Quantcast
Channel: Hinemosの 韓国ドラマ 虎の穴
Viewing all 1068 articles
Browse latest View live

これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

お盆も退屈しませんよ  



帰省の都合ですこし早めの記事アップです。


来週はたくさんドラマが始まります。

暑いし、どこにも行かないわ、なんて方は

間違いなく退屈しません。



「ショッピング王ルイ」


8月13日(日)から BSイレブン 土・日曜 8:00~9:00


ショッピング王ルイ(MBC番組サイトより)


2016年、MBC水木ドラマ、全16話。

BSイレブンでは再編集で全22話の放送です。


黄金財閥会長の孫、ルイはフランスのお城で暮らし、

唯一の楽しみは買い物で「ショッピング王」と呼ばれていた。


15年ぶりに帰国したルイは車を運転するが、

気がつくと記憶をなくし、ホームレスに。。。


弟を探すためソウルに出てきたボクシルは、

弟の服を着たルイを見つけ、面倒を見ることに。


買い物の達人ルイにはソ・イングク氏。

山奥に住む少女ボクシルにはナム・ジヒョン氏

「善徳女王」ではトンマンの少女期を演じました)。

ネットショッピング会社の本部長、

ジュンウォンにはユン・サンヒョン氏。


BSイレブンの土日8時枠は

一回お休みしていたのですが、

再開してみようかな。





「記憶~愛する人へ~」


8月13日(日)から BSイレブン 土・日曜 10:00~10:55


記憶(tvN番組サイトより)


2016年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

BSイレブンでは再編集で全21話の放送です。


パク・テソクは華々しく活躍する辣腕弁護士。

政財界の大物の裁判で勝訴に導いてきた。

若手弁護士のチョン・ジンは、勝訴のためなら

手段を選ばないテソクのやり方に幻滅する。


しかしテソクにはひき逃げで息子を失い、

それが原因で妻とも離婚という悲しい過去があった。


ある日、テソクはアルツハイマー病の診断を受け、

次第に記憶を失いはじめる。。。


テソクには「ミセン」のイ・ソンミン氏。

後輩ジンには2PMのジュノ氏。

テソクの妻ヨンジュにはキム・ジス氏。

前妻ウンソンにはパク・ジニ氏。


「魔王」「サメ」の脚本・演出が再結集。

tvNのサイトを見ていて、ずっと気になってました。

イレブンさん、ありがとう、これは見ます。





「私の名前はキム・サムスン」


8月14日(月)から BSTwellV 月~金曜 16:00~17:00


私の名前はキム・サムスン(MBC番組サイトより)


2005年、MBC水木ドラマ、全16話。


この年最もヒットし、社会現象を起こしたドラマ。

キム・ソナ氏をラブコメの女王に、

ヒョンビン氏をスターダムにのし上げ、

演技大賞もキム・ソナ氏の大賞をはじめ総なめ。


パティシエのサムスン(キム・ソナ氏)は、

彼氏の浮気が発覚した上に、職場もクビに(泣)。

そんな彼女の前に現れた年下の青年ジノン(ヒョンビン氏)。

彼の経営するレストランで働き始めたサムスンだが、

ジノンは、サムスンに契約恋愛をしようと提案する。。。


ジノンの元彼女ヒジンにチョン・リョウォン氏。

ヒジンの主治医ヘンリーにはダニエル・ヘニー氏。

いまやアメリカのドラマでも活躍中です。


テレビではもう数え切れないほど放送されてますが、

やはり面白いものは何度見ても面白い。


前の職場で尊敬する先輩(男性)が

このドラマが面白いと絶賛してくださいまして、、、(/ω\)

そんなうれしい思い出もあるドラマであります。





「私の婿の女」


8月15日(火)から BSイレブン 月~金曜 13:59~15:00


私の婿の女(SBS番組サイトより)


2016年、SBS朝の連続ドラマ、全120話。

BSイレブンでは再編集で全86話の放送です。


夫が逮捕され、婚家を追い出されたジンスクは、

娘とも生き別れになり、再婚相手の娘ヨンチェを育てる。


ある日、ヨンチェは恋人ヒョンテを連れてくる。

ジンスクは反対するがヨンチェは妊娠しており、

結婚をしぶしぶ認めるジンスク。


ところが、その後ヨンチェが交通事故で亡くなり、

ジンスクはヒョンテと同居するようになる。

二人が親子のような関係になってきた頃、

スギョンという女性が現れる。。。


あらあら、複雑なストーリーであります。


ジンスクにはパク・スンチョン氏

「名もなき英雄」のシユンのお母さんです)。

お婿さんヒョンテにはソ・ハジュン氏

「オクニョ 運命の女」の王様です)。

ヨンチェにはイ・シウォン氏。

スギョンにはヤン・ジンソン氏。


ちょっと誘われるあらすじではありますが、

いかんせん長いので、遠慮しておきます。





「帰ってきて ダーリン!」


8月16日(水)から BS-TBS 月~金曜 17:00~17:54


帰ってきてダーリン(SBS番組サイトより)


2016年、SBS水木ドラマ、全16話。

BS-TBSでは再編集で全20話の放送です。


浅田次郎さんの小説「椿山課長の七日間」が原作。


デパートの課長キム・ヨンスと

レストラン経営者のハン・ギタクは

見知らぬところで目覚める。

ヨンスは過労、ギタクは交通事故で命を落とし、

死者が立ち寄る「中陰」というところにいたのだった。


愛する人への思いをたちきれない二人は、

現世に舞い戻ることにするが、

ヨンスはイケメンの青年ヘジュンに、

ギタクは美女ホンナンに変わっていた。。。


2ヶ月の猶予の間に二人は

やり残したことを果たそうとするが。。。


イケメン青年ヘジュンにはRAIN(ピ)氏。

ヘジュンの中身(?)ヨンスにはキム・イングォン氏。

ホンナンにはオ・ヨンソ氏。

ホンナンの中身、ギタクにはキム・スロ氏。

ヨンスの妻、ダヘにはイ・ミンジョン氏。


なんだか面白そうなのですが、

韓国での放送当時、同時間帯に「太陽の末裔」が・・・

気の毒なほどの惨敗だったようです。


かわいそうと思ったあなた、見てあげてください。

私は、今回は無理ですが、次回必ず。





「W-君と僕の世界-」


8月18日(金)から BSジャパン 金曜 10:01~10:57


W(SBS番組サイトより)


2016年、MBC水木ドラマ、全16話。


胸部外科レジデントのオ・ヨンジュは、

ウェブ漫画作家ソンムが父親だった。


ある日ヨンジュは指導教授から

連載中のソンムの漫画「W」の最終回の内容を

聞いてくるよう命じられる。


ところがソンムが行方不明ときかされ、

父の作業場に行ったヨンジュは、

「W」の最終回の原稿を見つけるのだが。。。


ヨンジュは漫画の世界に引き込まれ、

主人公のカン・チョルと出会って恋に落ちるそうで、、、

(a-haの「Take on me」のMVみたい)←古すぎ。


ヒロイン・ヨンジュにはドラマ久々のハン・ヒョジュ氏。

漫画の主人公チョルにはイ・ジョンソク氏。

この年のMBC演技大賞を受賞しました。


これも見ておきたいドラマではあるのですが、

この時間帯に「星から来たあなた」がありまして、、、

またどこかで再会できればと願うばかりです。


ちなみに、日テレはヒョジュ氏主演の「トンイ」放送中。

ヒョジュ氏がダブルブッキングですが偶然でしょうか。





「インス大妃」


8月18日(金)から BSDlife 月~金曜 13:30~14:30


インス大妃(JTBC番組サイトより)


2011年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全60話。

Dlifeでは集中再放送です。


インス大妃を演じるチェ・シラ氏は、

かつて「王と妃」(1998年、KBS)でも

同じくインス大妃を演じました。


こちらも同じく、5代文宗から10代燕山君まで。

首陽大君(スヤンテグン)が王になると見抜き、

彼の息子に嫁いだハン・ジョン。


朝鮮王朝の一番激しい時代を生き抜いた女性、

ハン・ジョンをチェ・シラ氏が再度熱演。


首陽大君にはキム・ヨンホ氏。

首陽大君の妃、ユン氏にはキム・ミスク氏。

インス大妃と激しくぶつかり合う廃妃ユン氏

(燕山君の母親)にはチョン・ヘビン氏。

豪華なラインアップです。


ジョンの少女期は元T-ARAのハム・ウンジョン氏。

ウンジョン氏はもともと子役出身。

「名家の娘ソヒ」(2004年、SBS)にも登場、

ならば、時代物もお手のものですね。



この時間帯、長編だった「おバカちゃん注意報」

ようやく終了するんですね。

当然のように録画ばかりがたまっていまして、

つづけて見る余力がないのが残念です。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

休み明けはひっそり・・・  



帰省先から戻ってきました。


東京は雨続きで涼しかったようですが、

関西は普通に、というか普通以上に暑かった。。。


ドラマは、先週大量に紹介しましたが、

その分、今週は少なく、1本のみです。



「麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~」


8月25日(金)から 地上波テレビ東京 月~金曜 8:15~9:11

(関東ローカルです)


レイ(SBS番組サイトより)


2016年、SBS月火ドラマ、全20話。


原作は中国のベストセラー小説。

「宮廷女官ジャクギ」というドラマの原作なので、

華流ドラマをご覧の方ならご存じでしょう。


化粧品販売員のハジンは、

湖に落ちた子どもを助けようとしておぼれてしまい、

目を覚ますとそこは高麗時代だった。。。


ハジンはヘ・スという少女として目覚め、

皇帝ワン・ゴンの宮廷で暮らすこととなる。

ヘ・スは宮廷で美しい皇子たちと出会うのだが・・・


現代から高麗時代にタイムスリップする

ハジンにはイ・ジウン(IU)氏。


「8人の美しき皇子たち」はもう、超豪華です。

第4皇子 ワン・ソ イ・ジュンギ氏

第8皇子 ワン・ウク カン・ハヌル氏(「ミセン」

第3皇子 ワン・ヨ ホン・ジョンヒョン氏

 (「ママ~最後の贈りもの」

第13皇子 ペガ ナム・ジュヒョク氏

 (「華麗なる誘惑」チュ・サンウク氏の少年期)

第14皇子 ワン・ジョン ジス氏

第10皇子 ワン・ウン ペクヒョン氏(EXO)

第1皇子 ワン・ム キム・サノ氏

第9皇子 ワン・ウォン ユン・ソヌ氏


あらまぁ。。。


原作は清王朝でしたが、韓国版は高麗時代です。

子だくさんといえば、ワン・ゴンじゃないとね。

ワン・ゴンといえば私はチェ・スジョン姉さんですが、

ここではチョ・ミンギ氏が演じます。


このような豪華メンバー大挙出演ですので、

放送前からけっこうな話題になっていました。

放送権も早くから海外に販売されていたようです。


ただ、同時間帯に「雲が描いた月明かり」があり、

若干、苦戦したようです。


今回はだぶることもありませんので、

安心してご覧ください。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



駅弁がいいね

$
0
0
久々の幕の内  


水了軒の「八角弁当」。
久しぶりに食べたらおいしかった。

(о´∀`о)

{E7A63C13-23A2-4EC9-A315-A4B2720B5E18}





これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

残暑に見舞われる  



お盆休みの間涼しかったくせに、、、

帰ってきたら、また暑いし、、、


ドラマもちょっとお盆休みでしょうか、

今回も1本のみです。



「チャン・ヨンシル~朝鮮伝説の科学者~」


9月1日(金)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


チャン・ヨンシル(KBS番組サイトより)


2016年、KBS週末ドラマ、全24話。

BS-TBSでは集中再放送です。


朝鮮王朝第4代、世宗(セジョン)の時代に

奴婢の身分から科学者として活躍したチャン・ヨンシル。

彼の一代記をソン・イルグク氏が演じました。


天体観測が好きな科学少年だったヨンシル。

天才的な技術が認められ、世宗に重用される。

当時は国家機密並みの重要技術だった

天体観測技術を確立し、水時計や測雨器なども作成。


世宗(セジョン)にはキム・サンギョン氏、

太宗(テジョン)にはキム・ヨンチョル氏。

というと「大王世宗(テワンセジョン)」と同じキャストです。

ちなみに、「大王世宗」でのチャン・ヨンシルは

イ・チョニ氏が演じていました。


ヨンシルの初恋の人、ソヒョン王女にパク・ソニョン氏。

ヨンシルのいとこヒジェにはイ・ジフン氏。

他にもKBS大河ドラマの常連がぞくぞくです。



KBS大河ドラマというと、

以前は50話以上の長編でしたが最近は短編に。

その一本が終了するとその年はそれで終了。

ドラマ枠はしばらくお休みになるんです、


歴史ドラマというのは登場人物が多く、

戦闘シーンがあるとエキストラも必要。

衣装やセットもその分豪華になります。

すなわちお金がすごくかかるんですね。


日本の大河ドラマではちょっと考えられないけれど、

韓国のドラマ事情はそれだけ厳しいのでしょう。



さて、ソン・イルグク氏といえば、2012年、

竹島へのリレー水泳イベントに参加したため。

日本でのドラマ放映が速攻で中止に。。。

そうそう、ちょうど放送が始まる直前でした。


意外だったのですが、その後のイルグク氏、

韓国での仕事も激減したのだそうで。。。

(激しく称えられそうな気がするんですが・・・)


そんな彼が「スーパーマンが帰ってきた」

三つ子ちゃんと一緒に出演したことで大人気に。

大河ドラマへの出演も無関係ではないでしょう

(三つ子ちゃんはこのドラマにも特別出演)。

イルグク氏にすれば三つ子ちゃんさまさま。


個人的には「チャン・ヨンシル」

日本で放映されるのも「?」と思うのですが、、、

もう5年たったし、ほとぼり冷めたということかな。

日本人はそういうところ、優しいんですよね。


これも三つ子ちゃんのおかげかもしれません。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



おねしょをカミングアウト

$
0
0

けっこう酷ではありませんか?  



久しぶりに「スーパーマンが帰ってきた」から。

今回はイ・ドングク氏の三姉弟。


まだお話もできなかった末っ子のテバクくん、

あっという間にすっかり大きくなりまして、

そろそろオムツもとれそうな勢いです。


とはいえ、うっかり粗相してしまうときも。

しかたないよね。。。


この日の朝も、地図を作ってしまったテバクくん。

しかし、一人息子には厳しいドングクアッパ。



神妙に聞いているテバクくんとお姉ちゃんです。


で、お父さんが何だか不思議なことを言うんです。


なんですって?!


「塩をもらってくる」って・・・?


何じゃそれ?と思って検索したら、

出てきます、出てきます。


おねしょをした翌日、

箕(み)という、カゴみたいなのをかぶって、

近所のお家をたずねて、

「おねしょしました、塩をください」って

塩を箕に入れてもらってくると、

おねしょをしなくなるのだそうで。。。


さすがに今は少なくなったようですが、

昔はよくあった風景だったようです。


おねしょしただけでも恥ずかしいのに、

近所にカミングアウトするって。。。


(((゜д゜;)))



さっそくテバクくん、

お父さんの言うとおり、こんな姿に。


こんな格好で行くのですか


箕(み)のかわりにカゴをかぶってます。


玄関を出ますと、さっそく人に会いまして、、、


すてきなハラボジも


何も言わなくても、おねしょだと一発で判明・・・


でもやさしいハラボジ、「おじさんも経験あり」って。

そう、みんな通る道だから。。。


めげずに、同じフロアのお宅を訪ねるテバクくん。


やさしいハルモニも


今度はハルモニが出迎えてくれました。


何故におわかりですか


え、ハルモニもおわかりですか。。。


おねしょの告白をしてくれたテバクくんに、

ハルモニは塩タップリに加えておやつもプレゼント。


テバクくんは「お姉ちゃんたちのももらっていいですか」。

かわいいじゃないですか。


(^_-)☆


現代の生活環境では、酷に思えるしきたりですが、

日本も韓国も同様なのでしょうけれど、

昔は地域ぐるみで子どもたちを見守るしくみがあって、

その一環として機能していたのでしょう。


くれぐれもトラウマになりませんように。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

秋に向けてドラマ続々  



9月に入りました。


ここ数日は涼しくて過ごしやすい東京です。

でもこのまま秋になるわけではなさそう。


ドラマは、秋に向けて大量発生です。



「チャン・ヨンシル~朝鮮伝説の科学者~」


9月4日(月)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


チャン・ヨンシル(KBS番組サイトより)


2016年、KBS週末ドラマ、全24話。

BS-TBSでは集中再放送です。


あれっ、先週紹介したんですけど。。。


ええ、放送スケジュール確認していたら、

どうも放送回数があわなくて、、、


9月1日開始のはずが9月4日に変更だそうで。

さすが、TBSさん。


内容は、前回の「これから始まる韓国ドラマ」にて。





「いとしのクム・サウォル」


9月5日(火)から BSイレブン 月~金曜 10:00~11:00


いとしのクム・サウォル(MBC番組サイトより)


2015年、MBC週末ドラマ、全51話。

無料BSデジタルでは初放送(たぶん)。


平均視聴率23.77%をマークした話題作。


ボグム建設の社長令嬢シン・ドゥゲは、

父の一番弟子の建築士オ・ミノとの結婚も間近。

ところが結婚式の当日、父とミノの事業が失敗、

ミノは逮捕され、父は倒れてしまう。


ドゥゲは助けてくれたカン・マヌと結婚するが、

やがて事業の失敗はすべてマヌの策略と知り・・・


ドゥゲはミノとの子どもサウォルを密かに産み、

施設に預けてカン家への復讐を誓う。。。


何も知らず施設で育ったサウォルは、

ともに育ったヘサンとともにミノに引き取られ、

建築業界で働くことになる。。。


ヒロイン、サウォルにはペク・ジニ氏。

母のシン・ドゥゲにはチョン・イナ氏。

カン・マヌにはソン・チャンミン氏。

オ・ミノにはパク・サンウォン氏。

ヘサンにはパク・セヨン氏。


これは面白そうじゃないですか?

出演陣にもストーリーにも誘われます。


しかし、HDD容量が危機に瀕しているので、、、

泣く泣く断念です。





「1%の奇跡~運命を変える恋~」


9月5日(火)から BSTwellV 月~金曜 16:00~17:00


1%の奇跡(Dramax 番組サイトより)


2016年、ドラマ専門チャンネルDramax のドラマ、全16話。

BSTwellVでは集中再放送。


2003年、カン・ドンウォン氏主演のラブコメディをリメイク。

最近注目されている事前制作ドラマ。

動画配信サイトでも配信されました。


小学校教師のタヒョンはある日倒れている老人を助ける。

実はこの老人、大企業ソンヒョングループの会長ギュチョルだった。


タヒョンを気に入った会長は、遺言を書きかえ、

孫のジェインとタヒョンの結婚を条件に財産を譲ることに。


金目当てとタヒョンを疑うジェイン、

気性の荒いジェインに疲れるタヒョン、

会えばケンカばかりの相性最悪な二人だが、

「契約交際」を始めることになり。。。


ドンウォン氏が演じたジェインにはハ・ソクジン氏。

キム・ジョンファ氏が演じたタヒョンにはチョン・ソミン氏。


私は前の放送で視聴済。

ストーリーはもちろん変わらずですが、

主人公の生活スタイルは今風に。


タヒョン先生は2003年版ではたしか実家暮らしでした。

こちらでは一人暮らしのぶん、若干開放的です。





「花たちの戦い~宮廷残酷史~」


9月7日(木)から BSジャパン 月~金曜 10:57~12:00


花たちの戦い(JTBC番組サイトより)


2013年、総合編成チャンネルJTBCのドラマ、全50話。


ドラマや映画で頻繁に取り上げられる光海君。

その後クーデターで第16代の王様になった仁祖のころのお話。


側室の娘として生まれたヤムジョン(キム・ヒョンジュ氏)は

両班の恋人とは結ばれずに別れ、自ら宮廷に上がる。

夢と野望をかなえるためさまざまな陰謀を張り巡らすが・・・


ヤムジョンに篭絡される仁祖(インジョ)にはイ・ドクファ氏。

嬪宮カン氏にはソン・ソンミ氏。

王への復讐を誓う重臣キム・ジャチョムにチョン・ソンモ氏。


ヤムジョンという人は朝鮮三大悪女には入らずとも、

チャン・ヒビンやチャン・ノクスにも負けない悪女。


意外にも悪役は初めてというキム・ヒョンジュ氏。

豪華さはさすがJTBCです。


このドラマはこれまで何度か放送されていますが、

なかなか視聴できるタイミングにあたらず、、、

今回もパスすることになりそうです、ミアネヨ~。





「太陽を抱く月」


9月8日(金)から BSフジ 月~金曜 9:54~10:59


太陽を抱く月(MBC番組サイトより)


2012年、MBC水木ドラマ、全20話。

ベストセラー小説が原作のこのドラマ、

韓国ではこの年最大の話題作となりました。


BSフジの<あさ韓ドラマ>、キム・スヒョン氏祭りですね。


世子フォンと恋に落ちた少女ヨヌ。

婚礼の直前、ヨヌは原因不明の病で命を落す。。。

失意のまま世子は王になり、死んだはずのヨヌは、

記憶を失った巫女となって現れる。。。


世子役のキム・スヒョン氏はこのドラマで大ブレーク。

当初、ヨヌ役で年上のハン・ガイン氏との共演が

懸念されたそうですが、フタをあければ一転。。。


キム・ユジョン氏、ヨ・ジング氏、チン・ジヒ氏など

子役俳優さんの演技もブレークに寄与しています。


共演陣も豪華。

王女役のナム・ボラ氏も天真爛漫でかわいいし、

世子の兄、陽明君を演じるチョン・イル氏が

ドラマに落ち着きを与える存在。


ヨヌの兄、ヨム役のソン・ジェヒ氏もよかったんです。

先日「ハッピートゥゲザー」で話してましたが、

少年期はイム・シワン氏が演じていて、

ジェヒ氏が登場したら「急に老け込んだ」と

心無いコメントがたくさん書き込まれたそうで。。。

でも、見たとき私もそう思いました・・・


ミアネヨ、ソン・ジェヒ氏~。





「三銃士」


9月9日(土)から BSプレミアム 土曜 8:30~9:30


三銃士(tvN番組サイトより)


2014年、ケーブル局tvNのドラマ、全12話。

BSプレミアムでは集中再放送です。


第16代仁祖(インジョ)のころの朝鮮王朝時代。

武官の試験を受けるために都にやってきたパク・ダルヒャン。

合格のあかつきには、初恋の女性ユンソと結婚することを

夢見ていたダルヒャン。


しかし、試験前夜に受験者が襲撃される事件が・・・

ダルヒャンは「三銃士」と名乗る男たちと出会うのだが。。。


ダルヒャンにはCNBLUEのジョン・ヨンファ氏、初の時代劇主演。

「三銃士」のメンバーは、、、

ホ・スンポ(ヤン・ドングン氏)、

アン・ミンソ(チョン・ヘイン氏)、

昭顕世子(ソヒョンセジャ、イ・ジヌク氏)。

ダルヒャンの初恋の人ユンソにはソ・ヒョンジン氏。


本家の「三銃士」でいうと、

 ダルタニアン=ダルヒャン

 アトス=昭顕世子

 アラミス=ミンソ

 ポルトス=スンポ

といったところでしょうか。。。


後金の将軍、ヨンゴルテ役でキム・ソンミン氏が出演。

ソンミン氏は2016年8月に亡くなられてますので、

このドラマが残念ながら最後のお姿かも。





「高潔な君」


9月9日(土)から BSTwellV 土・日曜 17:00~18:00


高潔な君(NAVERサイトより)


2015年、NAVER tvcast のウェブドラマ、全20話。

TwellVでは全7話の放送です。


大手企業の若手CEOガンフンは、

ある日何者かに襲われ倒れてしまう。


彼が目を覚ますとそこはむさくるしい動物病院。

獣医のユンソがガンフンを助けてくれたのだった。


お礼に新しい病院を建てるというガンフンだが、

ユンソはその申し出を断ってしまう・・・


冷徹なCEO、ガンフンにはソンフン氏。

「芸・体・能」では見事な泳ぎっぷり、

その後のドラマ、「子供が5人」でも活躍です。

恋愛にはうとい獣医さん、

ユンソにはキム・ジェギョン氏。


NAVERで大人気だったウェブ小説を映像化。

原作者は「キム・サムスン」を書いたチ・スヒョン氏。

ほぉ、なるほど~。



土日のBSTwellVは放送時間変更が多いので要注意。

私も実害にあい、録画しそこねました。

かならずGガイドとかチェックしてくださいね。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



イスの秘密 日韓で共有?

$
0
0

どこの国でも腰はだいじ  



仕事に出かける前の忙しい時間ですが、

「まちかど情報室」はできるだけ見ています。


自分に役立つかどうかは別として、

なかなか楽しいアイデア商品がでてきます。


先日のテーマは「イスに秘密あり」。


トップに登場したのは、


これで~す

(これで~す)


鼓笛隊の小太鼓みたいな赤いのは、作業イス。


畑の草抜きなど腰をかがめた辛い作業の味方!


ズボンをはくように黒いゴムに足を通すと、


イスに秘密あり

(!!!!!)


おしりにぴったりくっついて、

手で運ばなくても一緒に移動できるアイデアです。


これはラクチン。


紹介してくれたご婦人もごきげんであります。



さて、このコーナーで紹介される商品は、

初めて見るものがほとんどなのですが、

これに関しては、わたくし、知ってましたわよ。。。


(´0ノ`*)


実は、韓国バラエティではもはやおなじみのしろもの。


いいタイミングでご紹介もできますわよ。


農作業といえば、、、「三食ごはん」


これまで晩才島(マンジェド)で自給生活していた

チャ・スンウォン氏、ユ・ヘジン氏、ソン・ホジュン氏が

こんどは高敞(コチャン)で農村生活。

新メンバーとして、若手のナム・ジュヒョク氏も参加です。


今日はみんなでサツマイモ収穫をお手伝い。


まず装着


まずは装着、と言ってるスンウォン氏ですが、

これをつけるのはどうも恥ずかしいらしい。。。

なんたってモデル出身だし。


でも、腰のためには仕方なく装着・・・


ズボンをはくように


そう、ズボンをはくようにゴムひもに足を通します。


みんな似合ってる~


揃って赤いおしり・・・( ´艸`)


おしりにくっつきます


ユ・ヘジン氏、さすが、似合ってます。

もう、率先してサツマイモ畑へ。


感激のつかいごこち


感動の座り心地(?)に、作業もはかどります。


特に、コツをつかんだヘジン氏、ばく進中。。。


やっぱりあってよかった


休憩中も装着したまましみじみ・・・

あってよかった、作業イス。


おかげで大量収穫!


おかげでこんなに収穫できました。



この作業イス、「三食ごはん」が初めてではなくて、

数年前にも「青春不敗」とか「男子の資格」

なんどか登場したのを見たこととがあります。


超アナログだけれど、便利そう。

日本にはなかったのかしら。


アマゾンで取り扱いがあるようです。

(さすがアマゾン・・・)


「韓国の田舎で人気の商品」と解説があり、

やはり日本ではなじみのないものなのかも。


敬老の日、農作業好きなハラボジ、ハルモニに

プレゼントとして、いかがでしょうか。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



むくみにはアノ体操

$
0
0

日本だけじゃなかった  

 

 

今日BSフジでの放送が終了した

「星から来たあなた」

リアルタイムでは見てなくて、

遅れて追っかけてる状況。

 

家の前まで記者がつめかけ、

ミンジュン(キム・スヒョン氏)の部屋に

かくまってもらったソンイ(チョン・ジヒョン氏)。

リビングのソファで寝てしまったソンイですが・・・

 

おはよー!

 

何だか変な体勢です。

 

むくみが取れるって?

 

「むくみが取れる」ですと?

 

ぶるぶる~

 

手も足も上がってます。

もしや。。。

 

ブラブラ~

 

あの、「ゴキブリ体操」ですか?

 

ミンジュンは怪しい体操もさることながら、

食べカスやゴミの散らかし放題が耐えられない様子。

 

それでも仕方なく、

外に出られないソンイに代わって買い出しへ。

 

ふたたびブラブラ

 

まだやってました。。。

 

しかし、手足の長いジヒョン氏、

ゴキブリ体操でも優雅に見えます。

 

Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ

 

私も久しぶりにやってみよ。

 

 

 


これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

まだまだ終わりません  



先週かなり大量のドラマが始まりましたので、

今週はもうないかなと思ったら、ありました。


しかも、いずれも無料BSデジタル初放送(たぶん)。



「嫉妬の化身~恋の嵐は接近中~」


9月13日(水)から BS-TBS 月~金曜 17:00~17:54


嫉妬の化身(SBS番組サイトより)


2016年、SBS水木ドラマ、全24話。

TBSでは再編集で全29話の放送です。


アナウンサーの採用試験に失敗し、

お天気キャスターをつとめるナリは、

夢をあきらめきれず奮闘中。


片想いの記者ファシンに再会するが、

かわらず邪険に扱われてしまうナリ。


ファシンの親友ジョンウォンは、ナリを気に入り、

二人はお互いに惹かれあうように。

そうなってくると、ファシンはナリが気になり始め・・・


ピョ・ナリにはラブコメの女王、コン・ヒョジン氏。

俺様的記者のイ・ファシンにはチョ・ジョンソク氏。

御曹司ジョンウォンにはコ・ギョンピョ氏。

みんな勢いのある役者ぞろいです。


「化身」はハングルで「ファシン」、

自信満々だったファシンが嫉妬の化身に。


いまBSイレブンで放送中の

「ショッピング王ルイ」は同時間帯放送でした。

実はこっちも見たかったので、ちょうどよかった。





「我が家のロマンス」


9月14日(木)から BSジャパン 月~金曜 14:56~16:02


我が家のロマンス(MBC番組サイトより)


2015年、MBC週末ドラマ、全50話。


夫を亡くしてから女手一つで

四人の子どもを育ててきたジョンエ。


子どものために自分を犠牲にして

家も店舗も手にいれた彼女だったが、

子どもたちはみな親の面倒どころか、

遺産目当てに再婚をせまる始末。。。


そんな身勝手な子どもたちに、

ジョンエは自分の人生を取り戻そうと家出する。


そんな中、彼女は実業家のオム会長から

プロポーズされるのだが・・・


お母さんユン・ジョンエにはチャ・ファヨン氏。

長女ユニにはチャン・ソヒ氏。

長男ヨンジェにはキム・ソックン氏。

二男カンジェにはイ・テソン氏。

次女ミンジにはチェ・イェスル氏。


オム会長にはパク・ヨンギュ氏。

ユニの夫サンスンにはイ・ムンシク氏。

カンジェの妻セリョンにはホン・スヒョン氏。


ものすごい、豪華ファミリーです。

これはさぞかしサイドストーリーも充実、

50話でも退屈しないでしょう。


原題は「オンマ」、お母さんのことですね。

ストーリーとしては「家族なのにどうして」と同じかな。


同時間帯にKBSの「お願いママ」がいましたが

こちらも豪華ファミリーで大健闘しました。


長編ながら視聴したい気持ちはありますが、

「師任堂、色の日記」と重なっていて微妙。。。

15時台は「韓ドラゴールデンタイム」でして、、、(爆)

各局主力作品が並ぶので、選択に困ります。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



テバク君 失意のorz

$
0
0

これはかわいそう過ぎる  



またまた「スーパーマンが帰ってきた」

イ・ドングク選手の三姉弟のお話です。


末っ子のテバク君、前回はおねしょしてしまい、

近所に塩をもらいに行きました。


大きくなるまでにはいろいろありますよね。

さて、今回は・・・?


双子のお姉さん、ソラちゃんとスアちゃんは

テバクと一緒に保育園に通っています。

お姉ちゃんたち、どうも気になる男子がいるようで。。。


今日はお家にその彼が遊びにやって来ました。


ミナ君がやってきた


同じクラスのミナ君。

確かに、チョ・スンウ氏に似てます。

(ちなみに、お父さんはお医者さん)


公園でデート


公園に行って、お菓子を食べながらデート。


ソラちゃんもスアちゃんもミナ君が好きなので、

終始、微妙な神経戦が繰り広げられます。

ミナ君も二人を気遣いつつ、絶妙な切り返し・・・

ミナ君、外見だけでなく、言動もかわいいのです。


怪しすぎる尾行


心配なお父さんは、テバク君を連れて尾行。

いや、怪しすぎますって。。。

結局、チョンバレでしたが。


お家でも三人は超なかよし。

バスルームでこっそり、こういうのが楽しいのよね。。。


開けてあげないもんね~


すっかり置き去りにされたテバク・・・


一緒に遊んでほしくてバスルームに行きますが、

カギがかかっていてドアが開きません。


開けてよ!


いつもはかまってくれるお姉さんたちですが、

彼氏>家族となるのは世の常であります。。。


とはいえ、これはあんまりジャナヨ。


精も根も尽き果てた彼は、

失意のあまり、床に突っ伏してしまい・・・


あんまりじゃないですか


あぁ、かわいそう過ぎる・・・


かわいそうなのですが、この体勢が笑える・・・

テバク君には申し訳ないけれど、反転すると、


絵に描いたようなorz


「orz」


形といい、状況といい、あてはまりすぎ。


これにはドングクアッパもビックリ。

この後はみんなで楽しく遊びました。。。



これに負けず、たくましく育ってね。


そうそう、いつもテバク君と呼んでますが、

これはニックネーム。

彼の本名は「シアン」というんです。


本人もそろそろ本名で呼んでほしいようですが、

家族もつい「テバク」と呼んでしまうし、

自分でも間違えるみたい。


ま、この番組に出ているうちは

「テバク」でもいいのかな。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

すべて金曜日開始  



アップが遅くなりました。

では早速。



「ドクターズ~恋する気持ち」


9月22日(金)から 地上波テレビ東京 月~金曜 8:15~9:11


ドクターズ(SBS番組サイトより)


2016年、SBS月火ドラマ、全20話。


母を亡くしたことで問題児となったヘジョン。

祖母に引き取られ転校したヘジョンは、

元医師で教師のジホンに出会う。

夢を持ち始めたヘジョンは猛勉強、

しだいに二人はひかれあってゆく。。。

しかし、祖母の死がきっかけでふたりは離れ離れに。


13年後、医師となったヘジョンは

祖母の死の真相を突き止めるためクギル病院へ。

そこで彼女はジホンに再会する。。。


ヘジョンにはパク・シネ氏。

ジホンにはキム・レウォン氏。

ヘジョンの友人ソウにはイ・ソンギョン氏。

「チーズ・イン・ザ・トラップ」でも活躍)

ソウの友人ユンドにはユン・ギュンサン氏。


2016年のSBSドラマの中では好成績。

さすがパク・シネ氏は安定しています。

キム・レウォン氏も前作「パンチ」がよかった。


とても見たいです。

BSジャパンに回ってくるのを待ちましょう。





「王の顔」


9月22日(金)から BS日テレ 月~金曜 10:00~10:55


王の顔(KBS番組サイトより)


2014年、KBS水木ドラマ、全23話。

BSジャパンから日テレに回ってきました。


16世紀末の朝鮮王朝、第14代宣祖(ソンジョ)の治世。

観相師から王の人相ではないといわれた宣祖。


自分の相を補う相を持つ女性を探させる一方、

王の相を持って生まれた息子、

光海君(クァンヘグン)を冷遇する。

(そりゃ、王様もムカつくでしょう・・・)


王様、宣祖にはイ・ソンジェ氏。

光海君にはソ・イングク氏。

光海君の初恋の人カヒはチョ・ユニ氏。


ドラマの視聴率的成績は芳しくなかったようですが、

この時代を違う視点で見た異色作です。


ソ・イングク氏はご存じの通りもともと歌手。

たしかオーディション番組出身だったかと。

いまイレブンで放送中の「ショッピング王ルイ」など

定期的にドラマ出演もこなしています。

ご本人としては、どっちに行きたい感じなんでしょう。


イ・ソンジェ氏は個人的に好きな俳優さんなんです。

このドラマも見たいのですが、いつもタイミングがあわず。。。

今回はどうでしょうか。





「テバク~運命の瞬間(とき)~」


9月22日(金)から BS日テレ 金曜 21:00~22:00


テバク(SBS番組サイトより)


2016年、SBS月火ドラマ、全24話。

BS日テレでは再構成全29話での放送です。


上で紹介した「王の顔」は光海君をめぐるお話、

こちらは第21代英祖(ヨンジョ)のころのお話です。


賭博好きの夫マングムに苦労していたボクスンは、

ある事をきっかけに粛宗(スクチョン)の側室となる。

男の子を出産するが王の子か疑われたボクシルは、

その子をマングムにあずけ、死んだと偽る・・・

テギルと名づけられた子どもは博徒になっていた。


一方、ボクスンの二人目の息子、

ヨニングン(のちの英祖)は、

酒や賭け事におぼれる日々。


自分の出生の秘密を知ったテギルは、

英祖に対して勝負を挑むのだが。。。


史実+フィクションの歴史ファンタジー。

テギルにはチャン・グンソク氏。

ヨニングンにはヨ・ジング氏。

粛宗にはチェ・ミンス氏。

対立するイ・インジャにはチョン・グァンニョル氏。

(お、「ペク・ドンス」の構図ふたたび・・・)

ボクスンはユン・ジンソ氏、

これって、トンイと同一人物?


ヨ・ジング氏はパク・シネ氏と同じく、

子役時代から活躍してきました。

彼も少年から青年へ、立派になりましたね。



今回紹介した3作は、時間が許すならば

どれも視聴したいドラマです。

どれかひとつは見たいけれど、悩みます。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



サムスンのカメラ

$
0
0

ドラマで見るのは珍しい  

 

 

お天気もよくないこんな日は、

たまりにたまったドラマ視聴。

 

かなりの容量を占めている、

「おバカちゃん注意報」を見ています。

 

昔の韓国ドラマを知ってる方なら、

「ピアノ」「ハッピートゥゲザー」

ほうふつとさせるドラマです。

 

父親の再婚で一気に四人きょうだいの

お兄さんになったジュンス(イム・ジュファン氏)。

 

いろいろ、いろいろありました。

ありすぎて中略。

 

いまはBYグループの契約社員。

今日は街に出て、いわゆる市場調査。

 

撮影するジュンスさん

 

街行く人の服装を撮影してますが、

盗撮とか言われないでしょうか。

それはまあ、いいとして。。。

 

サムスン?

 

ジュンスさんの持っているカメラ、

よく見るとサムスン製。

 

ドラマやバラエティ番組に映り込むカメラって

たいていは日本製が多いです。

 

個人的にはサムスン製が映ってるのは初めて。

 

ジュンスさんご使用モデルは、

当時最新のミラーレス一眼、NX300。

 

へぇ、ミラーレス一眼まで作っていたんですね〜。

 

サムスンは、昨年カメラ事業からは撤退。

たしかに、スマホのカメラが良くなりすぎて、

コンパクトデジカメは必要なくなったし。

サムスンもスマホの方に注力という方針ですね。

 

しかし、韓国国内の中小カメラメーカーをつぶして、

シェアを確保したともいわれるサムスン。

だったら、もうちょっと頑張ればとも思いますが。

 

まあ、それもいいとしましょう。

 

ジュンスさんが必死で撮影してると、

彼女のドヒさん(カン・ソラ氏)登場。

 

自撮り

 

仲良く自撮りで。

 

 

このドラマ、日日連続劇で長編なんです。

やっと半分越えたところ。

まだひと波乱、ふた波乱ありそうです。

 

この連休でしっかり減らします。

 

 

 

 

そんな日本人おらん!

$
0
0

そろそろちゃんとしてください  



集中視聴中の「おバカちゃん注意報」から。

しばらくはこのドラマからのネタになります。


連休中、家事をしながらザクザク見たかいがあり、

あと20話というところまでやってきました。


ストーリー進行は、きわめてゆるやか・・・

でも、そこそこ面白いので許します。



ところが、なんとも許せない、

というか意味不明なシーンがありました。


序盤のころです。

東大門のドヒさん(カン・ソラ氏)の店で

デザイン盗作騒ぎがありました。

そう、はるか昔のことでほとんど忘れてました。


そのとき関与していた日本人デザイナーが

BYグループのトラブルにも絡んでいるらしく、、、


その人が韓国にやってくるというので

ヒョンソク(チェ・テジュン氏)が会いに行きました。


ところがですね、

現れたデザイナーがどうにも怪しい、怪しすぎる。


!!!!!


なんじゃこりゃ。


何者?

!!!!!!!


これはないやろ・・・


何のデザイナーか知りませんが、これはあんまり。


だれがモデルなんだろう・・・



これまで、韓国ドラマにはけったいな日本人が登場して、

日本語も、まあ、字幕が必要なほどダメダメで、、、

それは昔のドラマでしたから、仕方ないと思ってきました。


いや、これ、2013年のドラマですよ。

韓流ブーム前ならともかく、もう10年も経ってるのに。。。


しかも、日本語もグダグダのダメダメ。。。


通訳で同行したチャ捜査官(キム・デヒ氏)の方が

日本語上手だったし。。。



どんなきっかけで日本人も見るかも知れませんから、

そろそろ、そろそろ、ちゃんとしましょうね。


外国の文化は完全に理解できるものではないけれど、

少なくともきちんと調べて、できるかぎり努力しないと。

お互いにね。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



やはりトマトは果物

$
0
0

フルーツ盛りの主役  



もはや、今日の「おバカちゃん注意報」

こりずにおつきあいください。


さて、かなり前の記事ですが、

「面白い習慣(24) トマトは果物?」にて

トマトの扱いの違いについて書きました。


ケーキのデコレーションにプチトマト、

驚いたものです。


さらに、バーやスナックの場面で

提供されるフルーツ盛にもプチトマト、でしたね。



それは今も変わらないようで、、、


おつまみにトマト


とってもつらそうなジュヨン(シン・ソユル氏)、

けっこう強い酒をあおってます。。。


その前にあるのがおつまみのフルーツ。

メロンがいますが、目立つのは真っ赤なトマト。


やっぱり、トマトは果物ですか。。。


しかも、その赤さからして、かなり甘そうです。

たぶん、おいしいと思います。


高そうなお店だし。。。(爆)



そんなおいしそうなトマトも眼に入らないほど、

ジュヨンを辛い目にあわせているのは、こいつ。


悪い奴(SBS番組サイトより)


イ・ハンソ弁護士(キム・ヨンフン氏)。


登場するたび、それはそれは感じが悪いんです。

ドラマの中の「悪」をすべて引き受けてる感じ。。。

「悪役」としては成功なんですけどね。


残り20話を切ってますので、

そろそろまとめに入る頃なのですが、

彼はどのようになるのでしょうか。


あともう少し、ノンストップで行きます。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

おわびしなければ・・・  



汗ばむ蒸し暑い日も少なくなり、

カラダもサラサラの爽やかな気候になってきました。


ところが、朝からイヤな汗をかく事態が。。。

まずは、始まるドラマのご紹介から。



「離婚弁護士は恋愛中」


9月25日(月)から BSTwellV 月~金曜 6:00~7:00


離婚弁護士は恋愛中(SBS番組サイトより)


2015年、SBS週末ドラマ、全18話。

TwellVでは集中再放送です。


コ・チョッキは人使いの荒い離婚専門弁護士。

ある日、チョッキは裁判で弁護士資格を剥奪される。


なんとか努力してチョッキは再就職、

弁護士事務所の事務員となるが、

当時部下だったジョンウが上司として現れ・・・


チョッキにはチョ・ヨジョン氏。

ジョンウにはヨン・ウジン氏。

シム・ヒョンタク氏、ワン・ジウォン氏も

弁護士として登場。


さまざまな夫婦たちの依頼を解決しながら、

チョッキとジョンウの人間関係はどうなるのか。


なかなか面白そうなストーリーですが、

この年は同時間帯のMBCドラマが強力で、、、

視聴率的成績は惨敗だったようです。


MBCは「伝説の魔女」「女王の花」「いとしのクム・サウォル」

SBSの同時間帯ドラマはすべて完封されてしまい。。。


かわいそう、と思ったあなた、見てあげてください。





「ポンダンポンダン王様の恋」


9月27日(火)から BSTwellV 月~金曜 16:00~17:00


ポンダンポンダン王様の恋(MBC番組サイトより)


2015年、MBCのドラマ、全3話。

TwellVでは集中再放送、2度目のループに入りました。


数学の苦手な高校生ダンビは試験から逃げ出す。

水溜りを見つめているうち、ひきこまれてしまい・・・


浮かび上がってみるとそこはなんと朝鮮王朝時代。

彼女は、数学の好きな王様と出会うのだが。。。


高校生ダンビにはキム・スルギ氏。

王様にはユン・ドゥジュン氏。


地上波で短幕劇として放送されると同時に

ウェブドラマとしても公開し大成功したそうです。



ネットが発達したので、ドラマは動画でどこでも。

テレビの前に座る必要がなくなりました。

録画した番組をスマホに転送して見ることだってできるし。


日本でも動画サイトの活用がおくればせながら進んできました。

そのうち、CMみたいに「続きはウェブで・・・」

なんてことになるのでしょうか。





「冬のソナタ」


9月28日(木)から BSイレブン 火~土曜 4:00~4:54


冬のソナタ(KBS番組サイトより)

(あ、キム次長だ)


2002年、KBS月火ドラマ、全20話。

BSイレブンでは再編集で全26話の再放送、

今年6月に放送したばかりですが。


日本での韓流ブーム火付け役となった作品。

ペ・ヨンジュン氏、チェ・ジウ氏、

パク・ヨンハ氏、パク・ソルミ氏ら主演。


ユジンは、初恋の人チュンサンを交通事故で失う。

それから10年、ユジンは友人と設立した建設会社で働き、

幼なじみのサンヒョクと婚約、結婚も間近に控えていた。


ユジンは新しい取引先での打ち合わせで、

チュンサンにうり二つのミニョンと出会い、衝撃を受ける。

他人とは知りつつ、忘れられなかったチュンサンへの想いが

ユジンの心によみがえる。。。


個人的には「厚着」のイメージが強いこのドラマ、

ようやく涼しくなりましたので、快適に視聴できますよ。


ペ・ヨンジュン氏、

奥様のパク・スジン氏が二人目のお子さんを妊娠。

おめでとさんです。


今回の写真は、懐かしのキム次長(クォン・ヘヒョ氏)で。





「果てしない愛」


9月28日(木)から BSイレブン 月~金 15:29~16:30


果てしない愛(SBS番組サイトより)


2014年、SBS週末ドラマ、全37話。


ある日、母親と娘が殺害される事件が起きる。

殺された少女は実はいとこで、

生き残った実の娘は事件の目撃者だった。


その娘はイネと名づけられ、ハン家で育てられる。

イネはハン家の長男グァンフンと恋愛関係にあったが、

弟のグァンチョルは二人の関係を見守る。

そんな中、ハン家の父、ガプスが謎の死を遂げる。


母を亡くしたイネにはファン・ジョンウム氏。

兄のグァンフンにはリュ・スヨン氏。

弟のグァンチョルにはチョン・ギョンホ氏。


他にはチョン・ウンイン氏、チャ・インピョ氏、

チョン・ドンファン氏らのベテラン勢、

「花より男子」以来久々のキム・ジュン氏も登場。

グァンチョルのパートナーとして大谷亮平氏も。


1970年代以降の激動の時代を描いたドラマ。

脚本は「エデンの東」のナ・ヨンスク氏。


やはり15時~16時は各局イチオシのドラマが来ます。

これも見たいドラマですが、今回は泣く泣く断念。

いまから再放送をお願いしておきます。


ファン・ジョンウム氏は先月、男の子を出産したばかり。

おめでとさん!

ジョンウム氏はガールズグループ Sugar のメンバーでした。

先ほどのパク・スジン氏もメンバーの一人。

たまたまですがプチ情報ということで。




さて、イヤな汗の原因は、、、


「階伯-ケベク-」


9月7日(木)から BSTwellV 月~金曜 17:00~18:00


ケベク(MBC番組サイトより)

(ソジン氏、ミアネヨ~)


始まってたのをすっかり見落としていました。

まことに申し訳ない。


これから始まるドラマのチェックは、

テレビに表示されるGガイド番組表を参考にしています。


「海外ドラマ」のキーワードで抽出される番組で

放送日時を確認しているのですが、

BSTwellVの平日17時台には何も番組がなくて、

ああ、もうこの枠ではドラマ放送がないのだと早合点・・・


そういう場合は各チャンネルごとの番組表、

放送局のサイトで再度確認するのですが、

今回はその作業を怠っていたようです。。。

今日はサイトで番組を見つけてビックリ。


Gガイド番組表であらためて確認すると、

通常、ドラマは薄茶色の背後色がつくところが、色なし。

おそらくキーワードなしで抽出できなかったようです。


残念、がっくりです。

なにごとも過信は禁物ですね。


来週月曜が第13話。

三分の一過ぎてしまいました。

でもTwellVなら何度も再放送があると信じましょう。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




「おバカちゃん」視聴終了

$
0
0

よくがんばりました  



録画だけして古漬け状態になっていた、

「おバカちゃん注意報」


本日、ようやく全91話、視聴終了いたしました。


おバカちゃん注意報(SBS番組サイトより)


最近、録画容量と自分の気力に不安があり、

長編の日日連続劇は敬遠してました。

このドラマもずっとパスしていたのです。


ただ、私のお気に入りドラマ、「Happy Together」

「ピアノ」とストーリーがよく似ていて、

やっぱり見ておきたいなという気になりまして。。。


実家には先にダビングして送っていましたが、

とても気に入って見てくれたようです。


「太陽の末裔」「星から来たあなた」

 「ダビング不要」とのことでしたが・・・)


日本の放送では全91話でしたが、

韓国では全133話の放送でした。

もともと120話の予定のところ延長されたそうで、

それだけ好評だったということなのでしょう。


なにせ主人公のジュンスさん(イム・ジュファン氏)、

超が何個もつくほどイイ人。


後半は、登場人物それぞれに辛いことが起き、

それを乗り越えるためにさらなる苦労が続いて、

もう川ができそうなほどみんな涙、涙、涙。。。


けっこうはまりました。

夜更かしした日もございますわ。。。


正直、もうちょっと短くてもいいかなと思いつつ、

久々の達成感。



特に土曜、日曜などは十数話くらい見続けていて、

リアルタイムのドラマがあると切り替えますが、

そうするとこんなことが起こります。


「おバカちゃん」のチェ・テジュン氏


ジュンスさんの弟、ヒョンソク役のチェ・テジュン氏。


「オクニョ 運命の女」を見るのでしばらくお別れ、と思ったら、


「オクニョ」のチェ・テジュン氏(MBC番組サイトより)

(また、おるやん)


なんと、こちらにもご出演だったんですね。。。


「おバカちゃん」では検事さんですが

「オクニョ」では捕盗庁(ポドチョン)のナウリ。

職業まで似ています。。。


結局、一日中チェ・テジュン氏を拝見することに。

若くてすてきな俳優さんだし、チョアジャナ~。



チェ・テジュン氏は1991年生まれ(若い!)。


デビューは「ピアノ」のチョ・インソン氏の少年期。


え、そうなの?


で、ウチのアーカイブスから、探しましたよん。


「ピアノ」のチェ・テジュン氏

(2001年、SBSの「ピアノ」


役柄上、ムスッとしてますが、今の面影が感じられます。

当時10歳くらいかな。


いや、立派に成長されました。

若いわりに演技が落ち着いているのは

子役時代からのキャリアのおかげだったのね。


これからの活躍が楽しみです。



子役といえば、

「おバカちゃん」のジンジュ(カン・ビョル氏)の少女期、


「おバカちゃん」のチョン・ダビンちゃん


チョン・ダビンちゃんが演じていましたが、

実は、、、


「オクニョ」のチョン・ダビンちゃん(MBC番組サイトより)

(コ・ス氏、チン・セヨン氏とピース)


「オクニョ」でもオクニョ(チン・セヨン氏)の少女期。

3年ほどたってるのでちょっとレディに。。。


ここでもつながっていたとは。



まだたまっているドラマは多数あり、、、

まずは「星から来たあなた」を集中視聴、

「師任堂、色の日記」もいいかげん見始めないと。


HDDに空きがでたのをいいことに、

「王の顔」「テバク」も録画を始めてしまい。。。


秋の夜長も退屈しなさそうです。



今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。




これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

10月の編成シーズンです  



10月になりました。

やっと秋らしい気候ですね。


今回もたくさんのドラマが始まります

(ただしすべて再放送ですが・・・)。


10月といえば秋の編成シーズン。

編成の波をもろに受けるドラマもあります。

記事の終わりのほうでお知らせします。



「ルビーの指輪」


10月2日(月)から BSTwellV 月~金曜 16:00~17:00


ルビーの指輪(KBS番組サイトより)


2013年、KBS日日連続劇、全93話。

TwellVでは再編集、全62話の放送です。


双子の姉妹、ルビとルナ。

優しくて賢く、財閥御曹司ギョンミンと婚約した

ルビに激しく嫉妬するルナ。


そんなある日、ドライブに出かけた姉妹は交通事故に。

顔の区別もできないほど重傷を負ったふたり。。。

ルビの服を着て、ルビの指輪をはめていたルナは

ルビの顔として整形され、ルビはその逆に(!)


こうして憧れのルビになったルナは、

ルビの婚約者と結婚し、ルビとしての人生を歩む。

一方のルビはルナの顔だが、

事故前の記憶を失ってしまっていた。。。


しかし、この真相を唯一知るのは、

ルナの恋人、インスだった。。。


心優しい姉、ルビにはイ・ソヨン氏、

嫉妬深い妹、ルナにはイム・ジョンウン氏。

御曹司ギョンミンにはキム・ソックン氏。

ルナの恋人インスにはパク・クァンヒョン氏。


KBS2TVの日日連続劇第一弾。

KBS1TVの日日はハートウォーミング系。

こちらはMBC、SBS並みのドロドロ復讐系。

でも大変好評で、現在も放送枠は健在です。


ルビになりすましているルナは、

なりすましを隠すために嘘を重ねていきますが、

そのやり口がまあ、すごい。

毎回のインスのあきれびっくり顔も見ものですが、

嘘にまったく気づかないギョンミンさんにも注目です。





「タンタラ~キミを感じてる」


10月2日(月)から 地上波tvk 月曜 19:00~19:55

(関東ローカルです)


タンタラ(SBS番組サイトより)


2016年、SBS水木ドラマ、全18話。

tvkでは再編集全24話の放送です。


チソン氏主演のサクセス・ラブコメディ。


大手芸能事務所のマネージャー、シン・ソクホは、

自分が育ててきたグループと独立を画策していた。

しかしソクホは飲酒運転で事故をおこし、

拘置所へ収容される。


釜山で暮らすチョ・ハヌルは、

幼なじみに暴行の濡れ衣を着せられる。

姉代わりのグリンは彼の無実を訴えるが。。。


新しいグループ結成のミッションを課されたソクホ。

作曲家を訪ねた釜山でハヌルの歌声を聞き・・・


敏腕マネージャー、ソクホにはチソン氏。

ハヌルにはCNBLUE カン・ミニョク氏。

グリンにはGirl's Day ヘリ氏。


視聴率的成績は若干残念な結果に。

KBS、MBCの対抗も同様に残念。。。

だれもドラマ見てなかった???

このドラマが始まるころは、

あの「太陽の末裔」が終了したばかりで、、、

今どきの言い方だと「○○ロス」的な状況かも?


前にイレブンで放送があったときは視聴できず。

今回はチャレンジしてみようと思います。





「馬医」


10月3日(火)から BS-TBS 月~金曜 13:00~13:55


馬医(MBC番組サイトより)


2012年、MBC月火ドラマ、全50話。


おなじみ、イ・ビョンフン監督作品。

2012年MBC演技大賞受賞作でもあります。


「チャングム」「イ・サン」「トンイ」に続いて

イ・ビョンフン監督がテーマにしたのは、獣医。


馬のお医者さんから王の侍医になった

実在の人物ペク・クァンヒョンが主役です。

ストーリーとしては「ホ・ジュン」とほぼ同じ。


主演のチョ・スンウ氏、このドラマが初出演。

イ・ビョンフン監督は「チャングム」の制作時から

ずっとラブコールしていたそうです。


共演は、イ・ヨウォン氏、イ・サンウ氏、ユソン氏、

ソン・チャンミン氏、ハン・サンジン氏、イ・スンジェ氏。

俳優さんたちの演技が安定していて見やすいドラマ。


このドラマはBS-TBSでは何度か放送済み。

13時の放送枠での韓国ドラマは初めてかも。

この枠、その名も「奥さま劇場」。

TBS系の昔の昼ドラなどを再放送してますが、

ピッタリすぎて、もう何も言えません。。。





「ホテリアー」


10月6日(金)から BSTwellV 火~土曜 4:00~5:00


ホテリアー(MBC番組サイトより)


2001年、MBC水木ドラマ、全20話。

TwellVでは再編集、全24話の放送です。

このドラマもさまざまな局で放送されまして、

いまや古典中の古典作品といえるでしょう。


ソウルホテルの顧客担当支配人ジニョンは、

元同僚のテジュンを訪ねラスベガスに行く。


経営難にあえぐホテルの再建のため、

復帰を勧めるジニョンだがテジュンは決断を渋る。。。

そんなジニョンは、韓国系米国人ドンヒョクと出会う。


ペ・ヨンジュン氏が冷徹なM&A専門家ドンヒョクに。

買収からホテルを守る支配人テジュンにキム・スンウ氏。

仕事と愛に揺れるホテリアー、ジニョンにソン・ユナ氏。


いまやベテランのソン・ヘギョ氏の若々しい姿や、

ダメダメ息子役のパク・ジョンチョル氏、

ちょっとこずるい副支配人のホ・ジュノ氏とか、

改めて見たら味わい深いと思います。


実はいま、ちょっとした「秋のペ・ヨンジュン祭り」。


イレブンでは夕方の「愛の群像」が佳境に。

朝4時には「冬のソナタ」の放送が始まったばかり。

で、同じ朝4時に「ホテリアー」が始まります。

これ、TwellVさん、わかっててやってる?


上記3本はすべて視聴済。

できれば未視聴の「若者のひなた」あたり、

祭りついでに放送していただけませんかねぇ。





「宮廷女官チャングムの誓い」


10月6日(金)から BSフジ 月~金曜 9:54~10:59


チャングム(MBC番組サイトより)


2003年、MBC月火ドラマ、全54話。

言わずと知れた、皆さんよ~くご存じの作品。

イ・ビョンフン監督作品としても有名。


もはや、説明など要らないでしょうが、

イ・ヨンエ氏演じるチャングムがさまざまな苦労を経て、

宮廷料理人から女医となるまでの成長を描きます。


厳しくも優しいハン尚宮さま(ヤン・ミギョン氏)、

これでもかの嫌がらせ、チェ尚宮さま(キョン・ミリ氏)、

チャングムの力になってくれるミン・ジョンホ(チ・ジニ氏)、

グルメだけど病弱な王様(イム・ホ氏)。。。

今も役名で覚えているキャラクターばかりですね。


チャングムは実在の人物のようですが、

史実には「チャングムという女医がいました」の一行のみらしい。

ここから50話余りのストーリーをふくらませたとはスゴイ。


このドラマは何度も見ても飽きないというファンの方も。

一度も見たことない、という方なら是非この機会に。


BSフジはちょっとした「秋のイ・ヨンエ祭り」。

午後には「師任堂、色の日記」を放送中。

10年以上たっても変わらぬ美しさです。


放送中のドラマでは、この「チャングム」をふくめ、

上で紹介した「馬医」、今放送中の「薯童謡(ソドンヨ)」

「オクニョ 運命の女」はすべてイ・ビョンフン監督作品。

ちょっとした「秋のイ・ビョンフン監督祭り」でもあります。


というわけで、特別にお写真を。


イ・ビョンフン監督(MBC番組サイトより)


「チャングム」にて、イ・ヨンエ氏に演技指導中。


イ・ビョンフン監督(MBC番組サイトより)


「オクニョ 運命の女」にて、チン・セヨン氏、コ・ス氏と。


10年以上たっても、かわらずお元気です。





「ステキな片想い」


10月7日(土)から BSTwellV 土・日曜 17:00~18:00


ステキな片想い(BSTwellV番組サイトより)


2015年、韓中合作ウェブドラマ、全10話。

TwellVでは集中再放送。

今年はじめて放送したのにもう3回目です。

まわしすぎ。。。


エンタメ業界が舞台のラブコメディ。

敏腕プロデューサのセフンは、

撮影の代役でやってきたイリョンを気に入り、

スカウトするが興味がないと断られる。


あきらめきれないセフンは、

何度もイリョンにアタックするのだが。。。


プロデューサのセフンにはチョン・イル氏。

イリョンにはチン・セヨン氏。

セフンの事務所の社員、ホ室長にはイ・シオン氏。

売れっ子アイドル、ミンジュにはSISTAR ボラ氏。


チン・セヨン氏もいろんなドラマに精力的に出演、

若手女優期待の星です。

「オクニョ 運命の女」も頑張ってます。

これまたちょっとした「秋の・・・

もうやめときましょうね・・・




さあ、この時期恒例となった、放送時間変更。

被害にあったのは、こちらのドラマたちです。。。


「王の顔」 BS日テレ 10月2日(月)から変更


 月~金曜 10:00 → 月~金曜 12:00



「輝くロマンス」 地上波東京MX 10月2日(月)から変更


 月~水曜 16:30 → 月~金曜 7:30


録画予約等されている方は、チェックしておいてくださいね。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



懐かしい坂「嫉妬の化身」

$
0
0

わかった人はドラマ通  



なんだか急に涼しくなりました。

でも何をするにも気持ちいい気候。

ドラマ視聴もなんとなくはかどるような・・・



そんなわけで、先日始まった「嫉妬の化身」

ためずにリアルタイムで視聴できています。


お天気キャスター、ピョ・ナリ(コン・ヒョジン氏)、

弟を進学させるため頑張っています。

アナウンサーの道をあきらめないのもそのため。


そんな大事な弟と一緒に家に帰る道、、、



なんとなく、見たことある風景。


アングルが変わると、、、


「嫉妬の化身」の坂


おぉぉ、この坂は!!!


「美しき日々」の坂


そう、「美しき日々」です。

ちょっとアングル違うけれど、おそらく同じ坂。


坂を上ってくるのは、、、


ヨンスさんと室長


ヨンス(チェ・ジウ氏)と室長(イ・ビョンホン氏)。


なつかしい~~~。


うちのアーカイブスから、必死で探しましたよ。。。


出てくるのは知ってても、何話に出てくるか覚えてなくて、

見つけるまでにだいぶかかりました。。。


!(´Д`;)


これに気づいた方は、ドラマ歴長いってことで。。。



ヨンスさんの家は坂の上だったので、

お家に帰るときは坂をのぼります。

(たしかショートカットする階段もあったような・・・)


でも、「嫉妬の化身」でのナリさんは坂を下っていて、

お家は坂を下った先にあるようです。


となると、朝の姉弟の通勤・通学は大変そう。。。


ですが、、、


大家さんの送迎


同じ建物のレストランのオーナーシェフで

大家さんのキム・ラクさん(イ・ソンジェ氏)、

朝の送迎を一手に引き受けてくれてます。


これはありがたいサービス。


こんな人、近くにいてほしいわぁ。。。

(ただ、このシェフも、いろいろありそうで・・・)


最後まで遅れずに見られますように。。。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

スポーツの秋、ドラマの秋  



この週末は体育の日もあって三連休。

お天気もよくなりそうなので、

お出かけする人も多いかもしれませんね。


連休中に始まるドラマもありますから、

インドア派の方も安心。



「オレンジ・マーマレード」


10月9日(月)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54


オレンジマーマレード(KBS番組サイトより)


2015年、KBS金曜ドラマ、全12話。

韓国のウェブ漫画が原作。

人間とヴァンパイアの切ないラブストーリー。

TBSでは7月に放送したばかり、再放送です。


400年前の朝鮮王朝時代、

人の血を吸う吸血鬼と

動物の血を吸う吸血族が対立していた。

吸血族の娘マリは、高官の息子ジェミンと出会い、

ふたりは惹かれあう。

文官の息子シフもマリに思いを寄せるように。。。


そして現代。

人間とヴァンパイアは共存する世の中に。

ヴァンパイアのマリは登校中、

ジェミンが同級生とわかり、気になり始める。。。


ジェミンにはヨ・ジング氏。

ユ・スンホ氏同様、子役の頃から知っていて、

よくぞここまで立派に成長してくれました。

ヴァンパイア・マリにはAOAのソリョン氏。

「おバカちゃん注意報」の末っ子、ナリでした。

シフにはCNBLUEのイ・ジョンヒョン氏。

ドラマは「紳士の品格」にもご出演。


前半は朝鮮王朝、後半は現代だそうです。

行ったり来たりするとわけわかんなくなるけど、

これならだいじょうぶかな?





「グッドワイフ 彼女の決断」


10月9日(月)から BSDlife 月~金曜 15:00~16:00


グッドワイフ(tvN番組サイトより)


2016年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。

Dlifeでは何話の放送になるかは不明。


tvN開局10年記念特別企画ドラマとのこと。

題名からお分かりの通り、

アメリカのドラマ「グッドワイフ」のリメイクです。


弁護士の資格をもつヘギョンは、

優秀な検事、テジュンと結婚、

専業主婦として二人の子どもを育てている。


ある日、テジュンがスキャンダルで拘束される。

悩んだヘギョンは家計のため、

新人弁護士として仕事を始める。


弁護士ヘギョンにはチョン・ドヨン氏。

検事のテジュンにはユ・ジテ氏。

ヘギョンが勤める弁護士事務所の代表、

ジュンウォンにはユン・ゲサン氏。

ジュンウォンの姉ミョンヒにキム・ソヒョン氏。


Dlifeでは、本家「グッドワイフ」も放送中。

西洋(!)のドラマがメインのDlifeならでは。

ぜひ見比べてみてください。


私も見たいです。すごく。

でも、「師任堂、色の日記」と重なっていて、

痛恨のパス、であります。





「女の秘密」


10月10日(火)から 地上波東京MX1 月~木曜 14:00~14:30

(関東ローカルです)


女の秘密(KBS番組サイトより)


2016年、KBS日日連続劇、全104話。


裕福な家庭で育った娘ジユに対して、

家政婦の娘スンボクは劣等感を抱いていた。


ソリンと名前をかえたスンボクは、ジユの恋人で

モソングループ御曹司のガンウに接近、

彼の浮気をでっち上げる。


真相を確かめるためかけつけたジユは、

交通事故に遭いこん睡状態に。。。

ジユは意識のないまま出産する。

ソリンはその子を自分が産んだと偽り・・・


3年後、ジユは奇跡的に意識をとりもどすが、

記憶のほとんどが失われていた。

モソングループの会長と知り合ったジユは

会長の家で働くことに。

ソリンはジユを家から追い出そうと画策する。。。


後半、復讐にかけるジユにはソ・イヒョン氏。

御曹司ガンウにはオ・ミンソク氏。

悪い女、ソリンにはキム・ユンソ氏。


このドラマはBSイレブンで放送中。

見逃してしまった関東地方の方、

初回から視聴できるチャンスです。





「赤と黒」


10月11日(水)から BSイレブン 月~金曜 16:59~17:55


赤と黒(SBS番組サイトより)


2010年、SBS水木ドラマ、全17話。

再放送ですが久々の登場です。


NHKとSBSによる日韓共同制作ドラマ。

(日韓共同、、、なんだか懐かしい響き・・・)


大企業ヘシングループの後継者として育てられたゴヌク。

しかし、DNA検査により本人でないことが判明、

ゴヌクは容赦なく捨てられる。。。


彼は恨みを抱きながら成長し、

復讐のためグループにじわじわ接近する。。。


ゴヌクにはキム・ナムギル氏。

会長の末娘モネにはチョン・ソミン氏、

長女のテラにはオ・ヨンス氏。

悩める御曹司テソンにはキム・ジェウク氏。

テソン、ゴヌクに惹かれるジェインにはハン・ガイン氏。

日本でもロケが行われ、豊原功輔さんが特別出演。


屈折した青年を熱演したキム・ナムギル氏。

一族の女性たちも、ジェインも、

いけないと思いつつ引き込まれていく、

見ているほうもドキドキする展開です。


原題は、「悪い男」ですから。。。


キム・ナムギル氏、キム・ジェウク氏が

ともに兵役に行かなければならなくて、

早期終了となってしまったのが残念。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



これから始まる韓国ドラマ

$
0
0

2016年のドラマが集結  



更新が遅れました、ミアネヨ。

明日から始まるドラマがあるので、さっそく。



「元カレは天才詐欺師 [38師機動隊]」


10月16日(月)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00


元カレは天才詐欺師(OCN番組サイトより)


2016年、ケーブル局OCNのドラマ、全16話。


市の税金徴収課のペク・ソンイル課長は、

高額税金滞納者の家宅捜索を行うが、

トラブルとなり殴りかかってしまう・・・


その後、車を購入しようと奮起したソンイル、

ある男と個人売買で契約を進めたが、

だまされて貯金をすべて失ってしまい。。。


実はその男、詐欺師のヤン・ジョンドだった・・・


正義感の強い課長ソンイルにはマ・ドンソク氏。

映画を中心にドラマでも大活躍です。

詐欺師ジョンドにはソ・イングク氏。

徴収課の紅一点、ソンヒには少女時代スヨン氏。


原題は「38師機動隊」。

軍隊の話と思っていたら、ハングルでは

「師」と「機」を合わせると「詐欺」と同音。

実は詐欺団のことだったんですね。。。


ソンイルはジョンドの詐欺団と

タッグを組むことになるようなのですが、

それってマルサより強力かも。。。


ソ・イングク氏、「ショッピング王ルイ」

「王の顔」につづいて放送開始です。

これまた、ちょっとした「秋のソ・イングク祭り」。





「私の心は花の雨」


10月19日(木)から BS朝日 月~金曜 8:30~10:00


私の心は花の雨(KBS番組サイトより)


2016年、KBS朝の連続ドラマ、全128話。

BS朝日では再編集、全64話の放送です。


1950年、朝鮮戦争のころのお話。


医師のスンジェは婚約者ヨニが身重で、

避難しなければと思いつつソウルを離れられない。

ついに避難命令が出され、二人は実家のプサンへ。


一方身重の体で避難していたイルランは、

途中で具合が悪くなり、スンジェらに助けられる。

しかし爆撃が彼らを襲い、スンジェは行方不明、

ヨニは意識不明になってしまう。

イルランはスンジェの実家に連絡に向かうが・・・


皆さんご想像の通り、

イルランはスンジェの妻ということで家におさまり、

これが後々子どもたちの出生の秘密になっていきます。

ヨニの娘は食堂の夫婦に引き取られ、

たくましく成長していくというストーリー。


スンジェとヨニの娘、コンニムにはナ・ヘリョン氏。

ガールズグループBESTieのメンバー。

イルランの娘、ヘジュにはチョン・イヨン氏。

コンニムにひかれる二人の男性、

パク・ソノにはチ・ウンソン氏。

イ・ガンウクにはイ・チャンウク氏。


ノーカットで見ごたえがあると思いますが、

いかんせん録画容量がネックになります。

やっぱり今度買うのは2TBの機種かなぁ。。。





「キャリアを引く女~キャリーバッグいっぱいの恋~」


10月20日(金)から 地上波テレビ東京 月~金曜 8:15~9:11

(関東ローカルです)


キャリアを引く女(MBC番組サイトより)


2016年、MBC月火ドラマ、全16話。

テレビ東京では再編集、全20話の放送です。


法律事務所の辣腕事務長グムジュは、

義妹で弁護士のヘジュとともに、

名誉毀損事件を有罪に導く。

敗訴したニュース社の代表ボッコは、

高飛車なグムジュの態度に腹をたてる。。。


ある日グムジュは見に覚えのない事件で逮捕され、

一年後には無職で夫とも離婚することに。。。


暴行の濡れ衣を着せられたボッコは、

グムジュに助けをもとめ、

彼女は新人弁護士ソグとともに、

ボッコを無罪に導き、信頼を得るのだが。。。


事務長グムジュにはチェ・ジウ氏。

ニュース社の代表ボッコにはチュ・ジンモ氏。

弁護士ヘジュにはチョン・ヘビン氏。

新人弁護士ソグにはイ・ジュン氏。


「二度目の二十歳」で魅力再発見のチェ・ジウ氏。

期待され地上波に復活したのですが、

前半はKBSの「雲が描いた月明かり」

後半はSBSの「浪漫ドクター キム・サブ」に押され、

視聴率的成績は残念な結果に。


かわいそうと思ったあなた、見てあげてください。

私は、BSジャパンに回ってきたら。





「私の婿の女」


10月20日(金)から 地上波東京MX1 木・金曜 16:29~17:00

(関東ローカルです)


私の婿の女(SBS番組サイトより)


2016年、SBS朝の連続ドラマ、全120話。

MXでの放送話数は不明です。


夫が逮捕され、婚家を追い出されたジンスクは、

娘とも生き別れになり、再婚相手の娘ヨンチェを育てる。


ある日、ヨンチェは恋人ヒョンテを連れてくる。

ジンスクは反対するがヨンチェは妊娠しており、

結婚をしぶしぶ認めるジンスク。


ところが、その後ヨンチェが交通事故で亡くなり、

ジンスクはヒョンテと同居するようになる。

二人が親子のような関係になってきた頃、

スギョンという女性が現れる。。。


ジンスクにはパク・スンチョン氏

「名もなき英雄」のシユンのお母さんです)。

お婿さんヒョンテにはソ・ハジュン氏

「オクニョ 運命の女」の王様です)。

ヨンチェにはイ・シウォン氏。

スギョンにはヤン・ジンソン氏。


BSイレブンではこのドラマを放送中。

MXさん、最近イレブンさんの追っかけ放送、多いです。

特に日日ドラマ。

なにか決め事があるんでしょうか。。。


週に2話放送なので、、、

順調に進んで60週、一年をこえますね。。。

見たいけれど、どうしようかな・・・




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。



Viewing all 1068 articles
Browse latest View live