくでなしの愛」のイ・ギョンヒ氏。

もう明日から放送が始まるので、早速見ようと思います。


実はつい先日、キム・ウビン氏が

上咽頭がんの治療中とのニュースがありまして、、、

幸い、早期に発見されたのでよかったです。

元気に戻ってきてくれるのを待ちましょう。





「君を愛した時間」


6月9日(金)から BSイレブン 月~金曜 15:29~16:30


君を愛した時間(SBS番組サイトより)


2015年、SBS週末ドラマ、全16話。

BSイレブンでは集中再放送。


高校時代からの親友で、家も隣同士のハナとウォン。


ハナは恋人ホジュンからのプロポーズを待っていたが、

ホジュンは年下の彼女と結婚すると告げられる。

ウォンに励まされ、ホジュンの結婚式に出るハナだが。。。


17年来の親友を演じるのはハ・ジウォン氏とイ・ジヌク氏。

友情をはぐくんできた異性との恋愛とか、

30代の等身大の恋愛事情を描いています。


私は前回の放送で視聴済です。

序盤は、ハナとウォンのどちらにも共感できず、

もう少しで視聴断念するところでした。


でもすこし我慢して見ていると

じわりじわりと理解できるようになります。


韓国での視聴率的成績は惨敗だったようです。

序盤で離れた視聴者を取り返すのは

なかなか難しかったのでしょうか。


しかし、視聴率だけを狙って、

ありえない展開を積み重ねるよりは、

じわりじわりと心にしみてくるような

そんな作品が認められれば、

製作者の苦労も報われるというものです。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



やっぱり日本製がいいね

$
0
0

実はそう思ってたのね  



録画容量を減らすべく、

塩漬けにしていた「愛人がいます」を視聴。


50話の長編、「愛人」だけではない展開もあり、

なんだか不思議なドラマでした。



ストーリーとはまるで関係ないシーンに

ひきつけられたわたし。


ジノン(チ・ジニ氏)のお母さん(ナ・ヨンヒ氏)に

家政婦さんがお茶を持ってくるところ。


そうですか


家政婦さんいわく、

日本が作るものには感心されているご様子。


ありがたいことです・・・


そうですかぁ


ケーキのことなのでしょうか。


どういう日本製のものについて話しているのか、

このシーンだけからはわかりません。


この前後のシーンはカットされてそうだし。。。

肝心のお母さんは放心状態だし。。。



私の個人的な考えですが、、、


韓国って自分の国が一番で、

日本に(だけ)は負けたくなくて、、、

日本製がいいなんて口が裂けても、、、


みんなそういう考えなのかなぁと思ってました。


少なくとも、脚本のペ・ユミ氏は

そうは思ってなかったのかな。


地上波のドラマで

こんなセリフを台本に載せられるとは、

韓国の放送界も変わってきたんですねぇ。



とにかく、いいものはいい、

素直に言えるようになればいいんです。

お互いにね。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



あらためて見る「秋の童話」

$
0
0

泣きすぎです  



BSイレブンで放送中の「秋の童話」

おさらい視聴しています。


他のドラマがたまっていて、

見ている暇はないはずなんですが・・・



とにかく、よく泣く。。。



ジュンソ(チェ・ウヒョク氏)とウンソ(ムン・グニョン氏)。


子供時代から、すでに伏し目がち。。。


なんといっても、このときのグニョンちゃんが

かわいくて、そしてかわいそうで。。。


ウンソは泣く


渡米するジュンソ一家の車を見送るウンソ。


もう、ポロポロと涙が流れる名シーン。



大人になりますと、


ジュンソとウンソ


ジュンソ(ソン・スンホン氏)とウンソ(ソン・ヘギョ氏)。


さらに重苦し~い空気が漂います。。。


実の兄弟ではないことがわかり、

突然離れ離れになったふたり。


ジュンソはウンソへの申し訳なさがあふれ、

ウンソは大好きなジュンソオッパが忘れられず。。。


ジュンソも泣く


涙がポロポロ。


ウンソも泣く


涙がはらはら。


バックでは「禁じられた遊び」のメロディが流れ、

陰鬱なることこのうえない・・・


この状況を打開してくれるのは、


ウンソとテソク


ワガママな御曹司だが根はいいヤツ、

テソク(ウォンビン氏)、君だけだよ。


ええ、なかなかいいパンチを繰り出しますが、

どうなりますでしょうか(知ってるけど)。。。


テソクがいいやん、テソクにしとき、

と思いますが、それではドラマにならないし。


せっかくなので最後までお付き合いしましょう。



ちなみに、このドラマで有名になった、


有名な渡し舟


この渡し舟、「ケッペ」と呼ぶそうです。

束草(ソクチョ)市内からアバイ村へ渡る船。


数年前、ここで「1泊2日」の撮影もあって、

その放送時には、「秋の童話」「1泊2日」

両番組の看板が堂々と飾られてました。

(KBSさまさまですな)



いまあらためて視聴すると、

セリフが優しいというか、感情的ではなく、

叙情的なドラマだったんですねぇ。


復讐とか、マクチャンとか、

過激な演出にお疲れの方はどうぞ。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



ルーシー大好き「秋の童話」

$
0
0

勇敢なコーディネート  



すみません、またまた「秋の童話」から。


おさらい視聴ですので、

ストーリーとは関係ないところに目が行きます。


ウンソ(ソン・ヘギョ氏)が勤めるホテルで

マネージャーとして働くキム女史(キム・ナウン氏)。


仕事が生きがい、的なキャリアウーマンですが、

ウンソの様子を見ていてやはりうらやましい様子。


ジュンソ(ソン・スンホン氏)の先輩、

ジファンさん(イ・ハヌィ氏)ともそんな会話が。。。



おふたりとも、さすがに若い。。。


で、キム女史はルーシーのイラスト入りセーター。

さすがPEANUTS、ドラマでもモザイクかかりません。。。(爆)


オンはいつもスーツでビシッと決めてるキム女史、

オフのときはこんなかわいいのが好きなのねぇ。



しかし、キム女史、セーターだけではなかったんです。

このシーンの回のひとつ前の回でした。


はじめは険悪だったキム女史とウンソですが、

誤解も解けていつしか超なかよし。


それより驚いたのは・・・


ルーシーのスカート

(!!!!!)


なんと、スカートにもルーシーが。。。


いや、スカートはなかなかないでしょう。

しかも通勤にこれを着るとは勇敢すぎる。。。


どこで買ったか聞いてしまいそう。

買わないけど・・・




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

梅雨入りとともに  



梅雨入りしました。

しばらくはうっとうしい日々。


しばらくおとなしくしていたドラマも、

この時期のカビのように(!)、

どっとわいてきました。。。



「偉大なる糟糠の妻」


6月12日(月)から BSイレブン 月~金曜 10:00~11:00


偉大なる糟糠の妻(MBC番組サイトより)


2015年、MBC日日連続劇、全121話。

BSイレブンでは再編集全60話の放送です。


高校時代、犬猿の仲だったギョンスンとジヨン。

大学教授の妻となったジヨンの向かいの部屋に

ギョンスンが引っ越してくる。。。


おたがい気分のよくないふたりだが、

互いの夫の浮気が発覚し。。。


妻たちの逆襲が始まる・・・というやつですね。


ジヨンにはカン・ソンヨン氏。

ギョンスンにはキム・ジヨン氏。

二人の親友、ジョンミにはファンウ・スルヘ氏。

それぞれの夫には、

アン・ジェモ氏、イ・ジョンウォン氏、

ファン・ドンジュ氏。


ああ、「糟糠の妻クラブ」を思い出します。

あのドラマもなかなかパンチ効いてましたが、

こちらはいかがでしょうか。


やはり、調子ぶっこいちゃあ、ダメなんですよ。

お互いにね。


だまって笑ってると思ったら、

いい気になって許せない!!!


えらい目にあいますよ。。。





「善徳女王」


6月13日(火)から BSTwellV 月~金曜 17:00~18:00


善徳女王(MBC番組サイトより)


2009年、MBC月火ドラマ、全62話。


2009年最大のヒットドラマ(平均視聴率35.42%)。

もちろんMBC演技大賞も受賞しました(コ・ヒョンジョン氏)。


7世紀、朝鮮半島の新羅の国。

後に第27代の王となったトンマン王女の半生を描きます。

双子の王女として生まれたトンマン(イ・ヨウォン氏)と

チョンミョン(パク・イェジン氏)。


妹のトンマンは侍女に預けられたくましく生きる。

姉のチョンミョンは権勢をふるうミシル(コ・ヒョンジョン氏)に

反撃するため力を蓄えつつその時期を狙っていた。


私は字幕版となったBS朝日でようやく視聴終了。

なんといってもドラマの全体を覆いつくす、ミシルパワー。

だって、ぜんぜん歳をとらない、もはや魔女です。


新羅の花郎(ファラン=宮廷の兵士たち)も若手で調達。

キム・ユシン役のオム・テウン氏や、

ピダム役のキム・ナムギル氏、

アルチョン役のイ・スンヒョ氏もよかったなぁ。。。

みんながはまった理由がわかります。



そもそも画面が明るい韓国ドラマですが、

MBCの歴史ドラマは特に色彩豊か。

豪華な俳優陣だけではなく、

建物や衣装の華やかさも楽しんでください。


ただ、当時がホントにこんな華やかだったかは、???





「プロデューサー」


6月15日(木)から BSイレブン 火~日曜 4:00~4:54


プロデューサー(KBS番組サイトより)


2015年、KBSの金土ドラマ、全12話。

BSイレブンでは全18話の放送です。


キム・スヒョン氏が「星から来たあなた」以来のドラマ出演、

この年のKBS演技大賞を受賞しました。


大手放送局KBSに入社したスンチャン(キム・スヒョン氏)は、

初出勤の日から先輩の気に触る発言をしてしまい。。。


一方、中堅プロデューサーのジュンモ(チャ・テヒョン氏)は

担当番組の低視聴率で出演者交代を命じられる。


ジュンモの幼なじみで同じプロデューサーの

イェジン(コン・ヒョジン氏)も担当音楽番組の

出演交渉で苦労が絶えず。。。


ご存じ、実在のKBSを舞台に、リアルな放送局の裏側を。


実際に放送中のバラエティ番組「1泊2日」

人気音楽番組「ミュージック・バンク」なども登場。


人気歌手シンディには、IU氏。

他にもさまざまなアーティスト、俳優のカメオ出演も。


チャ・テヒョン氏、コン・ヒョジン氏など

コメディで鍛え上げた、素なのか演技なのか、

わからなくなるほどのやり取りが楽しい。


KBSの音楽・バラエティ番組をご存じなら、さらに楽しめるドラマ。

とくに「1泊2日」を見ている私は、じわじわきました。





「奇皇后 ふたつの愛 涙の誓い」


6月15日(木)から 地上波テレビ東京 月~金曜 8:15~9:11


(関東ローカルです)


奇皇后(MBC番組サイトより)


2013年、MBC月火ドラマ、全51話。


この年のMBC演技大賞受賞(ハ・ジウォン氏)。


高麗に生まれ、元の国に貢物として送られた女性が

皇后にまで上り詰めると言うお話。


元に送られる途中、母を殺された少女は逃げのびて

少年に姿を変えて高麗の将軍に仕えるようになり。。。


実在する奇皇后にはハ・ジウォン氏。

高麗の世子ワン・ユには、チュ・ジンモ氏。

元の皇太子タファンには、チ・チャンウク氏。


私はBSプレミアムでの放送で視聴済。

「善徳女王」同様、MBCですから画面が華やか。


タファンの后となるタナシルリにペク・ジニ氏。

初めての悪役とのことですが、熱演でした。

個人的にはタルタル役のチン・イハン氏もよかった。


実在の女性を扱ったドラマなのですが、

放送当時、史実(そもそも史料が少ない)とは

かなりかけ離れていると批判されたらしい。


そのため、オープニングでは、

あえて「このドラマはフィクションです」とお断りが。

そのあたりをご了解の上、ご覧ください。





「仮面」


6月15日(木)から BSジャパン 月~金曜 14:56~16:02


仮面(SBS番組サイトより)


2015年、SBS水木ドラマ、全20話。

さっそくBSジャパンに回ってきました。


スエ氏が一人二役に挑戦。

財閥一家の光と影を描きます。


貧しいが温かい家庭で育ったジスク、

裕福だが愛情不足で育ったウナ(いずれもスエ氏)。

顔はソックリでも住む世界も環境も全く違うふたり。


ウナは財閥の御曹司ミヌ(チュ・ジフン氏)との

政略結婚を控えていたが、ウナには別に恋人

ソクフン(ヨン・ジョンフン氏)がいた。。。


一方、ジスクは父の借金が原因でヤケ酒を飲み、

道に倒れていたところをソクフンに助けられる。

ソクフンはジスクをウナと間違えてしまい。。。


ミヌの妹でソクフンの妻、ミヨンにはユ・イニョン氏。

いろんな出来事にからんでくるんでしょうねぇ。


ヨン・ジョンフン氏はミヌのライバル、

ジスクを利用して画策するちょっと悪い役。


いま録画中の「華麗なる誘惑」の後番組です。

HDD容量が心配なのですが、見たいなぁ。


ところで、チュ・ジフン氏、

最近ニュースをにぎわしているようですが、

だいじょうぶでしょうか・・・?





「町の弁護士 チョ・ドゥルホ」


6月16日(金)から BS朝日 月~金曜 8:30~10:00


町の弁護士チョ・ドゥルホ(KBS番組サイトより)


2016年、KBS月火ドラマ、全20話。

無料BSデジタルでは初放送かな(たぶん)。


パク・シニャン氏お得意の職業もの、今回は弁護士。

原作はウェブ漫画。


ある事件をきっかけに解職された検事が、

正義のため「町の弁護士」として復活する・・・


そんな町の弁護士チョ・ドゥルホにはパク・シニャン氏。

ドラマは5年ぶりなのだそうです(「サイン」以来?)。


ドゥルホとともに働くウンジョにはカン・ソラ氏。

ドゥルホのライバル、ジウクにはリュ・スヨン氏。

ドゥルホの元妻、ヘギョンにはパク・ソルミ氏。


主人公がちゃんと仕事しているのが大事、

との自論を持つシニャン氏。

私も同感です。

仕事そっちのけの恋愛ドラマは、、、ねぇ。


おそらくノーカットに近い。

すごく見たいです。

でも、一話90分はHDDへの負担が。。。

どうしようか、悩みます。





「ステキな片想い」


6月17日(土)から BSTwellV 土・日曜 17:00~18:00


ステキな片想い(BSTwellV番組サイトより)


2015年、韓中合作ウェブドラマ、全10話。

TwellVでは集中再放送。


エンタメ業界が舞台のラブコメディ。

敏腕プロデューサのセフンは、

撮影の代役でやってきたイリョンを気に入り、

スカウトするが興味がないと断られる。


あきらめきれないセフンは、

何度もイリョンにアタックするのだが。。。


プロデューサのセフンにはチョン・イル氏。

イリョンにはチン・セヨン氏。

セフンの事務所の社員、ホ室長にはイ・シオン氏。

売れっ子アイドル、ミンジュにはSISTAR ボラ氏。


中国での韓流ブームもすっかり下火。。。

THAAD問題とか、ありましたから。

「韓中合作」なんて、なくなるんでしょうね。


かなりの歌手や俳優が中国で仕事してました。

日本よりはるかに儲かるし。。。

ところがどっこい、とんだ災難です。


あ、そうそう、SISTARって解散したんです。

まあ、ソロでもそれぞれやっていけるからかな。



今日はちょっとコメント辛口、ミアネヨ。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

もう始まってるのがあります  



諸事情により土曜日更新できませんでした。

そんな時に限って、日曜放送開始のドラマが・・・

申し訳ない。。。



「マイ・リトル・ベイビー」


6月18日(日)から BSイレブン 土・日曜 8:00~9:00


マイ・リトル・ベイビー(MBC番組サイトより)


2016年、MBCのドラマ、全16話。

今日からもう始まってます。


江南警察署のチョ・ジョンハン刑事は、

唯一の家族の姉がなくなり、姪を引き取ることに。

慣れない子育てに苦労するジョンハン。

同居する後輩の元刑事ユン・ミンも巻き込む。。。


ある日ジョンハンは初恋の女性イェスルと再会、

しかし彼女が自分たちの上階に住んでいるとわかり・・・


ジョンハンにはオ・ジホ氏。

後輩でカフェ経営のミンにはキム・ミンジェ氏。

イェスルにはイ・スギョン氏。


実はイェスルには離婚歴があり息子と二人暮らし。

初恋の人との再会でときめくのだけれど、

子供がいる手前、素直になれなくて・・・


実生活でもパパになったばかりのオ・ジホ氏

「スーパーマンが帰ってきた」にもご出演)、

演技しながら、「育児あるある」なんでしょうね。


ちなみに、このドラマは月火や水木、週末など

レギュラーの時間帯ではなく、土曜日の夜の放送でした。


子育て系のリアルバラエティが人気ですから、

試験的にドラマもやってみよう、ということでしょうか。


短いのでサラッと視聴できそうです。





「僕は彼女に絶対服従~カッとナム・ジョンギ~」


6月20日(火)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00


僕は彼女に絶対服従(JTBC番組サイトより)


2016年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全16話。

BSフジでは、全20話の字幕版放送です。


原題は「カッとナム・ジョンギ」


化粧品会社に勤務する小心者のナム・ジョンギ。

ある日化粧品のプレゼンを任されたジョンギだが、

彼の前に現れたのは気が強いことで有名なダジョンだった。。。


部下に先に昇進されても不平も言わない、

小心者のジョンギにはユン・サンヒョン氏。

理不尽なことにはすぐカッとするダジョンにはイ・ヨウォン氏。

ジョンギの弟ボンギには2PMのチャンソン氏。

ダジョンの元夫で同僚のユンホにはソン・ジェヒ氏。


最近はケーブルテレビのドラマの方が元気。

この作品もかなり話題になりました。


特に、JTBCは総合編成チャンネルの中でも

継続してドラマを制作しているテレビ局。

俳優さんたちにとっては、出演の機会が増えるし、

面白い作品ならなおのこと、やる気も出ます。


おのずと、ドラマそのものがよくなっていくんですね。




先週、6月15日(木) 4:00~ BSイレブンで

「プロデューサー」が始まるとお知らせしましたが、

今日スケジュール確認したらなんと、

「夏の香り」に変更されてました。

どういう事情だったんでしょうか。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




先日のお買いもの

$
0
0

こんな日が来るとは



{E33720EF-71A3-432C-8C56-2533765CD7B3}

トマトは、生で食べるのも、
ケチャップやトマトソースなど、
加工品も食べられますが、
トマトジュースだけは苦手でした。

お風呂上がりに、なんてよく言うけれど、
意味がわからなかったんです。。。

しかし、カゴメさんのおかげで、
この歳になってついに、
トマトジュースを克服しました。

後味がスッキリしていて、
こんなにおいしいものだったとは、、、
風呂上がりの一杯、
ようやく意味がわかりました。

しかも善玉コレステロールを増やす、
それはありがたい。

スーパーでもよく売れています。
コレステロールが気になる方はぜひ。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

上半期終了  



6月も、もうおしまい、ということは、

今年も半分終わっちゃった。。。


今回紹介するドラマは再放送ばかりですが、

真打ち&大賞受賞作。。。



「冬のソナタ」


6月26日(月)から BSイレブン 月~金曜 16:59~17:55


冬のソナタ(KBS番組サイトより)


2002年、KBS月火ドラマ、全20話。

BSイレブンでは再編集で全26話の放送です。


日本での韓流ブーム火付け役となった作品。

ペ・ヨンジュン氏、チェ・ジウ氏、

パク・ヨンハ氏、パク・ソルミ氏ら主演。


ユジンは、初恋の人チュンサンを交通事故で失う。

それから10年、ユジンは友人と設立した建設会社で働き、

幼なじみのサンヒョクと婚約、結婚も間近に控えていた。


ユジンは新しい取引先での打ち合わせで、

チュンサンにうり二つのミニョンと出会い、衝撃を受ける。

他人とは知りつつ、忘れられなかったチュンサンへの想いが

ユジンの心によみがえる。。。


BSイレブンでは「春」「夏」「秋」と、

ユン・ソクホ監督作品を放送してきました。

当然ですが、真打ちの「冬」登場です。

(梅雨時の「冬」はちょっと厳しいのですが・・・)


偶然かどうかわかりませんが、

6月30日はパク・ヨンハ氏の命日にあたります。

新しい作品ではもう会えないヨンハ氏、

この機会に故人を偲ぶことにいたしましょう。


ありがたい、日本語字幕版。





「君の声が聞こえる」


6月27日(火)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


君の声が聞こえる(SBS番組サイトより)


2013年、SBS水木ドラマ、全18話。

BS-TBSでは集中再放送です。


「いとしのソヨン」(KBS)で大ヒットを飛ばしたイ・ボヨン氏が

SBSでも続けてヒット、この年の演技大賞も受賞。


国選弁護士のヘソン(イ・ボヨン氏)の前に現れた、

人の心が読める高校生スハ(イ・ジョンソク氏)。


スハにとってヘソンは救いの女神だったのだが、

ヘソンはやる気のない弁護士としてスハの前に現れ・・・


同じく国選弁護士グァヌにはユン・サンヒョン氏。

イ・ジョンソク氏とは「シークレット・ガーデン」以来。


ヘソン、スハ、グァヌの微妙な三角関係もみどころ。

スハは年下の彼氏になるのですがどうなるでしょうか。


コミカルな場面があると思えば、

シリアスな場面もある振り幅の大きなドラマです。


なんといっても、チョン・ウンイン氏の

狂気あふれる演技がすごいです。





「私はチャン・ボリ!」


6月27日(火)から BSDlife 月~金曜 15:00~16:00


私はチャン・ボリ!(MBC番組サイトより)


2014年、MBC週末ドラマ、全52話。

Dlifeでは放送回数がわかりません。

でもおそらく再編集かかってると思います。


韓服の名家「ピスルチェ」では

後継者を競争で決めることに。

争いに巻き込まれた候補者の娘は記憶をなくし、

地方の食堂の家族に養われ育つ。


成長した娘は「ピスルチェ」に戻り、

ライバルと熾烈な争いを繰り広げるのだが。。。


後継者の娘ボリには「棚ぼたのあなた」のオ・ヨンソ氏。

ライバルのミンジョンにはイ・ユリ氏。


主役はオ・ヨンソ氏、けなげなヒロインが好演でしたが、

イ・ユリ氏の悪女役はあまりにもあまりにもすごすぎて、

この年のMBC演技大賞はイ・ユリ氏の手に。。。


大手アパレルメーカーの御曹司ジェファにキム・ジフン氏。

ジェファの異母兄弟ジェヒにはオ・チャンソク氏。

ミンジョンの彼氏、ジサン役のソン・ヒョク氏も活躍。


私は前の放送で視聴済。

これが何と、400本目のドラマになりました。


ええ、節目にふさわしい、パンチの効いたドラマでした。





「トンイ」


6月30日(金)から BS日テレ 月~金曜 10:00~10:55


トンイ(MBC番組サイトより)


2010年、MBCの月火ドラマ、全60話。


「チャングム」「イ・サン」などと同じくイ・ビョンフン監督作品。

2010年MBC演技大賞受賞です(ハン・ヒョジュ氏)。


朝鮮王朝第19代粛宗(スクチョン)から第22代正祖(チョンジョ)、

この時代は歴史ドラマでもよく取り上げられます。


粛宗の側室となり、のちの第21代英祖(ヨンジョ)の

母となった淑嬪崔氏(スクビン・チェ氏)、トンイのお話。


トンイにはハン・ヒョジュ氏。

王様粛宗(スクチョン)にはチ・ジニ氏。

粛宗といえばこの人ははずせない、

悪女チャン・ヒビンにはイ・ソヨン氏。

いつもトンイを気にかけるチョンスにペ・スビン氏。

イニョン王后を演じるパク・ハソン氏もいいです。


トンイの少女時代にはキム・ユジョン氏。

いまや立派に成長し、「雲が描いた月明り」で大人気。


ちょうど、他局では「イ・サン」を放送中、

おなじチャンヒビンを扱う「チャン・オクチョン」も放送中。

見比べてみてはいかがでしょうか。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

話題の作品 早くも登場  



蒸し暑いので、さっそく。



「上流社会」


7月3日(月)から BSイレブン 月~金曜 15:29~16:30


上流社会(SBS番組サイトより)


2015年、SBS月火ドラマ、全16話。

BSイレブンでは全21話の再放送です。


華やかな上流階級を舞台に繰り広げられる格差ロマンス。


財閥の末娘ユナは家族の愛を知らずに育つ。

社会勉強のため、デパ地下でアルバイトを。

ユナの友人ジイは、屋根部屋に住み

幸せな生活を夢見ていた。


そんなジイはバイト先の上司ジュンギに

思いを寄せており、告白しようと決心するが、

ジュンギの友人チャンスにからかわれ・・・


財閥に生まれrながら堅実なユナを演じるのはユイ氏。

家は貧しいが実力で這い上がるジュンギにはソンジュン氏。

ユナの友人でしっかりもののジイにはイム・ジヨン氏。

典型的な財閥の御曹司チャンスにはパク・ヒョンシク氏。

(ヒョンシク氏のお父さんは韓国BMWの役員さん!)


何不自由ないように思える財閥の生活。

フタを開けてみると満たされないことも多いのか。

人間の欲というのはとどまるところを知らず・・・


私は前回の放送で視聴済。

このドラマでは二組の格差カップルが描かれています。

立場の違い、男女の違いでいろいろな考え方があって、

あ、こういう子もいるのかな、

その点では面白いと思います。





「火の女神 ジョンイ」


7月5日(水)から BSジャパン 月~金曜 10:57~12:00


火の女神ジョンイ(MBC番組サイトより)


2013年、MBC月火ドラマ、全32話。

BSジャパンでは全46話の放送です。


朝鮮王朝でも有名な光海君(クァンヘグン)の時代、

実在した陶工をモデルにしたサクセスストーリー。


朝鮮王朝の陶磁器製作所、分院(ブノン)に

初めて女性として入ったユ・ジョンにはムン・グニョン氏。

ジョンの少女時代にはチン・ジヒ氏。

「秋の童話」を久々に見たあとでは、

ムン・グニョン氏に子役がつくとは感慨深い)


ジョンにひかれていく光海君にはイ・サンユン氏。

ジョンの幼なじみテドにはキム・ボム氏。

他にはパク・コニョン氏、チョン・ボソク氏、

チョン・グァンニョル氏などなど豪華なメンバー。


文禄の役の後、九州に渡来し多くの陶工を指導、

「有田焼の母」と呼ばれたペク・パソンがモデル。

渡来以来、故郷に戻ることもなかったため、

彼女のことはあまり知られていないそうです。


そんなペク・パソンの朝鮮での様子を描きましたが、

「グッド・ドクター」と同時間帯で苦戦したようです。

かわいそうと思ったあなた、見てあげてください。





「太陽の末裔 Love Undrt the Sun」


7月5日(水)から BS-TBS 月~金曜 17:00~17:54


太陽の末裔(KBS番組サイトより)


2016年、KBS水木ドラマ、全16話。

昨年大ヒットし、KBS演技大賞受賞

(ソン・ジュンギ氏、ソン・ヘギョ氏の共同受賞)。


話題のヒット作が早くも登場です。

TBSさん、やりましたね。


軍人のシジンとデヨンは休暇中に窃盗犯ギボムを捕まえる。

負傷したギボムを病院に搬送するシジンだが携帯を盗まれ・・・


病院へ携帯を取り返しにきたシジンは、

外科医モヨンに出会い一目ぼれするのだが。。。


大尉ユ・シジンにはソン・ジュンギ氏。

外科医カン・モヨンにはソン・ヘギョ氏。

シジンの部下ソ・デヨンにはチング氏。

軍の医官ユン・ミョンジュにはキム・ジウォン氏。


放送当時はそりゃ大変な騒ぎで、

「芸能街中継」では毎週のように特集コーナー。

もう見なくてもいいかな、くらいお腹いっぱいでした。

まぁ、いちおう見ておきます。


韓国ではまだ珍しい、100%事前制作。

俳優もスタッフもずいぶん楽になるそうです。

このドラマのような成功例はまだ少ないですが、

ドラマ製作現場の環境改善にはいいことだと思います。

最終回放送日にまだ撮影してるなんて、

ありえないですから。


くしくもムン・グニョン氏に続いて、

「秋の童話」の大人ウンソ、ソン・ヘギョ氏が登場。

同じく出演作の「オールイン」では、

チング氏がビョンホン氏の少年時代でした。


ますます感慨深いものがあります。





「帝王の娘 スベクヒャン」


7月6日(木)から BSイレブン 火~日曜 4:00~4:54


帝王の娘スベクヒャン(MBC番組サイトより)


2013年、MBC日日連続劇、全108話。

BSイレブンでは再構成全72話の放送です。


6世紀、百済の時代、

女王の座を争った異父姉妹のお話。


カリム城主の娘チェファ(ミョン・セビン氏)は、

王の従兄弟ユン(イ・ジェリョン氏)の子をみごもる。

父親が陥れられ、逃げのびたチェファは、

女の子を生み、ソルランと名づける。


チェファは逃走を助けたクチョン(ユン・テヨン氏)と暮らし、

その後、ソルヒという娘を生むのだが・・・


ソルランにはドラマ初主演となるソ・ヒョンジン氏。

女王の座を争うライバル、ソルヒにはソウ氏。

チョ・ヒョンジェ氏やチョン・テス氏らも共演。


日日連続劇で時代劇、となると、

撮影とかすごくたいへんそう。。。


このドラマは何度か放送があって、

内容は魅力的ではあるのですが、

いかんせん、長い。

HDDの余裕がかなりないとチャレンジできません。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

忘れないように  



なんだかゆったりした土曜日、なんて思ってたら、

ブログのことをすっかり忘れておりました。


そんな私を戒めるかのように、新作ドラマが揃っております。。。

いずれも無料デジタルBSでは初放送(たぶん)。



「ハッピー・レストラン~家和萬事成~」


7月11日(火)から BS日テレ 月~金曜 16:00~16:55


ハッピー・レストラン(MBC番組サイトより)


2016年、MBC週末ドラマ、全51話。

BS日テレでの放送回数はわかりません。


原題は「家和萬事成」

このドラマの舞台となるレストラン名でもあるのですが、

「家和して万事成る」ということわざが元になっています。


ポン・サムボンは中華レストランを開店することに。

しかし、彼の家族にはさまざまなトラブルが・・・


嫁ぎ先でつらくあたられる長女ヘリョン。

不倫がばれて愛人が家にやってきた長男マノ。

一夜の過ちで妊娠してしまった次女ヘウォン。。。

これでは、万事なるどころか・・・


苦労人のサムボンにはキム・ヨンチョル氏。

長女ヘリョンにはキム・ソヨン氏。

長男マノにはチャン・インソプ氏。

次女ヘウォンにはチェ・ユンソ氏。

ヘリョンの夫、ヒョンギにはイ・ピルモ氏。

ヘリョンが惹かれていく医師ジゴンにはイ・サンウ氏。


試練を乗り越えてこそ家族の絆が深まるというもの。


イ・サンウ氏とキム・ソヨン氏は

このドラマがきっかけで交際がはじまり、結婚へ。

なんと今日、結婚式なんです。

おめでとさん!





「リメンバー~記憶の彼方へ~」


7月13日(木)から BSジャパン 月~金曜 14:56~16:02


リメンバー(SBS番組サイトより)


2015年、SBS水木ドラマ、全20話。


殺人の濡れ衣を着せられた父の無念を晴らすため、

若くして弁護士となった息子の壮絶な闘いを描く。


父ジェヒョクとつつましく暮らす青年ジヌ。

ジェヒョクはある日顔見知りの女性の遺体を発見。

認知症を患うジェヒョクは殺人の濡れ衣を着せられる。

父の無実を証明したいジヌは

弁護士ドンホに依頼するが裏切られる。。。

ジヌはみずから弁護士をめざすことに。


衝撃の運命に翻弄される弁護士ジヌにはユ・スンホ氏。

除隊後初めてのドラマ出演とのこと。

立派な青年になったスンホ氏、

おばちゃんはうれしいよ。。。

ジヌを支える検事イナにはパク・ミニョン氏。


ジヌの父ジェヒョクにはチョン・グァンニョル氏。

ヤクザ出身の弁護士ドンホにパク・ソンウン氏。

極悪の御曹司ギュマンにはナムグン・ミン氏。


「ジャイアント」「マイダス」の演出家、

脚本は映画「弁護人」のユン・ヒョンホ氏がドラマデビュー。


なんだかとっても見たくなる雰囲気です。

ただ、HDD残量は15時間ほど。

必死で減らさないと。

まだ、「仮面」を全然見てないんですから・・・





「ドキドキ再婚ロマンス~子どもが5人!?~」


7月14日(金)から BS朝日 月~金曜 8:30~10:00


子どもが5人(KBS番組サイトより)


2016年、KBS週末ドラマ、全54話。


妻と死別、二人の子ども、妻の家族と暮らすサンテ。

自分の実家の両親も支えたいところだが

なかなか思うようにはいかない。


一方、サンテの部下のミジョンは

夫が浮気のすえ家を出てしまい、

三人の子どもを一人で育てている。

ある日その事実がサンテにばれてしまい。。。


サンテにはアン・ジェウク氏。

ミジョンにはソ・ユジン氏。

サンテの弟ホテにはシム・ヒョンタク氏。

ホテの初恋の人スニャンにイム・シヨン氏。

サンテの妹ヨンテにシム・ヘソン氏。

「芸・体・能」で水泳のエースだったソンフン氏も登場。

サイドストーリーも充実してそうです。


原題は「子どもが5人」

それだけではよくわからないので

こんな邦題がついたのでしょう。


ドラマは久しぶりのアン・ジェウク氏。

数年前にはクモ膜下出血で手術、

心配しましたが、元気になられて何より。


私の願いは、字幕版「光と影」

どこかで放送していただけないでしょうか。。。




イ・サンウ氏とキム・ソヨン氏の結婚について

ニュースを再度チェックしていたら、なんと、

ソン・ジュンギ氏とソン・ヘギョ氏、結婚ですと。

(式は10月末だそうです)

かさねて、おめでとさん!!!


KBSでは「太陽の末裔」を祝賀集中再放送。

こりゃまたえらい騒ぎになってます。。。


ちょうどBS-TBSでは「太陽の末裔」放送中で、、、

なんとなく、見方が変わっちゃうかなぁ。

ともかく、お幸せに。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



先日のいただきもの

$
0
0

東京名産です  



先日、こんな珍しいものをいただきました。


パッションフルーツ


パッションフルーツです。


三宅島で栽培されたものだそうです。


東京の島しょ地域ではよく栽培されていて、

小笠原もよく知られています。


実は、八王子でも栽培されているんですって。


れっきとした東京の名産品。



どうやって食べるかといいますと、、、


そのままスプーンですくっていただきました。

種もそのまんま。


香りも、味も、甘酸っぱくてさわやか。



甘いのが好きな方は、

表皮にしわしわが出てくるまで追熟させ、

それから冷蔵庫で冷やすとおいしいですよ。


熱帯のように蒸し暑い今日この頃、

熱帯の果物で元気つけましょ。



ごちそうさまでした。



Viewing all 1068 articles
Browse latest View live